2ニュース・気象情報 2015.10.03


今日本の火山で何が起きてるのか。
そしてこれから何が起こりうるのか。
最新の科学から火山の謎に迫ります。
10時になりました。
ニュースをお伝えします。
シンドラーエレベータで保守点検を担当していた、36歳の元社員が茨城県内のホテルのエレベーターを故意に停止させて原因調査をさせるなどして、会社の業務を妨害したとして、警視庁は威力業務妨害の疑いで元社員を逮捕しました。
逮捕されたのは、シンドラーエレベータで保守点検を担当していた、東京・板橋区の李雄大容疑者です。
ことし6月から8月にかけて、東京と千葉にある5つの集合住宅と、茨城のホテルで、シンドラーエレベータのエレベーターが停止し、一時、住民などが閉じ込められました。
会社はことし8月、保守点検を担当していた李容疑者が、エレベーターを故意に停止させたとして、懲戒解雇にするとともに、刑事告訴し、警視庁が捜査を進めていました。
その結果、李容疑者が茨城県つくば市のホテルで、エレベーターを故意に停止させて、会社に原因調査をさせ、業務を妨害したとして、威力業務妨害の疑いで逮捕しました。
警視庁は、動機やいきさつについて調べを進めています。
会社によりますと、李容疑者は社内調査に対し、人事に不満があり、会社を困らせようと思ってやったなどと話していたということです。
元社員が逮捕されたことについて、シンドラーエレベータは、元社員がこのような事態を起こしたことは、誠に遺憾です。
お客様、関係者の皆様に、ご迷惑をおかけし、心よりおわび申し上げます。
事故の発生直後から、社員を対象としたコンプライアンス教育を行ってきましたが、さらに倫理教育を徹底していきたいとコメントしています。
TPP・環太平洋パートナーシップ協定の交渉参加12か国による閣僚会合は、日本時間のきょう午前、3日目の全体会合が始まり、大筋合意の実現を目指して、焦点のバイオ医薬品の開発データの保護期間などで、大詰めの交渉が続いています。
全体会合に先立って、甘利経済再生担当大臣は、記者団に対し、次のように述べました。
また甘利大臣は、焦点となっているバイオ医薬品の開発データの保護期間について、非常に難しい課題が残っているが、関係国が最大の工夫をしている。
日本も適切なアドバイスをしており、間合いは狭まりつつある。
着地点を見いだすための工夫をしていると述べました。
バイオ医薬品の開発データの保護期間や、乳製品の関税の取り扱いを巡っては、アメリカやオーストラリアなどの関係国が一致点を探るため、個別の交渉を断続的に行うなど、大筋合意の実現を目指して、大詰めの交渉が続いています。
お伝えしていますように、シンドラーエレベータで保守点検を担当していた36歳の元社員が、茨城県内のホテルのエレベーターを故意に停止させて原因調査をさせるなどして、会社の業務を妨害したとして、警視庁は威力業務妨害の疑いで元社員を逮捕しました。
では続いて、全国の天気、まず雲の様子です。
北海道の北には、発達した低気圧による渦を巻いた雲があり、一部が北日本の日本海側にかかっています。
きょうの天気です。
北日本の日本海側は雨で、雷を伴って激しく降る所もあるでしょう。
北海道は風が強く、波の高い状態が続く見込みです。
東日本や西日本は広く晴れるでしょう。
2015/10/03(土) 10:00〜10:05
NHK総合1・神戸
ニュース・気象情報[字]

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 天気

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0モード(シングルモノ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:5818(0x16BA)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: