7バラエティー生活笑百科▽注文の来ない料理店▽別居中の妻の借金【ゲスト】タージン 2015.10.03


(拍手)「バラエティー生活笑百科」本日のゲストはタレントのタージンさんです。
はいはいはいはい私が現場のタージンでございます。
ありがとうございます。
私事なんですけれどもね最近引っ越ししたんですね。
そうしましたらですねやはり新生活がスタートするといいますとトラブルが付き物でしょ。
近所の方とのトラブルもいけません。
夫婦の中でもめてもいけません。
こういうところをなんとか回避するそういうコツを教えてもらいたいとやって参りましたタージンです。
(拍手)今日も四角い仁鶴がま〜るく収めまっせ!
(拍手)それでは相談員をご紹介いたしましょう。
名前は若井気も若い…落語はしっかり家ではうっかり…そして顧問は弁護士の小島幸保さんです。
それでは今日最初の相談は?ギャロップさんです。
(拍手)どうも!ギャロップでございます。
よろしくお願いします。
すみませんこんな頭のやつ出てきましたけど。
そんな事よりねこれみんな生えすぎちゃうの?お前がハゲすぎやねん。
まあまあ冗談はさておきね。
今日は僕の友達の相談ですから。
友達の相談。
あのね最近彼女ができた沢井君という友達の相談なんですけど彼女を食事に誘ったんですね。
お食事どころに。
定食屋には行かへんよ。
はい?お食事どこってそんなもっちゃりした…。
どこですか?高級フレンチや。
あっ!ゆっくりとね出し惜しみしながら。
あれ出し惜しみやないねん。
違う。
あれ計算されてんねん。
「この時間に出したらええやろな」って事やから。
そういう事なんですね。
ええ。
ほんでその彼女の名前が「まち子ちゃん」って言うんですけどね。
ちょっとこの子性格にちょっと難があってね…。
待つのが嫌いな性格なんですよ。
「まち子」のくせに?ややこしいですね。
「まち子」言うんやったら待ってもらんと。
「またない子」やったら待たなくてええけど。
変な名前や。
でも名前はしょうがないですよね。
僕も「はやし」ですけど生やしてないですからね。
うまい事なってんな。
一本取られましたなんて。
全部取られてるやないか。
またまた一本。
うるさいな。
そんな話じゃない。
何の話でしたっけ?彼女を食事に誘ったわけよ。
ね?ほんでその沢井君は同級生の友達の原さんという方がオーナーシェフをしているお店にお願いしに行ったんですよ。
何のお願いに?彼女が待つのちょっと嫌いな性格やから1品食べ終わったら10分以内に次の料理を出してくれないか。
ああせっかちな彼女やねそれね。
まあでも原さんは快く承諾して「分かった。
任しとけ。
俺の料理でその恋を実らしたるわ」。
お〜っそこまで言い切るって頼もしいね。
そやろ?でまあ当日を迎えたわけこんな感じで。
いらっしゃいませ沢井様。
ああどうも。
こちらの方に…。
よろしくお願いします。
前菜でございます。
早すぎるやろ!立ってるでまだ俺。
いやあのオーナーの方からお待たせのないようにという事で。
お待たせのないようにじゃないで。
こちらスープとサラダ…。
早い早い早い!お会計の方がですね。
帰らそうとしてるやないか!お待たせしないようにと…。
帰らそうとしてるからそれは。
そんな事ないですよ。
座ってから。
冗談でございますすみません。
ここまでは彼女も笑いながらね楽しい感じやったんですよ。
このあとですよね大変なのは。
う〜ん遅いな…。
はい?料理ですよ料理!もう20分たってるよ。
20分たっても肉料理出てきへんがなほんま。
でもう原さんがいる厨房の方をガッとのぞきに行ったんや。
大変な事になってんねん。
肉料理を作ってたオーブンが壊れてるいうて。
また一から新しい肉料理を作らなあかんやろ。
ここから一からや。
また時間かかるがな。
それをなまち子ちゃんに言うたわけや。
「まだ時間かかるわ」言うたらイライラ限界やがな。
「もうええ私帰る!」言うて。
ついに怒ってしもうたんかいな。
そらそうやろ。
ほんで沢井は原さんに言うがな。
「もう彼女も帰ってしもうたし料理もいいですわ。
代金も払わん!」言うて。
10分の約束守ってないからね。
せやけど原さんは言い分あるで。
「途中まで料理出してるやん代金払ってくれ」。
「いや払わん!」言うて。
沢井と原さんはけんかしたまま帰って彼女とも険悪なムードが続いてる。
あ〜えらいこっちゃね。
でもあなたはね沢井君の友達なんでしょう。
彼女と仲直りする方法ぐらい考えてあげたらええやん。
一応それは提案しましたよ。
何を?「今度俺らの漫才見にこーへんか」。
劇場デートや。
笑いながらやったらええやん。
何を要らん事を言うてんねんな。
そんなもん余計修羅場になるだけやがな。
お笑い見にきてるのに何で修羅場になるの?ふだんの劇場でも我々持ち時間15分やん。
そんな10分女が見にきてみいや。
イライライライラしよる。
オチ見る前に帰ってしまうやんか。
あかんがな。
頭から大爆笑で引っ張ってって最後までやったらええやん。
そこまでの技術はないやないか!自信持て!という事でございまして沢井君はコース料理の代金全額を払わないといけないのかというのを相談しに来ました。
よろしくお願いします。
(拍手)
沢井さんはまち子さんを食事に誘いました。
せっかちな彼女を待たせないためにフランス料理店のオーナーシェフを務める原さんに…
と相談し…
…と快諾してもらいました。
当日料理が順調に提供されまち子さんも上機嫌でしたが…
厨房ではオーブンが故障した事が発覚。
まち子さんは怒って帰ってしまいました
と言うと…
と言われましたが「全額払わなければいけないか?」という相談です
せっかちな女性の相談ですがタージンさんは自分はどんな性格やと思いますか?自分の性格ですか。
長所短所で言えば長所としましてはやっぱりこの顔ですか。
冗談は抜きにして。
いえこの顔はリポーターとしてはええんですよ。
短所の方は何ですか?短所はねどちらかと言いますと優柔不断なんですね。
自分で物事決められない。
お好み焼き屋行ったらね豚玉頼んで豚玉が焼き上がる前に隣の兄ちゃんがキムチ焼きそば食べてたらこれが欲しなるんです。
で追加注文して。
そうすると向こうでとん平焼き食べてたら追加注文して。
隣の芝は青いちゅうやつですな。
(タージン)それ。
優柔不断ですからうちの奥さんが一番きれいと思うたら意外と他にきれいな人もいてたりするんですね。
そうか。
それは怒られまっせ。
そりゃそうですね。
それではこの相談は吉弥相談員から伺いましょう。
コース料理の料金全額払わないといけません。
10分以内に出すという約束はいたしましたけどオーブン壊れたんはアクシデントでシェフのせいではございませんし肉料理の前までは食べてはりますんでしょう。
これ払へんかったら食い逃げでございますから人として払わなあきません。
私このごろ心理学ちゅうのを勉強しておりますんでねこの女性の方の出身校を当てたいと思います心理学的に。
高卒でも大卒でもございませんね。
短大という…。
(若井)アハハ。
せっかちやから「『たんき』大学」やな。
先言いなほんまに。
「先言いな」って皆分かってはるやないか。
これからの季節お薦めしたいのはくり。
あれをちょっと食べて頂きたいこの女性に。
くりってあのイガイガのついた?そうでございます。
心理学的に言うとイガイガが不満とかイライラを表現してるんでございます。
それをこう待ってると…こうむくとね中から中からこう…こういう丸いのが出てきまんねん。
わたしゃくりか!くりはくりでも「ぎっくり」いうくりですけどね。
まだぎっくり腰になってない!元気じゃあほ!みどり相談員はどうお考えで?これは全額払う必要はないと思います。
オーブンが壊れたんは気の毒やと思いますよ。
でもシェフが「10分以内に出します」と約束したんですから。
プロが約束した事は例え親の死に目に会わんでもやっぱり料理は出さなあかんと思いますね。
(吉弥)おたくの旦那さんですかなあのバカ殿。
バ…バカは要りません。
殿です。
ひょっとですよ殿が倒れた「笑百科」の本番中にいうたらそれでも帰りませんか?当たり前や言わんといてちょうだい。
プロですよ。
番組終わるまでは絶対帰りませんわ。
こらプロ中のプロプロの鏡やね。
そのかわりこの番組終わったらすぐに飛んでいきますよ。
殿のとこに?違うがなこれ終わったら私エステの予約があんのよ。
それ終わったら全身のマッサージ行かな肩凝るしね。
それ終わったらコーヒー1杯飲んで休憩せな。
それから殿のとこへ飛んでいこう。
手遅れになるわ!ゲストのタージンさんはどちらの意見に賛同されます?人情的にはこれは払いたくないなとは思いますけども法律的に考えたら吉弥相談員に賛同しまして全額払わなあかんのやないかなと思うたりしますですね。
タージンさんと言いますと食レポというか食べ物のレポーターやってはりまんな。
私も好きですねタージンさんのあの…「ラーメンの宝石箱や」。
違うそれ違うちゅうねん!一番嫌やわそれほんま。
それと違う!実は吉弥君がうどん食べんのうまいんですわ。
うどん食べてるとこ1分ほどでレポートお願いしますわ。
ストップウォッチを持ってます。
マジですか?えらいこっちゃ。
ほないきまっせ。
用意…スタート!こちらの方が桂吉弥さんです。
今人気絶頂であります。
上方落語をしょって立つこちら逸材かどうかは別にしましてこちらの方はおうどんが大好きなんですね。
さあうどんを注文しましょう。
「天ぷらうどんを1つ」!こういうふうに言ったんですが気がつけば給料前ですからやっぱりそっちやめて素うどんに。
この辺の変わり身の早さといったものもさすがでありますね見事なもんであります。
これが処世術というとこでしょうか。
こちらの運ばれてまいりましたうどんでございますがこちらの方まずお箸を割りますがお箸はどうやって割るか。
口にはさんで割る。
粋なしぐさでありますが見ようによっては下品ですね。
こちらの方ですがおだしを飲んでみましょう。
「う〜んこのおだしかつお節が利いて」なんて事を言わずにおうどんの方を食べだしました。
こちらの方の麺をすすり上げるすすり上げるすすり上げた!あ〜っ熱い熱い熱い!当たり前でしょう!ひとつ忘れていました。
七味を入れるの忘れた!ああどうだ?七味そうなればおなかの中でええかな。
上向いて口開けて七味の粉をパッパッパッ。
ぐっと飲んだら「ああっ辛い!」。
うどんと落語も腰がありピリッと辛口桂吉弥さんです。
はいそこまで!
(拍手)
(吉弥)ちょっと!
(タージン)はい。
何で七味口の中に入れんねん。
いやそこまでさしたから最後ちょっとうまい事言うたやんか「ピリッと辛口」。
見事でございました。
(タージン)ありがとうございました。
今回の相談はコース料理の代金を全額払うかという事であります。
弁護士の小島幸保さんはどのようにお考えですか?シェフの原さんは「1品食べ終えたら10分以内に次の料理を提供する。
任せとけ」とはっきり約束しています。
お料理が出されるスピードというのはその時々の状況に少なからず左右されると思いますが…ただオーブンの故障というアクシデントがありました。
しかしこれによって許されるわけではなくて約束を守らなかったという…そのため沢井さんはそれまでに出された料理を返さなければなりませんが既に食べてしまって料理そのものを返す事は不可能ですので代わりに金銭で返すという事になります。
具体的にはそれまで食べてしまった前菜サラダスープの代金相当額を支払わなければなりません。
逆に言うと…それでは小島先生一刀両断にポイントをまとめて下さい。
口約束でも契約の内容になりえます。
つい引き受けてしまうと思わぬ責任を負う事もありますのでご注意下さい。
毛利さんお分かりになったら参考にして下さい。
ギャロップさんでした〜。
(拍手)それでは次の相談は?宮川大助・花子さんです。
(拍手)よろしくお願いいたします。
最近さぁ朝夕涼しくなって過ごしやすくなりましたよね。
でもねうちは生駒の山の上に住んでますから昨日もストーブ出しましたわ。
出してへんわお前。
ほんなもん今時期出してみぃな体燃えるがなほんまにもう。
そうなんですよね燃えて愛し合って一緒になった夫婦が愛が冷めて別居生活送ってます。
川上さん夫婦の相談でやって参りました。
そういうフリかいな。
そう。
でもね私たちは結婚して来年40年になるんですよ。
もう40年なるか。
でも39年間はっきり言いまして愛が冷めた事ございません。
何かそれ言われるとちょっとてれるわぁ。
冷めた事ないですよ。
燃えた事もないもん。
この川上さんなんですけど35歳の会社員で奥さんの純子さんと結婚して5年になるんですよ。
別居の理由は性格の不一致というやつ。
性格の不一致いうたらどっちがどっちでもないなぁこれ。
1年前です。
奥さんが旦那さんに「言うとくけどな金輪際あんたの世話にはなりたくない。
アホボケカス!ワレ分かってんのか!」言うて実家に帰ってしまった。
それ夫に「アホボケカス」って?川上さんこの間道歩いてはったらその純子さんの友達とばったり出会ってその友達に言われたんですよ。
「ちょっと川上君あんたえらい事やで奥さんの純子さん今もう借金まみれでファイヤーカーやで」って。
ファイヤーカー?火の車や。
スッと言えそんなもの。
「そのうちなあんたのとこにも請求書来るかも分からへんよ」と。
そやけどそんな困るほど何に借金してはんの?カバンとか服とか自分のものばっかり買ってるみたいですわ。
よっぽど必要だったんちゃうの?違うねん。
もともと金遣いが荒かったんですよ。
だから衝動買いっていうやつですか?でもね川上君はやり直すつもりはない。
そのうち離婚するつもりでいてるからその前に問題起こされたらかなわんやんか。
正式に離婚しようと思ってんねんから。
だから奥さんに電話したらしいですわ。
「おっちょっとワレ」と。
「悪いけどなお前の借金返す気はないんやぞ。
アホボケカス」と言うてきたわけや。
それ旦那も言うてんの?奥さん負けてへんで。
「おいっ何抜かしとんねん。
ワレボケカスあほんだら!」。
それ夫婦で「アホボケカス」それ抜いて会話できへんかこれ。
「お前言うとくけどなしょうもない事言うたらあかんで。
はっきり言うてな別居中に生活費送ってくれてへんやないか。
それやから私はこんだけお金使う事になったんや。
言うとくけどな別居してるけど離婚はしてへんねんで。
籍はまだ入ってんねんで。
だからあんたは私の借金を返す義務があんねん!分かってんのか!しばきあげるぞ!ワレカスボケ!」。
おいその嫁はんほんまに女か?私たちはもう来年ね40年結婚して迎えさせて頂きます。
こうやって40年迎えられるのも皆さんの前ではございますがうちの夫宮川大助のおかげだと思っております。
(拍手)いやいやいや…。
そんな事はないですよ。
あんたが子供の教育から家事の事から漫才の事から完璧にこなしてくれたおかげやがな。
そのとおり。
(笑い)この旦那さんなんですけどね奥さん50万ぐらいの借金があるらしいけどそれを払わなくてはならないんでしょうか相談に来ました。
お願いいたしま〜す。
(拍手)
(拍手)
…と実家に帰っています。
先日純子さんの友人から…
…と言われました
借金は洋服やバッグを衝動買いした費用で50万円ほどあります。
払わなくてはいけないかという相談です
この相談はみどり相談員の意見から伺いましょう。
この借金ね旦那さん払わなあかんと思います。
別居中の夫婦でも戸籍上はまだ夫婦ですからねほんまの。
そやから奥さんの借金でも夫婦の借金になるんです。
そやからテレビご覧の皆さん奥さん方会場の奥さん方近いうちに離婚届に判押そかなと思てる方今の間に買い物はした方がよろしい!どんどん買うて下さいよ!「判押す前に買い物を」。
さあ皆さんご一緒に。
(観客)判押す前に…。
(吉弥)おい!あかん!言うてどないしまんねん!払うという事でありますが吉弥相談員はいかがお考えで?旦那さん払う必要ございません。
奥さんの衝動買いでしょこれ。
こんなん払わんでええんでございます。
何で関係ない旦那さんが払わなあかんのか分かりませんわ。
これは奥さんにお灸を据える意味でも奥さんが払わなあかんと思う。
また別居する時にこの奥さん言うてはりまんねんで。
「金輪際世話になるか!」と。
花子さんの言い方を借りますと「アホボケカス」と。
それですわね?ちょっと違います。
アホボケカスワレしばいたるか何抜かしとんねんちょっと顔見せんかいな…。
長いわ!さっきと全然違うやないかほんまにもう。
私ねこういう嫁はんもらう旦那がもう不思議でしゃあないわ。
せやわなぁ。
そのセリフそのまま吉弥君に返そう。
え?うち?何言うたれうちの嫁はんは質素で物静かよ。
「アホボケカス」なんか言えへん。
黙ってパーンや。
それ…!それえげつないやないの。
それではゲストのタージンさんはどちらの意見に賛同しますか?今回はみどり姉さんに賛同させてもらって払うべきだと思います。
うれしいやないのタージンさ〜ん。
やはり一応夫婦という事なんでこれは払うのは誰やねんというたらこれはもう残念ながらというふうにご主人思うと思いますがやはりこれは払わないかんのやないかなと思たりしますね。
