アクセスカウンタ

help RSS テーマ「ウェブ屋」のブログ記事

みんなの「ウェブ屋」ブログ


客商売はむずかしい

2008/04/28 08:10
クライアントに「こっちのほうが安いじゃないか!」
って言ってくる人がたまにいる。
見てみるとテーブルレイアウトの思いっきり流用しまくりのサイトだった。
さて、これを説明するのに問題が出てくる。

相手は当然一般の人なので、
cssレイアウトとテーブルレイアウトの違いを一から説明するのは大変だ。
ただ、「システムが違うんですよ」
程度にはしょりすぎると、
「こいつ、嘘ついてるな〜」と勘ぐってこられても困る。

客商売は大変だ。
記事へトラックバック / コメント


Firefox 3 Beta 1

2008/04/22 19:25
プライベートではFirefox。最近話題の3を使おうと思ったんだが、
まだ対応できてない拡張機能の多いこと多いこと。
もうしばらくは待つことになりそうだけど、ほんと楽しみだ。

IE7どうするんだろうな、マイクロソフト・・・・・
記事へトラックバック / コメント


印刷の仕事は・・・

2008/04/19 01:18
うちのような小さい会社は、
印刷チラシなんかも一枚いくらって感じで請求する。
デザイン代として別途請求するのがスマートなんだが
うちのお客さん、つまり小さい個人事業主は、

そういうものにお金を払う認識が欠如している。

となると、大目の枚数を注文してもらい、
それにデザイン料金を上乗せするしかないわけだが、
そうなると枚数がむやみに多くなる。
一方印刷工場も、少ない枚数では面白くない。

そんな理由もあって、大抵は無駄に多く作ってしまい、
資源の無駄使いになるわけだ。

みんながネットで見るようになればチラシみたいな
生産性の悪いものに頼らなくて済むんだが、
それはもっと先の話だろうな〜って思ったりする


記事へトラックバック / コメント


ウェブ屋の仕事

2008/04/18 20:08
ウェブ屋ってホームページを作るだけだと思ってませんか?

僕もそう思ってました。

うちが小さい会社ってのもあると思うんですが、
実際は写真撮影からコンテンツの文章提案。
場合によってはお店のPOP作りも一緒にやったりします。

パソコンサポートだってするし、社内LANの設定もあったりと
ほんとパソコン関連なんでも屋といった感じだ。

おかげさまで色んなスキルが身に付くわけだが、やはりこういうのは疲れる。
デザインだけで食っていけるような人間になりたかったが
世の中そうそう甘いもんじゃなかった。

まあ好きなパソコンいじってご飯食べられているだけでも十分幸せなんだと思うけど。
記事へトラックバック / コメント


ウェブリデビュー

2008/04/18 19:39
基本的に飽き性なのですぐにやめちゃいそうだけど初日記。
大阪でウェブデザやってます。
主にコーディングとデザイン担当、簡単なポスターもやったりします。

仕事中は、「早く家に帰ってニコニコ動画みたいな〜」
ってことばかり考えてるので、作業効率めちゃくちゃ悪い。

よくクビにならんもんだと自分でも思う。
記事へトラックバック / コメント


トップへ | みんなの「ウェブ屋」ブログ

ウェブ屋日記 ウェブ屋のテーマ/BIGLOBEウェブリブログ
[ ]