当番組は同時入力の為、誤字脱字が発生する場合があります。
当番組は同時入力の為、誤字脱字が発生する場合があります。
≫台風並みに発達した爆弾低気圧が各地に大きな爪痕を残しています。
≫北海道では最大瞬間風速が40メートルを超える非常に強い風を記録。
屋上の屋根を補修していた男性が転落し死亡しました。
≫屋根が吹っ飛んでいます!≫先ほどの突風で屋根が剥がれました。
≫大荒れの北海道。
台風並みに発達した爆弾低気圧が屋根や看板が吹き飛ぶなどの被害を引き起こした。
≫函館の海岸近くなんですが強風の影響でしょうか。
このように建物が歩道まで崩れ落ちてきています。
≫利尻空港で最大瞬間風速43.7メートル襟裳岬で41.5メートルなど北海道各地で10月の観測史上最大を記録。
非常に強い風が吹き荒れたのだ。
≫こちらは、海沿いの地区です。
強い風で飛ばされてしまいました。
今は基礎部分しか残っていません。
≫最大瞬間風速41.7メートルを記録した稚内市内では倉庫が吹き飛んだ。
≫こちらの建物3階から壁が崩れ落ちています。
窓の柵は今にも落ちそうです。
落ちた壁の撤去作業が進められています。
トタン屋根が剥がれ道路まで飛び出しています。
壁一面が剥がれ崩れ落ちています。
≫また、最大瞬間風速29.6メートルが吹いた旭川市。
大木が倒れ電線に引っかかってしまっている。
こうした影響などからか北海道内では最大3万世帯が停電した。
そして、その隣の鷹栖町では…。
≫こちらではビニールハウスのビニールが剥がれて道路のほうまで飛び出しています。
≫こちらでは、もみ殻を燃やしていたということなんですが風が非常に強く、火の勢いが強くなってきました。
白い煙で道路も見えにくくなっています。
≫また、釧路では6メートルを超える高波となり道路がおよそ100mにわたり海水に浸かった。
こうした爆弾低気圧の影響で怪我人も出ている。
≫女性は、屋根の修理のため上に上がった夫の様子を見ようとはしごに登ったところ転落したということです。
≫また、北見市では50歳の男性が飛んできたトタン屋根の下敷きとなって重傷。
清水町の牧場では屋根の補修作業をしていた男性4人が転落し60代の男性が死亡。
北海道では少なくとも合わせて18人が怪我をした。
北海道では引き続き明日にかけて屋外にいるのが危険なほどの強い風が吹く予想で注意が必要だ。
≫強風で高齢者が怪我をするなどの被害が出ている北海道稚内市から中継です。
HTB北海道テレビ竹内玲奈記者です。
お願いします。
≫私は稚内フェリーターミナルにいます。
体が揺さぶられるほど強い風が吹いています。
フェリー会社によりますと連絡通路の床の下部分が強風で剥がれ落ちました。
また、こちら海をご覧ください。
防波堤に波がたたきつけています。
稚内空港では午前6時半ごろ最大瞬間風速41.7メートルを記録しました。
市民の生活にも大きな影響が出ています。
稚内市内は事務所や倉庫など17か所で建物が倒壊しました。
ほかにも木が倒れたり看板が壊れるなどの被害が出ています。
市内では、飛んできた屋根の一部が78歳の男性に当たり転倒するなど3人が軽い怪我をしました。
停電は、最大5000世帯近くに上っていて生活に大きな影響が出ています。
北海道では、引き続き明日にかけて屋外にいるのが危険なほど強い風が吹く見込みでこのあとも厳重な警戒が必要です。
≫稚内からお伝えしました。
≫自分のキャッシュカードから不正に現金が引き出されたと嘘をつき、銀行から補償金を騙し取ろうとしたとして現職の幹部警察官が逮捕されました。
≫午後1時20分です。
福岡県警の幹部要容疑者を乗せた車が出てきました。
≫警察車両で送られたのは福岡県警の警察官。
しかも階級の高い警視だ。
容疑者に付き添っているわけではない。
警視自身が送検された。
≫詐欺未遂の容疑で逮捕されたのは福岡県警察本部の警視要幸次容疑者、57歳。
定年が数年先に迫る中悪用したとされるのがキャッシュカードだ。
今年6月から7月にかけ2つの銀行にこんな要求をしたという。
≫全国銀行協会などによれば偽造カードや盗難カードが不正に使われた場合各銀行が預金者に補償をしている。
しかし、要容疑者が要求した銀行は拒否した。
一体なぜ?要容疑者の預金からは、実際に合わせておよそ220万円が引き出されていた。
しかし、これを引き出したのは容疑者本人だったというのだ。
要容疑者の警察での担当は留置場の管理。
それが一転留置される側になった。
≫こう容疑を否認している要容疑者。
定年まで、あと3年だがこのまま懲戒免職となればそれもゼロになる。
何より問題なのは警視という幹部が逮捕された点。
≫福岡県警での警察官の逮捕は今年になって4人目となる。
≫アメリカ西部の大学で26歳の男が銃を乱射し学生ら9人が死亡しました。
男は銃撃戦で射殺されましたが学生らを撃つ直前キリスト教を信仰しているかどうか尋ねていました。
≫アメリカでまた銃乱射事件が起きた。
≫1日午前10時半ごろオレゴン州にある地域住民向けの大学の教室に男が侵入し立て続けに学生らを射殺。
駆けつけた警察官らと銃撃戦となった。
≫男は防弾ベストを着用し銃3丁とライフル銃1丁更に大量の銃弾を所持していたという。
≫この事件で容疑者を含む10人が死亡。
7人が負傷しうち3人が重体となっている。
≫撃たれたものの助かった女子学生によると教室に侵入した男は教授の頭を撃ったあと学生にこんな質問をしたという。
≫CNNによると男は事件前日にネットに犯行を予告するような書き込みをしていたという。
≫アメリカの複数のメディアは銃を乱射したのはクリス・ハーバー・マーサー容疑者、26歳と報道。
だが、地元警察は名声を求めていた男の思いどおりにはさせないとして男の身元は公表していない。
≫アメリカは先進国で、数か月おきに銃乱射事件が起きる世界で唯一の国だ。
オバマ大統領は萩谷さん、こう言っています。
≫こうした乱射犯を次々と生み出すアメリカ社会。
その背景には貧困であるとか差別であるとか、格差であるとか宗教であるとかさまざまな矛盾があるわけですよね。
でも、こうした矛盾は世界のどの国にもあります。
これが乱射事件につながるのは銃が野放しよくない言葉ですけど野放しになっている状態があるわけですね。
オバマさんの発言これはツイッターで転送するにはもってこいの発言。
しゃれたことですよね。
ただ、オバマさんが登場したころにあの人は演説は上手だけれどもと批判されたことを思い出します。
じゃあオバマさん、これに対して現実に何をするんでしょう。
恐らく、オバマさん任期をあと2年切りましたけどそれまでに解決されることはないでしょうね。
≫口から出すバブルリングは天使の輪と呼ばれ水族館で大人気のスナメリ。
イルカの一種で、砂地できれいな水質を好むという。
そんなスナメリが意外な場所で大量に目撃された。
≫あ、いた、いた。
6頭います。
≫神戸市の須磨海浜水族園と朝日新聞、朝日放送が先月、行った共同調査で関西空港近くの大阪湾で生息していることが確認された。
その数は20頭以上。
しかし、きれいな水質を好むスナメリがなぜ関空沖で見つかったのか…。
≫かつては大阪湾や関空沖で見られたが水質汚濁や埋め立てによって徐々に姿を消していったという。
そこで今回見つかった海域を調査すると…。
多くの魚やスナメリの餌となるタコも生息していた。
≫また、関空周辺には人工的に造られた藻場や禁漁区があるという。
果たして繁殖の可能性は?≫舛添都知事が新国立と同じ轍は踏まないと設置を決めました。
2020年に開催される東京オリンピック・パラリンピック大会に向けて都は競泳会場など9つの施設を整備します。
そのうち3つは基本設計が終わり今後、工事に向けた細かい設計などが進められます。
新国立競技場が白紙撤回されたことを受け都は建築や土木などの専門家らによる有識者会議の設置を決めました。
≫舛添都知事は専門家のチェックを受け公開できるものは積極的に公開したいとしています。
≫警視庁公安部が京都大学の学生寮に家宅捜索に入りました。
≫警視庁の捜査員らが熊野寮に捜索に入ります。
≫警視庁公安部の捜査員らが120人態勢で京都大学の熊野寮に家宅捜索に入りました。
5月、東京・江戸川区の過激派中核派の拠点に20代の男性を5日間、監禁し重傷を負わせたとして活動家の深田力容疑者ら4人が先月、逮捕されています。
警視庁公安部によりますと京都大学は中核派系全学連の活動拠点の1つで深田容疑者らは学生にビラ配りをするなどして組織に勧誘していたということです。
警視庁公安部は資料などを押収していて組織の実態解明を進める方針です。
≫和食に欠かせないカツオ節が今、ピンチを迎えています。
原料となるカツオの高騰が原因でこのまま高値が続きますと私たちの食生活にも影響が出かねない状況です。
≫限りなく薄く限りなく軽いがその存在意義は限りなく大きい。
≫すごい勢いでひらひらとカツオ節が上から舞ってきます。
≫まさに身を削って日本人の食生活を支えてきたのがカツオ節。
≫削りたておいしい。
風味がすごい。
≫この和食文化を支える屋台骨にとある国際的な事情が変化を迫っている。
≫関係者の嘆き。
材料であるカツオの仕入れ値が高騰しているのだ。
≫削り節工場を悩ませるカツオの値上げ。
その原因は遠く離れた南太平洋にあった。
実は国内のカツオ節の7割以上は南太平洋沖でとられたカツオが原料。
ところが近年太平洋周辺8か国が協定を結びそのエリアの入漁料を引き上げているのだ。
例えば2011年には1隻あたり年間およそ4000万円だった入漁料は今年、およそ2億円に。
この4年でなんと5倍に跳ね上がった。
≫1隻あたりの売り上げは年間およそ10億円。
だが、燃油代が2億から3億。
人件費も2億から3億。
そのほか船のメンテナンスなどの費用が必要なうえ億単位の入漁料を取られるとなれば利益はほとんど消えるという。
≫影響は和食文化全体に波及しかねない。
≫このつゆに欠かせないだしにも影響が及ぶかもしれません。
≫しょうゆをベースとしたかえしにカツオやサバでとっただしを加えて作るそばつゆ。
実に、この店では1回の仕込みにカツオ節およそ2kgが使われている。
番組の一部に字幕のついていない部分があります。
ご了承ください2015/10/02(金) 17:53〜18:15
ABCテレビ1
ANNスーパーJチャンネル[字]
視聴者が知りたいニュース・情報をズバリお伝えします!テレビ朝日の系列局26局(ANN)が総力取材!いち早く正確な情報を届けます。
詳細情報
◇おしらせ
☆番組HP
http://www.tv-asahi.co.jp/super-j/
※放送内容が変更になる場合があります、予めご了承ください。
ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:39416(0x99F8)