タージンさんはこれは言わんかった方がよかったなと後悔する事ありますか?言うて失敗したんはね私実を言いますと料理も好きで鍋奉行でありまして特にしゃぶしゃぶというのが好きなんですね。
お肉は何で食べますか?もちろんごまだれでございますよね?肉はごまだれ野菜はぽん酢と決まったもんでございます。
私が食べておいしいなおいしいな。
ところがですね仲間の一人が裏切ってお肉をぽん酢で食べようとしたんですね。
私思わず言いました。
「この不届き者め!とりあえず手討ちにするぞ!」まあ鍋奉行ですから上からもの言うたんですね。
ところがですねたまたま私が取ろうとしたやつがポトンとぽん酢に落ちたお肉がある。
これを捨てるのも何やからと思て今口ん中へ放り込んどこ。
放り込んでみたらこれがうまいんですよ。
うまい!ぽん酢合うなぁあれ。
ぽん酢イケるな!なんて事を思いながらずっとぽん酢で食べてましたら静かになったんであれ?と思ったらみんなが僕を白い目で見てたんです。
お前が言うたんちゃうんかいごまだれ言うたんちゃうんかい。
これから鍋のアクだけ取っとけ!こんな言われたんです。
気が付いたら鍋奉行だったのにいつの間にか悪代官になったとさ。
(拍手)今回の相談は別居中の妻の借金を払わないといけないかという事であります。
弁護士の小島幸保さんはどのようにお考えでしょう?そこで例えば妻が日常の家事に関して借金をしたのであれば夫は妻と連帯して借金を返済する義務を負うという事になります。
しかしこの日常の家事というのは…今回の純子さんの借金は50万円もの高額です。
しかも自分の洋服やバッグを購入するために使ったという事です。
しかしそれをどうしてもそろえなければならなかったというわけでもありません。
そうすると…本件の川上さん夫妻は1年もの間別居をしておりこの規定の適用がない可能性もあります。
ご主人この別居中に生活費払てはりませんわね。
それとこの借金は関係あるんですかね?純子さんとしては借金をする前に適正な生活費を請求しておけばよかったという事になります。
カーッとして出ていったからいかんかったんやね。
小島先生一刀両断にポイントをまとめて下さい。
夫婦の事情はさまざまですが今回は別居の際に「金輪際世話にならない!」と言ってしまった事も借金につながったようです。
感情的になってむやみに権利を放棄する事のないよう慎重に対応して頂きたいですね。
花子さんお分かりになったら参考にして下さい。
宮川大助・花子さんでした〜。
(拍手)本日のゲストはタレントのタージンさんでした。
どうもありがとうございました。
ありがとうございました。
それでは次回もこの時間をお楽しみに。
さいなら〜。

(拍手)2015/10/03(土) 12:15〜12:38
NHK総合1・神戸
バラエティー生活笑百科▽注文の来ない料理店▽別居中の妻の借金【ゲスト】タージン[字]

“ロケの神様”と異名をとるタージンがゲスト。桂吉弥がうどんを食べるしぐさを1分リポートなど相談は「別居して実家に帰った妻のぜいいたく品の借金を夫が払うの?」ほか

詳細情報
番組内容
“ロケの神様”と異名をとるタージンがゲスト。桂吉弥がうどんを食べるしぐさを食レポ風に1分リポートなど盛りだくさん!相談は「待つことが嫌いな彼女のために10分以内に次の料理を出す約束のフランス料理店。オーブンの故障で約束が守れず彼女との仲が最悪に。料理代金は払うの?」と「別居して実家に帰った妻のぜいたく品の借金を夫が払うの?」。相談員は桂吉弥と若井みどり。出演は宮川大助・花子、ギャロップ、笑福亭仁鶴
出演者
【出演】タージン,【相談室長】笑福亭仁鶴,【相談員】桂吉弥,若井みどり,【漫才】宮川大助・花子,ギャロップ,【弁護士】小島幸保,【アシスタント】白ヶ澤香織,【ナレーター】一丸志帆

ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
バラエティ – お笑い・コメディ
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:5838(0x16CE)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: