この夏人々がいろんな思いを抱えて集まった国会前。
意外と知らない日本の真ん中。
一体どんな場所なのか。
3日間密着してみた。
地下鉄の駅前。
何かを見ている男性がいた。
こういうのくれるんですよね。
実は国会の中は誰でも無料で見学できるという。
歴史ある建物で結構見どころが多いらしい。
こんな所で犬の散歩をする人も。
意外とのどかな場でもあるみたい。
(取材者)こんにちは。
国会の裏手には議員の事務所が入ったビルが立ち並ぶ。
(太鼓の音)あれ太鼓の音?何をしているんだろう?
(太鼓の音)全国各地で平和を訴え続けているお坊さんのグループ。
国会前にも長年通っているらしい。
こちらには別の主張をしているグループも。
警察の権限強化を許さないぞ。
(一同)警察の権限強化を許さないぞ。
こんにちは。
イッツシークレット?
(笑い声)サンキュー。
バイバイ。
さすが政治の中心地いろいろな人が吸い寄せられてくるみたい。
(一同)頑張ろう!今年はいつもより売れてましたね。
あ〜。
もうちょっと見せてもらっていいですか?こんな感じです。
やっぱり総理のものが一番だから。
ここにあるように…お疲れさまです。
木曜の夕方地下鉄の駅前に人が集まってきた。
お疲れさまです。
ありがとうございます。
お疲れさまです。
始まったのは安保関連法案に反対するデモ活動。
戦争法案今すぐ廃案!
(一同)戦争法案今すぐ廃案!9月の上旬。
国会での審議は大詰めを迎えていた。
初めてデモに参加する人も少なくないみたい。
(一同)9条守れ!
(スピーカー)「先ほども話ありましたが今朝は朝日新聞に…」。
NHKちゃんと報道しろよ!午後9時。
人波が去ったあと歩く男性。
仕事帰りかな?内閣官房。
内閣官房?はい。
ありがとうございます。
終電間際駅へ急ぐ人も。
与党の議員秘書。
有権者への対応などに追われ休む間もないらしい。
どうもありがとうございました。
さまざまな思いを抱えた人たちがこの場所で擦れ違っていく。
撮影2日目は金曜日。
早朝から国会職員が続々と出勤してきた。
おはようございます。
NHKなんですけど…毎朝国会周辺にあるトイレの掃除をしているという。
おはようございます。
ご苦労さまです。
70を過ぎても夫婦共働き。
忙しい毎日に追われいつしか足が遠のいたという。
頑張って下さい。
はい。
どうも失礼します。
国会に向かって一人考えを叫ぶ人。
あれ?何か話しかけられてる?ごめんなさい。
通りすがりの人に意見をぶつけられているみたい。
(拍手)千葉から来た会社員。
ここでの事は誰にも言っていないらしい。
(雷鳴)いろいろな葛藤を抱えながらたった一人声を上げた。
じゃあ俺は撤収するんで皆さん気を付けて。
夕方警察が一斉に動き出した。
準備するのはバリケード。
毎週金曜の夜若者たちによる大規模なデモが行われていた。
国会の正門前。
デモの準備を手伝う若者がいた。
この夏国会前に来るようになったという高校生。
もともと政治に興味はなかったけど同世代が集まる様子を見て参加してみたくなったそう。
最近テレビの国会中継も真剣に見るようになったと言うけれど。
国の行く末を決める重要な場。
向けられているまなざしは今結構複雑。
憲法守れ!
(一同)憲法守れ!憲法守れ!
(一同)憲法守れ!戦争反対!
(一同)戦争反対!民主主義って何だ!
(一同)これだ!民主主義って何だ!
(一同)これだ!安倍を倒せ!
(一同)安倍を倒せ!民主主義って何だ!
(一同)これだ!民主主義って何だ!
(一同)これだ!民主主義って何だ!
(一同)これだ!戦争反対!
(一同)戦争反対!デモの中心から離れ暗がりで一人道行く人を眺める男性がいた。
国の大きな転換点。
この先どうしたらいいのかを考えたいとこの場所に来たらしい。
原発やめろ!
(一同)原発やめろ!原発やめろ!
(一同)原発やめろ!原発やめろ!
(一同)原発やめろ!全ての原発再稼働反対!
(一同)全ての原発再稼働反対!戦争法案絶対廃案!
(一同)戦争法案絶対廃案!一夜明けた土曜日。
今日は国会もお休み。
おはようございます。
昨日の事がうそのように穏やかな雰囲気。
お土産屋さんの建物に一人で休む男性がいた。
こんにちは。
近所で生まれ育ったという豆腐屋さん。
昭和の安保闘争もここで目にしたらしい。
満州事変の翌年に生まれ13歳で終戦を迎えた。
ずっとこの場所を眺めてきて今何を感じているんだろう。
すいません。
余計な事…。
散歩中に失礼しました。
ふらりと足立区からやって来たという男性。
よく新聞なんかで見るんで。
今は治療を受けながら暮らす日々。
それでも今日はここに来たかったという。
今まで気が付かなかった姿。
目を背けずにいればいつか違う景色が見えるのかもしれない。
えっぎんなん?うん。
ぎんなん拾ってらっしゃるんですか?もうね毎年毎年街で待ってる人いるのよ。
これね食べる人はいるのよ。
取る人は少ないんだよ。
ありがとうございました。
2015/10/02(金) 22:55〜23:20
NHK総合1・神戸
ドキュメント72時間「夏の終わり 国会前の路上で」[字]
舞台は国の行く末を決める国会の前の路上。観光客や修学旅行生、犬の散歩を楽しむ住民、デモの参加者など多く人が行き交う。国会前に三日三晩密着。何が見えてくるのか。
詳細情報
番組内容
舞台は、国の行く末を決める国会の前の路上。首相官邸や議員会館、中央官庁なども集まる日本の真ん中には、さまざまな人が行き交う。人気の観光スポットでもある国会議事堂を見学する観光客や修学旅行生。緑豊かな通りで犬の散歩やランニングを楽しむ住民。安保関連法案や原発をめぐるデモに参加し思いを表明する人々。法案の審議が進められていた9月、国会周辺に早朝から深夜まで三日三晩密着。一体、何が見えてくるのか。
出演者
【語り】市川実日子
ジャンル :
ドキュメンタリー/教養 – 社会・時事
ドキュメンタリー/教養 – 歴史・紀行
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:4249(0x1099)