ニュース 2015.10.05


お姉ちゃんが辛気くさいやて!?
1時になりました。
ニュースをお伝えします。
TPP・環太平洋パートナーシップ協定の閣僚会合は、焦点のバイオ医薬品の開発データの保護期間を含めて、難航分野の交渉が大きく進展しました。
議長国、アメリカは事務レベルの協議を続けながら、日本を含む各国に対して、最後の閣僚らによる全体会合を、日本時間の今夜、開催したいと打診し、大筋合意に向けた最終的な調整が進められています。
公明党の山口代表は、あさって行われる内閣改造を巡って、安倍総理大臣と会談し、党内の世代交代を図りたいとして、太田国土交通大臣を交代させ、石井政務調査会長を国土交通大臣に起用するよう、要請したことが分かりました。
マイナンバー法がきょう施行されたことを受けて、政府の関係省庁会議が開かれ、東日本大震災の被災者などには、番号を通知するための通知カードを、住民票のある住所地ではなく、実際の居住地での受け取りを認める特例の申請を、引き続き受け付けることを確認しました。
日本に住む一人一人に割りふられる12桁の番号に、税や社会保障などの個人情報を結び付ける、マイナンバー制度に必要なマイナンバー法がきょう施行され、番号を通知するための通知カードの発送に向けた作業が始まることを受けて、政府は、総理大臣官邸で、制度の広報に関する関係省庁会議を開きました。
会議では、東日本大震災の被災者や、DV・ドメスティック・バイオレンスの被害者などを対象に、通知カードを住民票のある住所地ではなく、実際の居住地での受け取りを認める特例の申請件数が、先月25日までに26万4000件余りに上ったことが報告されました。
そして申請の受け付けは、先月25日までとされていましたが、会議では今後も申請が見込まれるとして、引き続き特例の申請を受け付け、関係団体などへの周知を図ることを確認しました。
今月1日、中米グアテマラで起きた大規模な土砂崩れは、死者が130人を超えたほか、今もなお350人に上る人たちと連絡が取れておらず、災害当局が生存者の捜索と救出に全力を挙げることにしています。
グアテマラの首都グアテマラシティーに隣接する都市サンタ・カタリナ・ピヌーラで1日、大雨の影響で、住宅地の裏山が崩れ、125棟の住宅が土砂に埋まったり押し流されたりしました。
グアテマラの災害当局はNHKの取材に対し、この土砂崩れで、これまでに131人の死亡が確認されたほか、今もなお、少なくとも350人と連絡が取れなくなっていることを明らかにしました。
現地では、軍や消防のほか、メキシコ政府が派遣した災害救助犬、それに地元の住民も加わって救助活動が続けられていますが、4日も雨が断続的に降り、地盤がぬかるんでいるため、難航しているということです。
災害当局は、救助を待つ人々の生存率が急激に下がるといわれる、72時間が過ぎたあとも、捜索と救出に全力を挙げるとしています。
過激派組織IS・イスラミックステートが、シリアの世界遺産、パルミラ遺跡で、古代ローマ時代に建てられた凱旋門を破壊し、先週からロシア軍が始めた空爆が続く中、勢力が衰えていないことを誇示するねらいがあると見られます。
2015/10/05(月) 13:00〜13:05
NHK総合1・神戸
ニュース[字]

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0モード(シングルモノ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:8147(0x1FD3)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: