ニュース詳細
コンビニ3万店超で一時 端末での代金支払い出来ず10月8日 23時32分
8日夕方、コンビニにあるマルチメディア端末で電子商取引の決済システムに障害が発生し、一時、全国3万店を超えるコンビニで一部のサービスについて、端末での代金の支払いができなくなりました。システムを運営する会社によりますと、午後9時ごろにはほぼ復旧したということです。
障害が発生したのは、ローソンの「Loppi」や、ファミリーマートの「Famiポート」など、コンビニのマルチメディア端末を使って代金を支払うシステムです。
このシステムを運用している金融サービス会社の「ウェルネット」によりますと、8日午後5時前に障害が発生し、一時、全国の3万店を超えるコンビニのマルチメディア端末で一部のサービスについて、代金の支払いができなくなりました。また、一部の銀行のATMでも電子決済での代金の支払いが一時、できなくなったということです。「ウェルネット」によりますと、システムトラブルの発生からおよそ4時間がたった午後9時ごろにはほぼ復旧したということです。
このシステムを運用している金融サービス会社の「ウェルネット」によりますと、8日午後5時前に障害が発生し、一時、全国の3万店を超えるコンビニのマルチメディア端末で一部のサービスについて、代金の支払いができなくなりました。また、一部の銀行のATMでも電子決済での代金の支払いが一時、できなくなったということです。「ウェルネット」によりますと、システムトラブルの発生からおよそ4時間がたった午後9時ごろにはほぼ復旧したということです。