京都・岡崎にある京都府立図書館はクラシカルな外観を残しながら平成13年に大胆にリニューアルしました
螺旋階段を下りた地下にも大きな窓があります
地下でも太陽の光が入って明るい環境で本を読んで頂けるように大きな窓を設置しております
この図書館が所蔵している本はおよそ120万冊
その中から目当ての本を見つけるのは大変そうですが簡単に捜し出すシステムがあるんです
それがきょうのココイロ
地下の書庫では何冊かの本が1つのコンテナに収納されています
書庫の高さは20m
それでは完成当時都道府県立の図書館では初めてだったというそのシステムをご覧ください
利用者が読みたい本をパソコンで探して情報をコピー
それをカウンターに持っていくとバーコードを読み取ると同時に機械が作動して目的の本の入ったコンテナを捜し出します
あとはコンベヤーがコンテナを運んで係の人のもとへ届けます
京都府立図書館が開設されて今年で117年
まだまだ進歩を続けます
2015/10/02(金) 21:48〜21:54
ABCテレビ1
ココイロ[字] 京都・岡崎界隈
「色」をテーマに関西のいろいろな街を訪ねる映像紀行。
詳細情報
◇出演者
語り トミーズ雅
◇番組内容
今週の番組は・・・「京都市の岡崎界隈」のココイロをお楽しみ下さい!
ジャンル :
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
ドキュメンタリー/教養 – 歴史・紀行
福祉 – 文字(字幕)
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:39419(0x99FB)