この世には女芸人という職業がある
女らしさをかなぐり捨ててまで一握りの成功者を夢見る彼女たち
しかしそのスターダムへの道は容易ではない
そんなくすぶっている女芸人たちのため救いの手をと立ち上がったのがデビュー以来一度もレギュラー番組が途絶えたことのない奇跡の女漫才師…
天職女神ハイヒールこれが私の生きる道ってことでMCのハイヒールのリンゴですモモコです
(スタジオ内拍手)さぁこの番組はですね誰もが一度はですね考えるであろう自分の天職自分に最も向いた仕事ですね…についてですね向き合う番組でございま〜すこの番組を一緒に見守ってもらう男性ゲストをご紹介しましょう俳優の佐藤隆太さんよろしくお願いしますさぁそしてそのお隣でございます吉本新喜劇の座長・小籔くんですお願いしますでまだまだですね天職と出会ったとは言い難いですねノーミーツガールのメンバーです
(一同)お願いしまーす!ノーミーツになるとセットが…・そうですよ・箱馬知ってる顔ちょっとおるでえっ?はまじゅんノーミーツガールなん?今日女芸人さんの集まりっていってておかしいわよねあんたに言われたないわ一番のブスが言うな誰が収めとんねんさぁそのお隣でございますけど香菜ちゃんはなんやったらAKBやんかそうなんです一応AKBなんです現役で?一応現役ですセンターもやってたもんな?元センターですそれが今この…箱馬に
(小籔)センター?センターやってんこの人はいうても知る人ぞ知るやわテレビの前の人はほんまに今言うてると思うこれねよその事務所の娘さんは置いといてですよほか大体吉本ですやんかいえばもう2〜3年目で大して売れへんかったヤツ大概おもろないねん見てみこんなもん1年目からずっと仕事あってここの位置やアホみたいにこんなんなれる思とるやろ調子乗っちゃった
女芸人としてタレントとしていまだ日の目を見ない彼女たち
実はもっと自分にあった天職があるのかもしれない
そこで…
天職の女神が最初にオススメする職業は…
スイーツ好きの女子たちにとっていつの時代も憧れの存在
日本の技術は世界レベルで独立すれば数千万円稼ぐスターパティシエになるのも夢ではない
今回番組では女芸人28名を対象に適性テストを行った
反復横跳びや息止めのタイム測定などさまざまな競技を行い体力や集中力・創造性といった職業に深く関わる能力を徹底分析
また一般の企業が採用や人事で活用しているCUBIC適性検査を実施
簡単なアンケートに答えるだけで個人を客観的に分析
仕事に対する適正が見事にあぶり出される
この結果最もパティシエに向いている女芸人は…
ジャーン手短い山本あきこです
もはや若手とはいえない芸歴14年目の山本
創造性テストでは粘土で見事なマカロンを作り上げ手先の器用さをアピール
アンケートのなりたい職業にもパティシエと書くなどポテンシャルとモチベーションを兼ね備えている
さらに漫才師でありながらパンシェルジュ検定2級を持つシンクロック・吉田
アンケートにあふれ出るパンへの深い愛は何よりも適性ありと判断された
いざ険しくも夢多きパティシエの道へ
2人が向かったのは滋賀県・近江八幡
あらちょっと見えてきたちょっと見えてきたよ見えてきた私これテレビで見たことあるかもしれん洋館やでめちゃめちゃ人多い
(吉田)マジっすかこんなとこ入って大丈夫?
2人がお邪魔するクラブハリエは創業20年
「バームクーヘン」で知られ国内に19店舗を展開する超人気店
中でもここ日牟禮店はトップシェフが生み出すオリジナルスイーツが味わえることで人気を博している
店を預かるのがこちらの妹尾シェフ
世界中のパティシエがしのぎを削る国際製菓コンクールで優勝
世界一の称号を持つカリスマパティシエ
今日から6日間2人はここでお世話になる
おはようございますこんにちは今日からお世話になります
(山本)今日からお世話になります山本あきこといいますよろしくお願いします
(吉田)シンクロック吉田と申します
(山本)はいよろしくお願いしますそうですね何にも…「はい」って言ってますけど…
(吉田)いったん座るとか…ないないもう始まってるから
到着早々あいさつもそこそこに仕事の準備
(スタッフ)できました?はいお姉さんベテランですか?ほんまややり手みたいこんなおばちゃんおるシェフが認めてくださったら赤からえんじ・青・紺色シェフが白をつけてるんですけど帯やね赤ということは認められてるんですね
(山本)かっこいいお願いします
憧れのパティシエ姿になり浮かれ気分の2人
(山本)山本あきこといいますよろしくお願いします
(吉田)シンクロックの吉田といいますお願い致します今からここ入るんですけどもういいんですか?
(誘市)おはようございますお願いします
(山本)おはようございますお願いします
(吉田)おはようございますお願いします
防音ガラスに囲まれた厨房には10人ほどのスタッフが働いている
すげぇテキパキ…
全国トップクラスの売り上げを誇るクラブハリエはパティシエを夢見る若者なら誰もが働きたいと憧れる場所
日本中から集まった若き才能がここで日々腕を磨いている
徹底した衛生管理を行うクラブハリエ
厨房を出入りするたび服に付いたほこりや髪の毛指先に至るまできれいに洗い流すのがルール
朝と昼1日2回の体温チェック
同居する家族の体調まで調べるという徹底ぶりだ
えぇ〜すげぇそうか菌がね
(2人)お願いします
(2人)すいませんえっと
食品を扱う仕事に万が一はあってはならない
2人から笑顔が消えた
そうねおっしゃるとおりですよ
山本はケーキの生地やクッキー・パンなどを作る焼き場に配属
吉田は主にケーキの仕上げを行う生菓子を担当することに
お願いしますお願いします今シェフも含めスタッフも含め
30分おきにスタッフ全員にコロコロをするのは新人の仕事
へぇ〜すげぇえぇ〜すごいなお願いします
髪の毛1本を見逃さない衛生管理へのこだわりはこれだけではない
ポクリン溶液とは洗ったダスターを殺菌する漂白剤のこと
1時間おきに全てのダスターを集めて洗いこの液に浸ける
クラブハリエではすべての溶液を薄める割合まで細かく決められている
これを覚えるのが新人最初の仕事
当然焼き場の山本もダスターの交換を
集めたダスターは中性洗剤でしっかりもみ洗う
到着して30分すでにふざける余裕はない
洗うものによって洗浄機か手洗いかまで細かく決められている
洗い物ができない人間に美味しいものは作れない
そんな妹尾シェフのポリシーがスタッフ全員に浸透している
はい分かりましたハハハハ…そやもんな怒られんの嫌やわな
ひっきりなしにやってくる洗い物
多い時だと1日に2000人ものお客さんが訪れるクラブハリエ
店頭の商品だけでなく注文を受けたものからさきざきの仕込みまで同時に行っているため常に作り続けなければ間に合わない
30分に一度行うスタッフ全員のコロコロ
コロコロ失礼しますはい
1日で計算すると20回以上行うこの仕事が気を抜く暇を与えてくれない
仕事開始から2時間山本に新しい仕事が
ハロウィンに向けて売り出されるクッキーの型抜き
毎年数千枚単位で売れる期間限定の人気商品
山本いきなりの大役大丈夫なのか?
(山本)ブサイクなるかな…これは楽しい
(山本)かわいい上手やんセンスいるもんな
(山本)めっちゃかわいい
そのころ吉田は二度目のポクリン溶液の交換に
早速愚痴が…
ありがとうございます後ろ失礼しまーすすいませんすいませんはい
怒られてしまった
もう1つの仕事とは厨房にある全ての扉の取手拭き
人の手が触れた場所を2時間おきにアルコールで磨く
吉田の愚痴が止まらない
コメント全部愚痴やですごいなぁ…
初日にしてやる気をなくしてしまった吉田
反対に忙しい中に楽しみを見つけた山本
この差は大きい
夕方5時半
閉店を前にスタッフ総出で1時間かけて店内の清掃
「末広がりの8つの心それは日々の8つの反省なり」「1つ…」お疲れさまでーすお疲れさまでしたありがとうございました明日もよろしくお願いしますはいお願いします
こうして1日目が終わった
言ってましたねおもんないブス…ハハハ…
2日目はほかのスタッフと同様朝7時半に出勤
おはようございまーすおはようございまーすお願いしまーす
朝からスイーツを作り続けるスタッフたち
実は朝から昼過ぎこそが忙しさのピーク
ピリピリした空気が厨房に張り詰めている
山本はケーキを焼く下準備を頼まれた
しかしその数が途方もない
やってもやっても終わらない…
すげぇな…
そのころ吉田は定位置の洗い場に
また愚痴か?
午前9時開店
この日は金曜日お客さんがどんどんやって来る
後ろ通ります後ろ通ります
(吉田)今の?いや仕事がどうとかじゃなくてまず
吉田かなり追い詰められている様子
すると…
はいはい
クラブハリエの社長・グランシェフの山本さんが2人の様子を見にやって来た
彼も世界一の称号を持つパティシエの1人
妹尾シェフの師匠にもあたるこの店のカリスマ
(山本)そうですねまだ1回もふざけてないですまだ1回もボケてない…続けるかどうかってもう…
(山本)早い人やったらどれぐらいで?一番早い人は私らそうはならんかったよね
(山本オーナー)まだ帰ってないですかまだ帰ってないっす1週間もいてもらってね何も覚えず帰ってもらうのって申し訳ないんで妹尾ともしゃべってたんですけど課題を作ろうかなと思ってますありがとうございます
(山本)うわー
(吉田)ほんまのやつでしたねしっかりとそれで習得してもらえたらいいかなと思うんですけど
(山本)ありがとうございます頑張ります
2人に目標ができた
その日の午後吉田に新たな仕事が
ケーキにフルーツを載せていく最後の仕上げ
こっち側が焦げ目なんで…
(吉田)はい焦げ目がこっち…はい
見た目が美しくないケーキは美味しくない
この店のケーキにはそんな妹尾シェフのこだわりが隅々にまで込められている
なんかやっとちょっと
目の前はガラス張り一層気が引き締まる
昼休み
休憩室で気になる人が…
すごい趣味の時間ですか?違いますよね?
(山本)マジパン!?
(山本)お姉さんはマジパン職人さんなんですか?
(吉田)どんだけ好きなんっすか
パティシエ業界は実力勝負
コンテストで名を上げることが何よりも出世の近道
仕事のあとや休みの日に練習するのは当たり前
そのうえでセンスが問われる厳しい世界
夕方掃除を終え仕事終了
ここからが2人にとっては修行の本番
はい
最終テストに向け先輩パティシエが稽古をつけてくれるという
2人が挑むのはデコレーションケーキの仕上げ
ナイフを使って生地に生クリームを塗るのだが素人が一朝一夕で習得できるような技術ではない
期間は僅か1週間
どれだけ自分を高められるか
(山本)たっぷりめにのせるんですね
(吉田)これですよ
(林)こんな感じで
(山本)美しい
(山本)回す回す…
(吉田)かわいいね
(吉田)模様に見えますもんね
生クリームは触れば触るほど味が落ちてしまうもの
なるべく触る回数を少なくし短時間で仕上げることがポイント
(林)さすがに…
ナッペが終われば続いては生クリームの絞り
2人が教わったのはローズとシェルと呼ばれる初歩的なもの
だが熟練したパティシエの手にかかるとこの2種類を使うだけでもおいしそうなデコレーションケーキに仕上がる
初心者にとっては生クリームを泡立てるだけでも難しい
まだぎこちない吉田に対してやたら手際のいい山本
実は山本おなかがすいたら生クリームを泡立てて食べているらしい
泡立てに関しては慣れたもの
ただ生クリームを塗るのは初めて
いくらやっても先輩のようには仕上がらない
これは難いであんな台あったら誰でもできる思てた
当然吉田もこのありさま
ここでもう
2時間かけ2人が仕上げたケーキがこちら
まるで冬の日本海にそそり立つ断崖絶壁のようにガタガタだ
修行2日目まだまだ道は遠い
長かったね今何時?今ねもうね…フフッウソやんちょっとほんまにつらいっす
(山本)ほんとつらいちょっとあの…帰って寝ますお疲れさまですお休みなさい!これなかなか厳しいですね2日しかおらんのにふけとったもんなぁもう…シンクロック吉田はあれ見てないとこでね私泣いてるんですよ2人で号泣ですそんな厳しかったんや8時間で全部やると決めてるんでむだな時間が一切ないんですよ水は飲まないトイレは行かない皆さんずーっと働いてますトイレも行かない!?
(吉田)そうなんですそうそうそう…マジで…それはかわいそうや二十歳の子はトイレ行かんでもええけどそれだけ徹底してるという僕このVTR見てクラブハリエのすごさ感じたから僕の中での株はさらに上がったというかこんなけ徹底管理されてたらそれはおいしいはずやわというか精神がすばらしいですよね常に味を一定にするための努力っていうのはねあんだけのお店になったらされてるでしょうけどもどうですか?お二方佐藤さんまずほんとにバラエティーの映像見てるっていうよりはドキュメンタリーを見させてるような感じで結構当たり前ですけどやっぱりシビアですよね小籔くんどうですか?最初はねシンクロックの吉田さん文句ばっかり言うとってこいつアホやな思たんですけど途中でええこと言うてましたね必要とされてへんからつらいとそうなんですよでもそれで改めて気付くと思うんですよなんで追い打ちかけるねん!
(小籔)いや違うがなフワフワして生きとるやろうそんな大して仕事もないくせに芸人なんかせやのになんか売れてもないのにずっとおるやろがいNGKで会うたりとかしたらにこやかに歩いとるけどなお前らみたいに全然売れてへんヤツ
(スタジオ内笑い)小籔の言うんもそうやわな必要とされてへんのあの時感じたけどふだんから必要とされてへんというのを感じて努力せんかいバカタレパティシエより厳しいっすよシェフより厳しいね確かに売れてなんぼの世界やからね
パティシエ修行3日目
吉田は朝からケーキの仕上げ
焼き場の山本は…
初日と同じカボチャのクッキーの型抜きをしていた
この仕事も今日で3日目
初日と比べてかなり手早くなった
夕方6時仕事は終了
と…
売れ残ったケーキをみんなで食べるという
これぞパティシエの特権!
いいななろっかなパティシエ!うーん!
(吉田)許されるなら仕事中もしゃべりたいですよ全然ちゃいました体育会系でびっくりしました一体となってクラブハリエは頑張っております
仕事が終われば厳しい表情が抜け笑顔に変わる
ひとときの休息を楽しみ2人は練習に
ちょっとマシですよね昨日に比べたらだいぶ
少し上達を見せる吉田山本は…
まだまだ時間がかかりそうだ
朝早くから働き夜遅くまで2人につきあってくれる林さんには頭が上がらない
そこへ…
あぁ…
突然店に現れた妹尾シェフと山本オーナー
2人の様子が気になってしかたがないらしい
この日は林さんの提案で中間テストを行う
15分以内にナッペを仕上げなければならない
自信がないのか何度も生クリームを塗り直す吉田
すでに15分は過ぎている
あっ3分たったら終わる…全然ナッペがうまくいかないのは別にこれからどんどん練習していったらいいと思うんでとりあえず今なんか時間ストップって言ったらやめはったじゃないですかでもそれまでずっと延々やり直してたじゃないですか本番と思ってやってくださいって言ったじゃないですかちょっとその辺のメリハリっていうかうんちょっと…全然別に
(林)じゃあ載せましょうか
できるまで待ってくれるほどプロの世界は甘くはない
いやぁ大変だ…
(スタッフ)嫌っすか?
(スタッフ)正直…はいとか現場で起きたいろいろとか加味されて…
(スタッフ)きた?きました
(スタッフ)その…「私邪魔かなぁ」私だからめっちゃ…こんな暗い話していいんすか?めちゃめちゃ暗いじゃないですか大丈夫ですか?ええようにしといてくださいね編集でなんかねもちろんチームができあがってるじゃないですかクラブハリエというチームが…たぶんウエルカムではない気がしますだからこそうん…
どこかで孤立感を感じ自分を追い詰めている吉田
その表情に笑顔はない
山本も同じく元気がない
仕事終わりいつもの居残り練習
黙々と作業に入る2人
初日からお世話になっている先輩たちが様子を見に現れた
(山本)この最後シャッてなってんのよくないですよねいきすぎなんですかね?お願いします教えてもらった学校の時に…
(山本)それでここに角ができるんや角から触ることイメージしたほうがいいぐらいの
ありがたい先輩のひと言が2人の背中を押した
(吉田)危ない盛り返しましたね
(山本)みんな言うてたんすか?パティシエは何年目ですか?8年目ですよね?
(吉田)8年目あっという間に
この日ようやくチームの輪に入れた気がした
5日目厨房で働くのは最後となるこの日
山本にうれしい出来事が…
ありがとうございます
初日から続けてきたクッキーの型抜きを仲間から褒められた
2日前まで逃げ出したいと言っていたとは思えない
そして最後の掃除
こうして2人の仕事は終了
大阪に戻ってからも仕事の合間を縫ってひたすら練習に励む
そして…
3日ぶりに袖を通したユニフォーム
緊張の中最終テストが始まる
そしたら今から20分でナッペして絞ってフルーツ載せるとこまででフルーツは自分のセンスでいいようにしてください
(吉田)はいはい分かりましたじゃあ用意スタート
最終テストは1発本番
さまざまな思いを胸に20分間の戦いがスタート
側面の仕上げに入る吉田
うわぁすごいうまいやん
なんとかうまくいった
山本は教えてもらった上面の仕上げに
こちらも出来は上々
みんな2人のことが気になってしかたがないようだ
先に絞りに入ったのは吉田
続いて山本も
開始15分2人とも最後の盛りつけに
ハァー
(吉田)ありがとうございます
(山本)ありがとうございました
1週間の特訓で2人が仕上げたケーキがこちら
これはすごいめちゃめちゃうまいやん
ナッペも生クリームの絞りも初日とは比べものにならない
フルーツも生クリームもたっぷりと使い山本らしい仕上がりに
あぁ〜よかったボロボロでしたもんね
そして一番見てほしいこの人は
さぁパティシエとして天職への招待状が届くのは果たしてどちらなのか?
いやぁすごいこれはすごい素人目から見たらどちらも美味しそうですよねグランシェフも最後見てくれてねああいうふうに外で言ってくれてああやって人を育てていかはんねんなと思いましたねさて2人のどちらがパティシエに向いているのかはクラブハリエさんから天職への招待状が届いておりますさぁどちらがパティシエが天職なのか結果はこちらです
6日間に及んだ転職生活と最終試験の結果を踏まえて天職への招待状が届けられるのは果たして…
選ばれたのは…
…っていう理由です…っていう気はするんですけどねなんかこっちのほうが…
年収1000万円も夢じゃないパティシエに転職
さぁどうする!?
2人とも頑張りましたけど結果は山本あきこちゃんということでどうですか?あきこちゃん転職考えなあきませんね?天職に転職天職に転職ちょっと考えさせてください吉田どうでした?自信あったでしょちょっといいんですけどね人間性のこと言ってんのおかしいなと思ってみんなでものを作んねやったら私人間性やねこれねクラブハリエとしてはですねみんなで一緒に統一したルールを守って商品を作り上げていくお店だとそういう意味ではですね人柄が大事と人柄がよくて技術が悪い山本さんと悪いんかい!人柄が悪くて技術がよいという場合はそういうことか
(スタジオ内拍手)あぁそうあぁそうただ吉田さんは職人タイプですと将来ひょっとしたらすごいケーキを作るかもしれないだからクラブハリエではなく1人で学んで1人でお店を出したらどうか
(スタジオ内笑い)私今勝手にリンゴが作って言うてんのか思たらほんまにそう書いてるわ
(口々に)へぇ〜
運命の決断は番組の最後
天職の女神が次にオススメする職業は…
結髪師とは江戸時代から続く元祖カリスマ美容師
美を競い合う女性たちの黒髪を自由自在に結い上げるスペシャリスト
適正テストの結果最も結髪師に向いている女芸人は…
初見の男と寝ないだから男と寝たことないやん
ぶりっ子の誠子と元大工の渚のコンビ・尼神インター
だから誰が言うてんねん私の話ね
渚がトランプタワーで最高枚数を記録
器用な一面を発揮した
おい生徒たちよおい生徒たちよ
そしてピン芸人・堀川絵美
バスガイドから芸の世界に飛び込んだ経験は今回の天職にも大きな助けとなるはず
いざ時代を超え受け継がれる結髪師の道へ!
3人が向かったのは…
あっここやあぁもうなんか…わぁすごい本格的やで
(ノック)失礼します失礼しますお邪魔しますお邪魔しまーす失礼しまーすうわっすげぇ色んなのあるかっこいい
(誠子)来た誰か来た・あっいらっしゃいましたよろしくお願いします・いらっしゃい
(口々に)こんにちははじめまして入ってください今油手やしあれやけどタッチ油があるさけぇごめんなよろしく
東映そして松竹の撮影所で髪結いやメイク・着付けの腕を磨き昭和60年変身処の先駆けとして時代衣裳おかむらを開店
かつらが主流の中こちらは昔ながらの地毛結いが自慢
そんな岡村さんは凄腕結髪師
観光客を変身させたり十二単の婚礼衣装を着付けたり
時代劇の撮影やファッションイベントなどにも引っ張りだこ
さらに伝統技術を継承すべくプロの育成にも力を注ぐ伏見の肝っ玉職人
こちらはおかむらのスタッフ
そして弟子の門前真由美さん
今回このお2人にもお世話になる
気持ちいいなうん
接客中ということで早速仕事現場へ
それ1cmほど長いせやから先生に見てもらって…OKOK…こんな感じなんやすごいすごい
(誠子)え〜ほんとですか?
(岡村)簡単ですこれは
エプロンを着け結髪師修行の始まり初仕事は…
紅葉や
(岡村)ここに挿してごらんそれはここ挿したげんねん
(渚)うわ〜めっちゃいいやんきれい
(岡村)潰したらあかんでこれがねここに脚があんねんここにかんざしの脚が
(渚)あるあるほら
(岡村)その脚をここへ置いてあげんねん脚をここに置くやった
(岡村)おっきれいやんええやんはいできましたお連れやすきれい!すごい
(岡村)連れてったげて
変身願望を叶え日本の伝統美を伝えるそれが結髪師の仕事
そこで今回3人が挑戦するのは…
花魁さん
結髪師修業の最後に行うテストは花魁の髪結い
伝統を受け継ぐ職人技で競う
江戸時代ファッションリーダーであった花魁の髪型は70種類以上
しかし今回すべてを覚えるのは無理なので3人には2種類の髷を習得してもらう
1つは
縦に挿したかんざしを軸に髪をらせん状に巻き付ける姿が貝に似ていることから貝髷という
もう1つは
お福髷とは京太夫と呼ばれる公家に仕えていた巫女たちがしていた髷
江戸の花魁より位が高くとにかく上品
扇形に丸く広がる髷が特徴
まずは貝髷の髪結いから教わる
この鼻の筋から
最も難しいのは頭の中心である軸の髪に「根かもじ」とよばれる添え毛を付けヒモでくくりつけるところ
両手はもちろん時には口を使いながら根元をしっかり固定する
くくれたでしょ?海の貝あるでしょ?あの貝をイメージした…
(渚)すごいほんまや
(堀川)ほんまや貝や
(誠子)巻きつけていくんですねそうですそうです
(誠子・堀川)おぉ〜ねっ
営業終了後自主練習開始
(岡村)ここ置く
(誠子)はい
(岡村)ここでしっかり…
(岡村)自分のこの中心中心から自分の耳何しとんねんめっちゃくちゃ痛い
堀川・誠子とも苦戦
渚は岡村さんの話にメモを取りながら動きを把握
その成果が…
よしここまでいけたらもう一遍やろう
相方に先を越された誠子
やめてもうブサイク〜!
(堀川)怖っ…びっくりした怖っ!
時間を忘れ基本の練習に励む
修行中は岡村さんの自宅に寝泊まり
そして朝
岡村さんの一日はラジオ体操から始まる
あっここですか?はいここが長建寺
岡村さんが毎朝お参りに訪れる辨財天長建寺
お参りのあと欠かさず行うのが水くみ
ここ長建寺には「閼伽水」と呼ばれるミネラル豊富な地下水が流れ岡村さんはその水にこだわりお客さんのメークに使用している
午前10時この日最初の仕事は1月大丸梅田店で開催するイベント用のイメージ撮影
時代衣装に身をまとった子どもモデルに素早く着付けていく
まさに時間との闘い
はいいい子だ教えてやって先生後ろ
率先して動く渚
一方誠子は遠くから岡村さんの様子をうかがうばかり
午後も1人動くのは渚
はいすいませんどう重ねてもいいんですか?これお客さん来てるから鹿児島からうっとうしいのう大阪でもあかんわ
岡村さんがお客さんに課題のお福髷を施すという
その技をとにかく見て盗む
修行2日目の夜基本をとにかく繰り返す
できたしっかりしてます?
上達を見せる誠子
渚はメモを見ながら練習
2日目にして貝髷の形ができてきた
おぉ〜お〜すごいグッて巻いて留め方はまだ教わってない…
そして堀川は…
はい
(岡村)おやすみなさい頑張れよ頑張れ
うまくできない焦りからか根気も続かないようだ
どこの体の一部?お尻?
3日目この日11月開催の「伏見お城まつり」に向けたPR活動の着付けの仕事
朝から大忙し
こっちは手動かない両手持たない
そして3人もPRのお手伝い
・お願いします・
(堀川)せーの!
(一同)エイエイオー!エイエイオー!あんな太った忍者…
(一同)11月1日は伏見お城まつりですよろしくお願い致しま〜すせーの!
(一同)エイエイオー!エイエイオー!11月1日は伏見お城まつり…
仕事のためこの日は伏見を離れ一旦大阪へ
しかし仕事の合間も時間を作っては自主練を繰り返す
前半の日程を終え岡村さんにこれから誰が1番成長しそうか伺った
(岡村)お前大丈夫か?って
渚が1歩リードと思いきや意外にも誠子の名前が
結髪師の修業はまだまだ続く!
なかなか個性的な人やねねぇ先生ねあの先生は…花魁の髷なんか何分ぐらいでしはるんですか?あれは15分ぐらいです先生速いねやっぱりめちゃくちゃ速いですどうですかね?見てて一番絵美ちゃんが向いてないというかそらもうねっ着物バーッてやる時も1人だけダラダラ遅れてきてがさつに持つちょっとでけへんからってでっかいケツ向けるただ街を行脚してる時の声は一番出てたな元バスガイドなんでねそれだけはちょっと
このあと結髪師修行後半戦そして…
話題となったこの職業も!
修行4日目
岡村さんのご好意でお客さんの髪結いをさせてもらえることになった
ここまでの成果が試される
時代衣裳おかむらでは通常髪結い15分・メイク15分・着付け15分そして仕上げ15分
およそ60分で花魁姿が完成
そこで渚は出来はもちろん早く仕上げる練習のためタイムを測定
(渚)「26分1」
初めての接客学んできたことをどれだけ発揮できるか
(誠子)どうですか?リーダー
(誠子)どこが違いますか?
(誠子)なるほどなるほど
そして接客本番
髪を結うだけが仕事ではない
手を動かしながらお客さんへの気配りも欠かせない
黙々と進める渚
お客さんに対して雑な動きが目立つ
もう切っていいですよね?はいこうされたら怖いでしょだからお客さん…手前から向こうから私のほうに持ってくるはい
ウイッグの時とは違う心配りの大切さ
(誠子)はい
(岡村)違う違う習ったことは必ず覚えることねぇはい
技術だけを磨けばいいわけではない
お客さんあっての結髪師
おもてなしの姿勢が大切だと岡村さんは言う
本気で取り組んでこそ一人前の結髪師になれる
(岡村)お客さんからもあれやから…ありがとう
(岡村)ありがとうございます
お客さんを見送り初めての接客が終了
(岡村)一服しましょう先生もご苦労さん
(岡村)どうでしたか?
修行4日目は結髪師のあり方を身をもって体感できた
5日目朝8時30分舞台は大阪
一般参加者が花魁に扮して新世界の街を練り歩くイベント「新世界花魁道中」の仕事
尼神インターが来られないこの日堀川がどこまでできるか
10人の花魁の髪結い・メーク・着付けを3時間で仕上げるとあって岡村さんもいつも以上に厳しい指示が飛ぶ
ちょっと急ぎましょう最初…
動揺する堀川
それを自分のおなかで丸める
プロの厳しさを目の当たりにする
何もでけへんのに汗かいてるアハハハ…
イベントは1日2回
まもなく1回目の練り歩きがスタート
想像を超えてた
とここで…
分かりましたはい
髪結いを堀川1人で仕上げろと言う
いける?ほな行きましょう
期待に応えられるか?
花魁お成り〜・花魁お成り〜・
そのころ堀川は無事お福髷完成
決められた?
岡村さんの反応は?
(堀川)先生どうですか?あ〜よかったなへぇ〜
髪飾りそしてメークを施し花魁道中へ
・花魁道中・・花魁さんお成り〜・
自分が手がけた花魁を見て何を思う?
夜9時30分京都・伏見
尼神インターの2人が合流
顔つきとかなんか雰囲気いや変わってないですウソ!何か作ったりしたの?絵美ちゃんもえ〜あの絵美ちゃんが?今も泣きそうになってるやん感動してたんや送り出したことになそうやな話聞いてて痛感したわはい
迎えた最終日
こういうのこれがガタガタしとるやろこれ必ずまっすぐ…
最終テストに向けてラストスパート
思い思い悔いを残すことのないよう岡村さんから指導を受ける
そして…
また私が…先生ありがとうございます
岡村さんへの感謝の思いを最終テストに託して
はいありがとうございましたよし!よし頑張ったね
さぁ結髪師を目指し一番成長したのは誰!?
最終テストはスタジオで披露!!
おぉ〜いやすごいですね頑張りましたよねほんとに難しいお仕事なのにすごい頑張りましたよねもう泣いてるやんなんでやねんここでやるまでもなくあんたが一番向いてるんちゃうんか?ほんまにこの仕事大変なんで先生なんかね普通髪・メーク・着付けこれ1個ずつできる人ってまあまあいてるんですよでも先生は全部やってまうんですよあの先生はやばいです格好もやばかったですけど…もうパッタンパッタンなっとったもんねこの辺ノーブラでねいってらっしゃ〜いいってらっしゃい!
最終テストに移る3人
別室で3人のモデルをそれぞれ花魁に仕上げていく
このあと修行の成果はスタジオで披露!
天職の女神がオススメする本日最後の職業は…
朝ドラあまちゃんでも話題を集めた海のスペシャリスト
体力と経験を武器にアワビやウニなど高級食材として知られる海の幸をとる
夏のシーズンには1日で20万円稼ぐつわものも
適性テストの結果最も海女に向いている女芸人は…
共に体力に自信あり
潜水で重要となる息止めで好記録をたたき出した
さらに…
16歳から芸能界の浮き沈みを経験する苦労人
ホリプロスカウトキャラバンを勝ち抜いたサバイバル能力は大海原でも生きるはず
いざ荒波かき分ける海女の道へ!
4人が向かったのは徳島県・伊座利
徳島県南部の山間を抜けた所にある人口100人ほどの小さな集落・伊座利
港以外は三方を山に囲まれており最寄りのコンビニまでは車で40分
ゆっくりと時が流れる港町
傘も差さんとうちら歩いてきたけど…
(口々に)おはようございますあ〜すいません失礼しますすいませんわれわれ大阪から来まして…
(浜口)ですよねすいませんお願い致しますよろしくお願い致しますお世話になります
(口々に)はい
早速海女としての基本レクチャーを受ける4人
潜るからね命に関わるもんな・うわ〜!・・すごい・色見てみ
(一同)うわ〜!
(口々に)でかっ
伊座利の海でとれるアワビは主に2種類
色が白っぽいメガイアワビは身がやわらかいのが特徴
一方黒みがかったクロアワビは高級食材として高値で取り引きされる
4人には1週間後伊座利の海でアワビとりに挑戦してもらう
今回4人を指導してくれるのは伊座利の最年少海女・馬場美郷さん
海女になるのが小さい頃からの夢で今年の春大阪の高校を卒業後一念発起1人で伊座利に飛び込んだ
早速素潜り漁に必要な道具を準備してもらった
基本的な装備に加え海女ならではの道具が浮き輪の代わりになる磯桶
そして磯ノミ
てこの原理を利用しアワビを岩から引き剥がす
海女にとってなくてはならない必需品
そしておもり長時間海に潜るためには体重の10分の1ほどあるおもりが必要となる
慣れないウエットスーツに着替えた
海に出る前に水でぬらした葉っぱを水中メガネに擦りつける
曇り止めの効果があるという
伊座利の海女たちに伝わる生活の知恵
えっ!?不細工すぎるやん誰か分かれへんどれ?
いよいよ海へ波もなく穏やかな湾内で練習する
冷た〜い!
まずは美郷さんがお手本を披露
磯桶から手を離し水深2mまで潜り海の底をタッチしてくる基本的な動作から
過去にダイビング経験のある浜口順子から素潜り開始
しかし底までたどり着けない
ポイントは垂直に潜ること
頭を下げ体を垂直にすればおもりの重さで自然と沈んでいく
垂直に下を向く感覚は重い石を持ちながら潜ることで身に着けていく
茜チーフは人生初めての素潜り
1回目でなんとか海底にタッチ
プハッあーっ!あーっ!
泳ぐのは小学校のプール以来というガンバレルーヤも猛練習
海と無縁の4人が雨の中潜り続けること4時間
疲労困憊で初日の練習が終了
練習後4人は港に面して建つイザリCafeへ
伊座利の海女たちが共同で経営するお食事処だ
アワビをとるならまず味を知れということで遅めのお昼ごはんをごちそうしてくれた
すいませんどうぞ
(一同)うわ〜!・すごっ・・すげぇ・え〜おいしそうこれぐらい新鮮やったらすごいやろうな
伊座利の海でとれたまさに新鮮なもの
(浜口)いただきますうわ〜うわ〜・おいしそう・
(浜口)おいしい
1週間後自分たちにもアワビがとれるようになるのだろうか
不安を覚えながらもCafeの2階にある宿泊施設で伊座利の海女としての共同生活がスタート
2日目の朝漁に出る海女たちを見送りに港へ
毎朝天候や波の高さを見てその日漁に出るかどうかを決める
自然と共存していかねばならない仕事
(口々に)いってらっしゃい
(一同拍手)いってらっしゃい!メガネの前の白目!アハハハ…
馬場さんも漁に出たためこの日は自主練習
昨日の練習の成果もありずいぶん潜りがうまくなっている
一方…
垂直に潜るという基本を忘れてしまった浜口
思うように潜れない
お互いに潜り方をチェックしながら練習を繰り返す
上手カバやもんなすごいわあ〜しんどい!
あっという間に4時間が経過
気力も体力も使い果たした
午後2時漁を終えた船が次々と帰ってきた
・え〜ウソや!ウソや〜!・・マジで!?・・マジ!?・
伊座利で水揚げされたアワビは種類別に選別され1kg7,000円ほどで取引される
この日の稼ぎ頭は1人でアワビ30kgをとりおよそ20万円
漁は1日4時間なので時給に換算すると5万円となる
19歳の新人海女・馬場さんも4時間で8万円を手にした
最終日には自分たちも沖に漁に出ることになるがまだ潜ることすらおぼつかない
すごいなほんとに19歳の子そんだけ稼げてこれでも佐藤さんは前に海猿で…おっしゃってました潜水士の役をやってやっぱり水に潜ってずっと仕事するって体力が…すごい使いますね一日撮影してますけどやっぱり定期的に上がらないと体が危なくなってくるのでそこら辺は大変だったと…
(小籔)一歩間違えたら死にますもんねなんかババアになっとったもんな部屋戻ってもすぐ疲れて寝てたもんな電波もあんまり通じないんですよテレビもないんですよ部屋に部屋テレビないの?
(茜チーフ)テレビもラジオもないです向こうでの唯一の娯楽が漁協の前に1台だけ自販機があるんですけどそこで一日の終わりにジュース買うっていうのが楽しみお〜すげぇすごいな
(スタジオ内笑い)茜がオナラすんねや
(浜口)めっちゃオナラしはるんですよ
3日目今日は雨のため漁はなし
馬場さんに教えてもらうはずだったが…
すごい波が…
爆弾低気圧の影響で海は大荒れ
・
(雷鳴)・上がりますか?上がる?
自然の猛威の前ではなすすべがない
これも伊座利の暮らし
4日目沖に波は残るものの湾内での練習はできる
早速海へ
海中での潜在時間を少しでも長くするには無駄な動きをしないのがポイント
潜ることに慣れたら次は岩に同化するようにいるアワビを見つけ出さなければならない
ただそれは容易なことではない
5日目この日は今までよりも深い堤防付近で練習
ハッ!
(せきこみ)
まさに疲労困憊
6日目最終日前日
この日のポイントは防波堤沿いの消波ブロック
ブロックの隙間はアワビが隠れやすいため格好の漁場となっている
練習開始から1時間ついに…
やった!やった!
念願の初アワビをゲット
おめでとう頑張った
(拍手)合格ラインじゃないでしょうか
茜チーフが1歩リードでこの日も練習を終了
体の疲れはピークに達している
とったアワビを見せたが…
(茜チーフ)これ私がとる時に付けたキズですか?
(茜チーフ)しまった〜!
キズ物は商品価値ゼロ
とり方も難しいのがアワビ漁
それでも悔しいのでこの日とった2つのアワビを計量
(男性)死んどる
(茜チーフ)一応重さ
(茜チーフ)300?やった〜!・いくらですか?・え〜!?2,100円!?おっ言うねほんまや
(口々に)ありがとうございます
(口々に)はい
(口々に)はい
船に乗り込み初めての沖へ
いってきま〜す!
これまで湾内での練習しかしてこなかったが沖は深さもあるうえ潮の流れも速い
制限時間は3時間
4人はアワビをとることができるのか?
ポイントに到着いよいよ最終テスト開始
いきますほっ!
水深およそ10m
しかも海底には背の高い海草が
アワビを見つけにくいうえ足に絡まぬよう注意が必要となる
まずは浜口勢いをつけて潜ろうとするが…
(浜口)うわ〜!
茜チーフ海底までは届いた
しかし…
・ハハハ…・
次第に波が強くなってきた
この時茜チーフに異変が!
磯桶が波に揺られ波酔いしたらしい
波酔いを防ぐには海面に浮かぶ時間を少なくしひたすら潜り続けるしかない
そうか大変だこれ
アワビがいるのは海草よりも下
しかし生い茂る海草が行く手を阻む
手足に絡むと命取りにもなりかねない
開始から1時間経過
ノミを手にした浜口が岩の隙間に何かを見つけたようだ
岩と岩の間にアワビ発見!
何度も潜るが…
息がもたない
3度目の挑戦
アワビが岩にへばりつき剥がせない
気持ちが焦る
これが5度目の挑戦!果たして…
アワビを発見した浜口何度も潜ったが苦戦が続く
5度目の挑戦
絡まる海草を逆に利用し体を固定
アワビゲット!
一方…
(スタッフ)復活しました?
気力を振り絞り海へ
しかし一度波酔いをすると復活は難しいようで…
ここで意外な活躍を見せたのがガンバレルーヤまひる
事前の適正検査でも長く息を止められた
しかしどうやらそれだけでなく…
水中での滞在時間が長ければ長いほど有利となる
生い茂る海草の下岩と岩の間にアワビを発見
慎重にノミを引っ掛けようとするが…
失敗
3度目の正直
ノミをヘラ側に持ち替えて隙間に差し込む
すると…
お見事初アワビゲット!
とった!
依然波酔いの茜チーフもはやなすすべなし
これ以上は危険と判断され無念の強制退場
残り時間30分3人はそれぞれ全力でアワビを狙っていく
浜口2個目をゲット!
まひるも!
そして相方・よしこもなんとか1個ゲットできた
すごいやん
こうして最終テスト終了
3時間波にもまれ続けた3人
精も根も尽き果てた
みんなようさんとったやんとりましたとどめ刺しにきてます?
1週間の海女修行
天職への招待状が届くのは果たして…
ご苦労さまです
(スタジオ内拍手)水の中入って体力がというのは…大変だと思います気持ち悪くなるっていうのもすごく分かりますしそんな中でよく皆さんあんなに頑張って潜ってたなと思いますほんとに波酔いっていうのと海草見酔いっていうのもあったよな潜ってて海草で酔っちゃう…たるにつかまってる状態でそのままダイレクトに3回ぐらい…茜チーフマーライオンみたいにそのままウェーッて吐いてたんですけど船の上が大喝采で
(スタジオ内笑い)一番沸いて沸いてまひるはこっそり頑張ってたんやな肺に空気をためる練習を…どんなん?トム・クルーズと何が?
(まひる)ペンギンが…トム・クルーズとペンギンがやってるのね分かった分かったどんなん?
(スタジオ内笑い)
(小籔)最後のむの?のむのもトム・クルーズやってんの?それは誰に聞いたん?トム・クルーズに聞いたん?会うたことないやろあぁ…
(小籔)「あぁ…」やあれへんいや…女芸人…すてきですねまひるさんおもろいわ
1週間の転職生活と最終試験の結果を踏まえて天職への招待状が届いたのは果たして…
ずっと見よったけど
1日20万円を稼ぎ出す海女に転職
さぁどうする?
さぁ4人頑張りましたが結果はガンバレルーヤまひるでしたどうしたん?びっくりしてる絶対に選ばれないと思いました
(スタジオ内笑い)
運命の決断は番組の最後
花魁の髪結いを終えた3人
師匠の岡村さんに判定して頂く
今日はちょっとだけ一張羅を下ろして参りましたそれではですね3人が仕上げた花魁さんに登場して頂きましょう花魁の皆さんどうぞ
このあとため息が漏れるような花魁ショー
花魁の皆さんどうぞ
(小籔)すごいすご〜い彼女は誠子が渚のはやっぱり…
(小籔)出てんちゃうの?ちょっとヤンキー入ってるもんなやっぱり絵美ちゃんそろいました
渚はあでやかな江戸の花魁スタイル・貝髷に挑戦
誠子と堀川は古典的な京都の花魁スタイル
扇形の髷が特徴のお福髷に挑んだ
すごいきれいに仕上がってますよねそれでまたやっぱりなんか素人目からしてもやっぱり皆さんの個性が出てるんだなこうも違うんだなっていうふうに思いますね個人的にはどの方がタイプなんですか?個人的にはですか?そんなん選ばんでええから!さぁ岡村さん1週間の仕事ぶりとこの最終試験をご覧になってスカウトしたいのは一体誰ですか?う〜ん…もしよければ堀川絵美ちゃんを…
(スタジオ内拍手)でもね堀川絵美ちゃんをスカウトしたいんですけれども…ちょっと待ってください
何があった?
でもね堀川絵美ちゃんをスカウトしたいんですけれども…ちょっと待ってくださいごめんなさい…渚ちゃん
(小籔)1位は渚ちゃんやった〜!すごい渚先生…どういうこと?どういうこと?違うんですよ欲しいのはね絵美ちゃんですでもセンスとかそれでは…あぁなるほどウソついてごめんなさいセンスでいうと渚とすいませんどっちにも引っ掛からなかったこの誠子は…誠子ちゃんねいいんですよいいんだけどね1つ忘れもんしたことがあったでしょあっちっちゃかったんや
(岡村)それが惜しかってんすいませんでしたすいません気をつけます女芸人頑張りました佐藤さんいかがでしたでしょうか皆さんほんとに今回体験とかそういうノリじゃなくて本気で1週間やられたじゃないですかほんとに頑張られたなと思いますしでもその分どの仕事しててもプロフェッショナルな仕事の向き合い方みたいなのを見ている僕でさえすごく感じさせてもらったのでその経験っていうのはどんな形であれ今後絶対生きてくる経験なんじゃないかなというふうに思いますええコメントやなこれ男前にええコメント
このあと女芸人運命の決断!
さてどうしますか?ねぇ運命の決断ですね決めてもらいましょう食べるほうが好きです作るより食べるほうでまだいたいですそして何よりまだ芸人を続けたいですはい…やめんのも勇気よ
(山本)続けるのも勇気です!結髪師になるか芸人をやるかどうしますか?私コンビ組んでるんでちょっとね相方の人生も背負ってるんですよ確かにねコンビはねだから私は女芸人を続けますただ来世は結髪師になります岡村さんのように岡村さんの下につきます…ってことはずっとノーブラで?そこは…それはええねんでも師を見つけてよかったよね海女になるか芸人を続けるかどうしますか?まひるちゃんはい私はやはり海の中が一番自分に向いていると思いますよって私は海女になりますえぇ〜!?マジで?ちょっと待ってよしこ…コンビ…よしこ…海女になります2人とも?手つないでる手つないでるえぇ〜?そういう展開?まぁねっ頑張ってあまりに意外な展開…でも行ってもやっぱり続くかどうか分からんけどねとりあえず頑張ってよ!頑張ります
ガンバレルーヤは本気なのか!?
天職女神ハイヒールいかがでしたか?
ノーミーツガールたちには今回本気で働くということに向き合ってもらいました
その後についてはまた第2弾でお会いしましょう!
そして…
本日から舞台ダブリンの鐘つきカビ人間という作品が東京のパルコ劇場でスタート致しましたわたくしはこのカビ人間という役で出演しております本気で笑えて本気で泣けるエンターテインメントになっております大阪ではですね11月の13日〜15日まで森ノ宮ピロティホールのほうで上演致しますので是非劇場まで足を運んでください待ってます2015/10/03(土) 15:25〜17:25
ABCテレビ1
天職女神ハイヒール〜これが私の生きる道〜[字]【佐藤隆太…悶絶!?小藪は女達に激怒!】
アナタの仕事、ホントに合ってますか?働く女性にスポットを当てたドキュメントバラエティ!様々な業界に女芸人が潜入し、本気で修行…知られざる裏側に迫る!
詳細情報
◇番組内容1
デビューから32年…レギュラー番組が絶えたことがないハイヒールが、後輩達に愛のムチ!?まだ売れていない女芸人達が、天職を求め様々な職業に潜入!約1週間みっちりと修行した彼女達は最後に何を思うのか?ハイヒールならではの鋭い切り口で「働く女のリアル」を覗き見する!
◇番組内容2
●「クラブハリエ」でパティシエ修行!華やかに見える業界の裏側にあった過酷な修行の日々!厳しい先輩の一言に思わず涙…
●朝ドラでもフィーチャーされた海女修行!ただやはり大自然を相手にするその仕事は、アマく無かった!?
●京都で花魁のトータルコーディネイト修行!
◇出演者
ハイヒール
佐藤隆太
小藪千豊
濱口順子
小林香菜
尼神インター
山本あきこ
シンクロック吉田 他
ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
バラエティ – お笑い・コメディ
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:39483(0x9A3B)