ローディング中

Loading...

マツコの知らない世界で、全国のグルメリポーターがおすすめする厳選グルメが紹介されました。北は札幌から南は博多まで。さて一体どんなグルメが登場したのでしょうか?気になりますね!旅行される際にも参考にしてくださいね。

1、札幌「布袋」のザンギ

札幌の市街地、大通公園周辺にある中華料理店「布袋」(ほてい)。こちらのザンギが絶品なんだとか。もちろんほかの料理もおいしいんだそう。札幌市民だけでなく道産子であれば知っているという有名店のようです。 お昼時や夕食時は大混雑しているそうです。ザンギ定食もありますがザンギだけテイクアウトもOK!7個入りで550円(2015年10月7日現在)だそうですが、テイクアウト用のパックをはみ出ちゃうぐらいに大きいそうなんです。男性でも食べ応え十分ですね。
http://macaro-ni.jp/20192

出典:tabelog.com

確かにすごいボリュームだ!

ちなみに「ザンギ」とは?

ご存知の方も多いでしょうが、「ザンギ」とは北海道では唐揚げ(主に鶏の)を指すのですが、普通の唐揚げよりも濃い目の味つけが特徴みたいですよ。もともとは漁港のある釧路で生まれたようすね。ですのでザンギといえば、海鮮の唐揚げも含むようです。
【店舗情報】
電話・011-272-4050 住所・北海道札幌市中央区南一条西9-1 営業時間・[月・火・木・金]11:00~21:30(通し営業)[水]11:00~14:00 [土・祝]11:00~21:00(通し営業)ランチ営業 定休日・日曜、第3土曜 参考URL・http://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010102/1001971/

2、巣鴨「八ツ目や にしむら」うな重

http://macaro-ni.jp/20192

出典:tabelog.com

うな重(上)

JR巣鴨駅から徒歩5分、地蔵通り商店街の中にお店があります。うな重はうなぎがふっくらとして臭みもまったく感じられず美味なんだそうです。ご飯とも相性ばっちりでやや甘めのタレがいいんだとか。備長炭で焼かれたうなぎの味は最高なんでしょうね! うなぎの量によって、うな重は中・上・特上と分かれるそうですが、中でもうなぎ1尾肉厚のものが出てくるそうなので、十分満足できるそうですよ。
http://macaro-ni.jp/20192

出典:tabelog.com

店先も風情が感じられます。

【店舗情報】
電話・03-3910-1071 住所・東京都豊島区巣鴨3-34-2 営業時間・10:30~19:00(L.O.18:30)ランチ営業 定休日・土日を除く7,8のつく日 参考URL・http://tabelog.com/tokyo/A1323/A132301/13008773/

3、大阪・新深江「桃太郎」お好み焼き

大阪では有名な人気店「桃太郎」。番組では「いも豚天玉」がピックアップされたそうですが、「いもすじネギ玉」や「いもミックス」など個性的なメニューがそろっているお店でもあります。じゃがいもが入ってホクホク感満載のお好み焼き。 辛いソースと甘いソースが用意してあるので、お好みで混ぜ合わせたりして食べられますよ。焼きそばもかなりおいしいようで、最初は甘いソース味が口の中に広がりますが、あとからコショウのスパイシーな風味がじわじわと出てきて二度楽しめるというメニューなんだとか。 全体的に結構ボリュームがあるので、少食の方であれば普通の豚玉でちょうどいいかも?との声もありました。
【店舗情報】
電話・06-6972-3388 住所・大阪府大阪市東成区大今里南6-2-2 営業時間・11:30~22:30 ランチ営業、日曜営業 定休日・火曜日 参考URL・http://tabelog.com/osaka/A2701/A270306/27000447/

4、博多「華味鳥」水炊き

東京や大阪、京都、名古屋にも支店を持つ博多「華味鳥」(はなみどり)。食べるべきはやっぱり水炊きのようです。上のお肉、ホルモンの部分も入れるんですね。ぷりっぷりでおいしそう!鮮度も抜群です!
水炊きのスープだけでも十分おいしいそうですよ。野菜と鶏肉をたっぷり味わった後、しめはご飯かちゃんぽん麺をチョイスできるんですが、またこれが絶品。ランチも実施しているようなので、お昼の時間を狙っていけば、リーズナブルに水炊きを堪能できそうですね!
【店舗情報】(博多駅前店)
電話・092-432-1801 住所・福岡県福岡市博多区博多駅前3-23-17 ONビル 1F 営業時間・[月~土] 11:30~13:30 17:00~24:00(L.O.22:30)[日・祝] 17:00~22:00(L.O.21:00)ランチ営業、日曜営業 定休日・無休(お盆、年末年始は休み) 参考URL・http://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400101/40003174/
いかがでしたか?どのお店も甲乙つけがたくおいしそうですね。旅行でご当地に行かれるときには是非利用してみてくださいね。

この記事を見た人はこんな記事も見ています

こんな記事も見られてます☆

レシピ パン まとめ

バケットをくり抜いて中に具をつめる「スタッフドバケット」が今大注目されているのです。切った時の鮮やかさはもちろん、持ち運びにも便利ですね。今回は5つのレシピをご紹介します。色々な具材で楽しみましょう!

まとめ レシピ マッシュルーム

色々なお料理に使える頼もしい名脇役、マッシュルーム。ダイエットにも適してると言われていて、専門店も出来、人気も上昇中の野菜ですね。付け合わせとして何か一品欲しい時、マッシュルームをソテーしてみては?メインを凌…

まとめ おしゃれ

今インスタグラムで、tomomoeさんの作る顔モチーフのフードアートがほのぼの可愛いと人気みたいですよ。どこかとぼけた表情が見る人を和ませ、思わず笑顔にしてくれる癒しのフードアート。ご紹介しますね!一緒に見て…

スイーツ カフェ 女子会 まとめ

美味しいと話題のカフェでメガ盛りメニューを発見!あまりのメガ盛りに思わずテンション上がるとネットで注目を呼んでいます。パーティーや女子会などにおススメのメガ盛りカフェをご紹介します☆お友達とシェアしても食べき…

まとめ レシピ

弁当男子NEXT、「フライパン男子」というフライパン1つでいろんな料理を作っちゃう男性が増えているんだとか。どうしてなんでしょう?その背景や彼らが作っている料理のレシピなどもご紹介します。女性の社会進出も大き…

関連するまとめ記事

こんなまとめ記事もあります

スイーツ アイスクリーム まとめ

死ぬまでにはぜひ訪れたいアイスクリーム屋さんをまとめました。見ているだけでも楽しめる!世界旅行に行った気分になれるかも!?その街を訪れた際にはぜひ寄ってほしいです!

中華 まとめ お土産

点心は主食でもスナック感覚でも食べられますし、嫌いな人はいないのではないかと思いますが、なんとネットのお取り寄せで名店の点心を味わうことができちゃうんです!ここではそんなメニューの数々をご紹介したいと思います。

まとめ レシピ

近頃、「冷凍◯◯」などと話題になることも多いですよね。皆さん今まで何を凍らせてきたのか…。今回は過去に話題になったものをまとめてみました。こんなにたくさんの冷凍レシピがあったんですね♪知らなかっ…

カフェ お土産 テイクアウト まとめ

街で評判のカフェには、評判になるようなお土産アイテムが絶対にありますよね。今回は中でも評判のカフェのお土産を選りすぐってお届けします。

スイーツ ドリンク まとめ

この夏必見の人気スイーツブランドのフローズンドリンク!リンツやゴディバ、アフタヌーンティー・ティールームなどの人気スイーツブランドから今年も様々なフローズンドリンクが販売されるようです!期間限定なのでこの夏に…

おすすめの記事

こんな記事も人気です♪

うだるような暑さが続き、大量の汗をかく毎日。みなさんのなかには「たっぷり汗もかいたし、ちょっと痩せたのかな?」と思っている人もいるはず。 でもそれは大きな間違い!! 夏ダイエットには、サプリメントで作る新習慣…

おしゃれ スイーツ

「焼き菓子を食べているような香りが楽しめる!」と反響を呼ぶリプトンの新フレーバーティー♪ 今回は、未体験の香りを楽しめると評判の2商品を試飲してみました!また、オシャレな日常を過ごすための楽しみ方も大調査。3…

レシピ お茶

黒豆茶って、ダイエット効果や美肌効果もあって、女性にとってメリットがたくさん詰まったお茶なんだとか♡独特の香りはなんだか落ち着きますよね〜。お茶として飲んだあとに残った捨て柄を捨てずに吸収できちゃうレシピもご…

レシピ

大豆で作ったお肉、“大豆ミート”。ベジタリアンのカフェなどではよくメニューに使われているんですが、ミートと言ってもお肉じゃないのでとってもヘルシー!そこで今回は、大豆ミートを使った「唐…

noranora69

でかいプードルを飼っています。飼い主さんより大きいねとよく言われま...