0ニュース・気象情報 2015.10.03


こんばんは。
8時45分になりました。
ニュースをお伝えします。
TPP環太平洋パートナーシップ協定の交渉参加12か国による閣僚会合は、日本時間のあす未明から午前中に交渉を終結させて大筋合意を実現するため焦点のバイオ医薬品の開発データの保護期間などで、大詰めの交渉が続いています。
交渉参加12か国による閣僚会合は日本時間のきょう午前の全体会合で、あす未明から午前中の交渉終結を目指すことを確認しました。
現在、焦点となっているバイオ医薬品の開発データの保護期間や乳製品の関税の取り扱い、それに自動車分野などについて残された時間で一致点を見いだすためアメリカやオーストラリアなどの関係国が閣僚間や事務レベルの交渉を続けているものとみられます。
日本政府関係者によりますと12か国の閣僚らが会合の成果を発表する共同記者会見は、日本時間のあす未明に開かれる方向で調整が進んでいるということで、大筋合意の実現を目指す各国の大詰めの交渉が続いています。
先月、京都市の住宅で男女の遺体が見つかった事件で、警察は、女性の長男で男性の遺体を遺棄した疑いで逮捕された30歳の男を女性の頭を鈍器で殴って殺害した殺人の疑いで再逮捕しました。
再逮捕されたのは無職の崔裕容疑者です。
先月8日、京都市左京区の住宅で赤羽敬さんの遺体が見つかり、さらに赤羽さんと内縁関係にあったとみられる姜栄子さんの一部が白骨化した遺体が見つかりました。
警察は、姜さんの長男で2人と同居していた崔容疑者を赤羽さんの遺体を遺棄した死体遺棄の疑いで逮捕し捜査を進めていましたが8月3日ごろ、姜さんの頭を鈍器で殴り殺害した疑いが強まったとして殺人の疑いで再逮捕しました。
調べに対し殺したことは間違いないと容疑を認める一方、そのほかについては黙秘しますと供述しているということです。
警察によりますと、住宅の玄関では姜さんの血の跡が見つかったということで警察は殺害との関連を調べるとともに、今後、崔容疑者を赤羽さんを殺害した疑いでも調べることにしています。
反政府武装勢力タリバンと政府軍との戦闘が続くアフガニスタン北部で、国際的なNGO、国境なき医師団の施設が空爆を受けて少なくとも9人が死亡しました。
タリバンに制圧されていたアフガニスタン北部の都市クンドゥズは、アメリカ軍による空爆の支援を受けている政府軍が軍事作戦で奪還したとされるあともタリバンが市内各地で住宅に立てこもって抵抗を続けています。
こうした中、国境なき医師団はきょう未明、市内で負傷者の救護を行ってきた医療施設が空爆を受け、これまでにスタッフ9人が死亡、37人がけがをしたことを明らかにしました。
また、施設の位置を事前にアメリカ側にも知らせていたにもかかわらず爆撃は30分以上続いたということで、国境なき医師団はアメリカ軍に対して空爆の経緯を明らかにするよう求めるとともに医療従事者の安全を守るべきだと訴えています。
現地に駐留するアメリカ軍は声明を出しクンドゥズで武装勢力に対する空爆を行った結果、現場周辺の医療施設に被害が出た可能性があるとして調査を始めました。
中国人の観光客が日本の商品を大量に買ういわゆる爆買いを取り込むための新たな商品を探し出そうと都内で商談会が開かれました。
飲食やホテル関連の事業を手がける中国の人たちの団体が開いたこの商談会。
日本の商品を大量に買う中国人のいわゆる爆買いを取り込むため新しい商品を見つけてもらうねらいです。
会場には日本製の健康食品や美容品などを取り扱う企業80余りがブースを設けました。
このうち、中国料理の高級食材のなまこを扱う企業は、試食コーナーを設けて日本産なまこの安全性や味のよさをアピールしていました。
また東京の不動産会社は、1軒あたり1億円を超える投資用マンションなどの物件情報をブースに並べて売り込んでいました。
中国では株価の下落や経済指標の悪化など景気の先行きに懸念が強まっていますが、主催者によりますと日本の商品や不動産は依然、高い需要があるということです。
民主党の岡田代表は北海道滝川市で講演し、来年の参議院選挙でのほかの野党との選挙協力について、維新の党との調整に重点を置きながら共産党とも話し合いを続けていく考えを改めて示しました。
この中で民主党の岡田代表は、野党勢力の結集の在り方について民主党内には解党して新党を作るべきだという声もあるが、看板を替えれば信頼が戻るというのは安易だわれわれに求められているのは、政権を担う覚悟があるのかというもっと本質的な問題だと述べました。
そのうえで来年の参議院選挙でのほかの野党との選挙協力について維新の党との調整に重点を置きながら共産党とも話し合いを続けていく考えを改めて示しました。
全国のご当地グルメを集めたB−1グランプリが青森県十和田市で始まりました。
全国各地の団体がご当地グルメを通じて地域をPRするB−1グランプリ。
10回目のことしは青森県十和田市での開催です。
参加するのは、33道府県から集まった62団体。
出来たての自慢の料理をふるまいます。
1人でも多くのお客さんを呼び込もうと必死のパフォーマンスで盛り上げます。
お目当てのご当地グルメにたくさんの人が行列を作りました。
イベントはあすまで開かれ、およそ30万人の人出が見込まれています。
沖縄県の宮古島で1500人余りが同じ曲に合わせて一斉にフラダンスを踊るイベントが行われ、最も多くの人が参加したとしてギネス世界記録に認定されました。
イベントの会場になったのは、沖縄県の宮古島と隣の伊良部島とを結ぶ橋の上です。
橋の長さは3540メートル。
フラダンスの愛好家が集まり2000メートルほどの長い列になり同じ曲に合わせて一斉に踊りました。
一度に多くの人が踊ったフラダンスは、おととしアメリカで1487人という記録がありますが、審査の結果、これを22人上回る1509人と認められ、ギネス世界記録に認定されました。
2015/10/03(土) 20:45〜21:00
NHK総合1・神戸
ニュース・気象情報

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0モード(シングルモノ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:5877(0x16F5)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: