中国・青海省とチベット自治区を結ぶ青海チベット鉄道。
雄大なチベット高原の大自然を駆け抜けていきます。
列車はのどかな放牧地帯を走りチベット仏教の聖地ラサへ向かいます。
車窓に家畜の群れが現れました。
ヤクはウシ科の動物でチベットの人々にとって大切な家畜です。
車内ではチベット族の乗客たちが心のふるさとに入った思いのたけを表現します。
突然車内がざわめき始めました。
青海チベット鉄道の名所のつ…。
ツォナ湖は琵琶湖の2/3ほどの大きさです。
地元のチベットの人たちに「聖なる湖」としてあがめられています。
20分ほどかけてツォナ湖の脇を通過します。
列車は路終点ラサを目指します。
夜10時50分ラサ駅に到着しました。
観光や巡礼などさまざまな目的を持った乗客たち。
ラサの象徴ポタラ宮が長い旅を終えた人々を出迎えます。
2015/10/04(日) 04:10〜04:13
NHK総合1・神戸
青海チベット鉄道「聖地ラサへ」[字]
ジャンル :
ドキュメンタリー/教養 – 歴史・紀行
映像 : 480i(525i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:6820(0x1AA4)