1: オリンピック予選スラム(東日本)@\(^o^)/ 2015/10/04(日) 01:03:40.88 ID:XiKaH0iS0.net BE:837857943-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/u_giko_ebi.gif
【真っ黒】“富山ブラック”の「麺屋いろは」がヨドバシアキバにやって来た!東京ラーメンショーV5の実力店
真っ黒なラーメンが看板メニューの「麺屋いろは(RAMEN IROHA)」が、10月2日、リニューアルしたヨドバシAkiba(Yodobashi-Akiba/東京・秋葉原)のレストランフロアにオープンしました。
麺屋いろはは、巨大野外ラーメンイベント「東京ラーメンショー」で5度の優勝経験を持つ、富山県の実力店です。
筆者も食べたいと思い続けていたものの、なかなか機会に恵まれず…。そのラーメンをついに食べられる機会がやって来た!
えん食べ編集部はプレオープンに潜入して、食べて来ました。
https://entabe.jp/news/gourmet/9523/toyama-black-ramen-iroha-yodobashi-akiba
関連記事
スポンサード リンク
3: キャプチュード(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/10/04(日) 01:06:08.40 ID:djTZdKWw0.net
富山ブラックのどこがうまいのかさっぱりわからん
60: ムーンサルトプレス(茸)@\(^o^)/ 2015/10/04(日) 06:37:06.44 ID:pRcyKg880.net
>>3
マジでそう思う
高血圧マッハな食い物だわあれ
しょっぱすぎる
マジでそう思う
高血圧マッハな食い物だわあれ
しょっぱすぎる
5: キチンシンク(愛知県)@\(^o^)/ 2015/10/04(日) 01:06:27.30 ID:GAHzHwUx0.net
富山ブラック うまいよね
見た目より辛くないし
見た目より辛くないし
31: バックドロップ(北陸地方)@\(^o^)/ 2015/10/04(日) 02:16:24.71 ID:N12uujiz0.net
>>5
昔からの店は見た目通りのしょっぱさだよ。
尾張小牧ナンバーの人が某店(大喜よりしょっぱい)に知らずに入って、一口食べた時の顔がw
昔からの店は見た目通りのしょっぱさだよ。
尾張小牧ナンバーの人が某店(大喜よりしょっぱい)に知らずに入って、一口食べた時の顔がw
7: ダブルニードロップ(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/04(日) 01:08:38.84 ID:MHRqjWRl0.net
イカスミくらいのガチ真っ黒を想像したからこれじゃない感がすごい
11: フォーク攻撃(アラビア)@\(^o^)/ 2015/10/04(日) 01:13:33.79 ID:tWWuJyop0.net
どこが真っ黒なんだよ。近所の黒ゴマ担担麺のほうがまだ黒いわ
16: リバースネックブリーカー(茸)@\(^o^)/ 2015/10/04(日) 01:16:42.20 ID:ACYgYjFc0.net
食った事あるけど、名前ほどのインパクトらはなかった。
17: エメラルドフロウジョン(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/04(日) 01:17:46.06 ID:kWRuSBJY0.net
富山いって、本場の富山ブラックを幾つか食ったけど
死ぬほどしょっぱくて、ホント頭痛くなった。
特に、メンマがヤバイ。
特に、大喜、喜八。
人間の食うもんじゃねえよ。
死ぬほどしょっぱくて、ホント頭痛くなった。
特に、メンマがヤバイ。
特に、大喜、喜八。
人間の食うもんじゃねえよ。
21: トペ スイシーダ(茸)@\(^o^)/ 2015/10/04(日) 01:27:41.91 ID:ros3gAaz0.net
>>17
ほんとに怒りを覚える位塩辛いんだよ
全部食えなかった
ここのは万人向けにアレンジされたマイルドなやつ
ほんとに怒りを覚える位塩辛いんだよ
全部食えなかった
ここのは万人向けにアレンジされたマイルドなやつ
29: 男色ドライバー(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/04(日) 02:09:39.37 ID:GZ2o3yg80.net
>>21
塩辛いから、ご飯を付けるんだよ。
元々ドカタラーメンだし。
いろはは富山ラーメンでは亜流だよ
塩辛いから、ご飯を付けるんだよ。
元々ドカタラーメンだし。
いろはは富山ラーメンでは亜流だよ
32: バックドロップ(北陸地方)@\(^o^)/ 2015/10/04(日) 02:17:30.89 ID:N12uujiz0.net
>>29
しかし大喜西町店は飯が売ってないという。
しかし大喜西町店は飯が売ってないという。
33: リバースネックブリーカー(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/04(日) 02:23:08.87 ID:XoqF2V3O0.net
>>29
がんこ一条流とどっちがしょっぱいかな
しょっぱいぞって店主にクレーム入れたら、
スープ飲むからだと逆ギレされたという伝説があるくらいがんこはしょっぱい
がんこ一条流とどっちがしょっぱいかな
しょっぱいぞって店主にクレーム入れたら、
スープ飲むからだと逆ギレされたという伝説があるくらいがんこはしょっぱい
34: バックドロップ(北陸地方)@\(^o^)/ 2015/10/04(日) 02:32:10.86 ID:N12uujiz0.net
>>33
大喜に関してはスープもしょっぱいがメンマが塩の味しかしない。
メンマが一番しょっぱいと思う。
ちなみに大喜は汁を半分以上飲めるが、某店の汁は1/3飲むのも無理だった。
しょっぱいというか濃度がかなり濃い。
大喜に関してはスープもしょっぱいがメンマが塩の味しかしない。
メンマが一番しょっぱいと思う。
ちなみに大喜は汁を半分以上飲めるが、某店の汁は1/3飲むのも無理だった。
しょっぱいというか濃度がかなり濃い。
42: トペ スイシーダ(茸)@\(^o^)/ 2015/10/04(日) 03:25:58.65 ID:ros3gAaz0.net
>>29
ご飯つけてもしょっぱ過ぎないか?
悪いけどもう食わねえ
ほんとに無理だったわ、すまんな
ご飯つけてもしょっぱ過ぎないか?
悪いけどもう食わねえ
ほんとに無理だったわ、すまんな
43: トペ スイシーダ(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/10/04(日) 03:28:46.81 ID:npKJH+H0O.net
>>42
真夏にたっぷり汗をかいてから食うと美味く思える
真夏にたっぷり汗をかいてから食うと美味く思える
46: ファイナルカット(東日本)@\(^o^)/ 2015/10/04(日) 03:45:34.05 ID:nms5WT/u0.net
>>43
むしろ真冬に豪雪の中、店にたどり着くと美味いんじゃないかと
いずれにせよ東京では無理だよ(神田の店も速攻潰れてた)
むしろ真冬に豪雪の中、店にたどり着くと美味いんじゃないかと
いずれにせよ東京では無理だよ(神田の店も速攻潰れてた)
20: ニーリフト(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/04(日) 01:24:22.14 ID:Fg7wl/0s0.net
インスタントラーメンの富山ブラックは風評被害を撒き散らしている害悪
いろはのラーメンは真っ黒だがしょっぱくはないんだ
いろはのラーメンは真っ黒だがしょっぱくはないんだ
23: ときめきメモリアル(庭)@\(^o^)/ 2015/10/04(日) 01:39:01.17 ID:GwDVAdLy0.net
そもそもいろはが富山ブラックを名乗るのおかしいわ
25: キングコングラリアット(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/04(日) 01:55:07.53 ID:J20LNowS0.net
シルバーウィーク富山行って食べれなかったけど、まさか秋葉に出来るとは。
美味いの?
美味いの?
26: サッカーボールキック(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/04(日) 01:59:21.91 ID:kTobW3Y90.net
>>25
本場富山のと比べると万人向けに調整されてると思う
富山で食ったのは凄かった
俺は本場のひどい方が好き
本場富山のと比べると万人向けに調整されてると思う
富山で食ったのは凄かった
俺は本場のひどい方が好き
28: トペ コンヒーロ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/10/04(日) 02:00:02.05 ID:yAEbFE9X0.net
青島のほうが黒いな
38: トペ スイシーダ(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/10/04(日) 03:04:06.64 ID:npKJH+H0O.net
いろはとかヌルすぎ。
大喜を呼べよ。
大喜を呼べよ。
39: 男色ドライバー(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/04(日) 03:06:13.94 ID:GZ2o3yg80.net
いろは、呼んでも富山ラーメンは理解できないぞ
40: ニーリフト(千葉県)@\(^o^)/ 2015/10/04(日) 03:06:16.29 ID:gcU2Dmz70.net
アキバ進出にはラーメンが多いな
安くてうまいなら何でもいいけどなー
安くてうまいなら何でもいいけどなー
41: メンマ(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/04(日) 03:10:08.12 ID:8xID4XlW0.net
44: バックドロップホールド(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/10/04(日) 03:41:19.72 ID:QSJOaTuw0.net
お~やったぜ
神田のだるんまだったか何だったかの富山ブラックの店なくなってから
たまに食べたくなるんだよね
神田のだるんまだったか何だったかの富山ブラックの店なくなってから
たまに食べたくなるんだよね
45: メンマ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/10/04(日) 03:43:52.82 ID:8yOkpdL/0.net
「黒いけど意外としょっぱくない」
それは新福菜館とか肉そばけいすけとかでいい。
富山ブラックはしょっぱくなきゃ意味がない。
それは新福菜館とか肉そばけいすけとかでいい。
富山ブラックはしょっぱくなきゃ意味がない。
51: スパイダージャーマン(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/10/04(日) 05:10:53.27 ID:n5O3vC3Z0.net
胡椒がデフォで乗ってるのはいただけない
52: ネックハンギングツリー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/10/04(日) 05:16:56.61 ID:4myS24cK0.net
ブラックカレーとの関連性はないの?
53: ファイヤーバードスプラッシュ(dion軍)@\(^o^)/ 2015/10/04(日) 05:19:58.04 ID:WAAk5PtF0.net
麺も黒いのかと思った
55: グロリア(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/10/04(日) 05:34:36.85 ID:UDJ5oeMN0.net
千葉の竹岡式ラーメンとどっちがしょっぱい?
79: 不知火(島根県)@\(^o^)/ 2015/10/04(日) 20:52:20.57 ID:M9aidNhK0.net
>>55
高岡で食べたのは梅乃屋に比べたら普通においしいラーメンだったな
まあ竹岡式も鈴屋やニコニコドライブインはそんなに強烈ではないが
高岡で食べたのは梅乃屋に比べたら普通においしいラーメンだったな
まあ竹岡式も鈴屋やニコニコドライブインはそんなに強烈ではないが
83: バックドロップホールド(北陸地方)@\(^o^)/ 2015/10/05(月) 03:31:12.94 ID:ptQQhRik0.net
>>79
富山県は富山市中心の呉東と高岡市中心の呉西に分かれていて、富山ブラックは呉東だけ。
もっと言うと富山市周辺だけ。
高岡市に富山ブラックはほとんどないが、元道民の人が広めた富山風旭川ラーメンの店が多い。
汁が若干黒いから富山ブラックと勘違いしている人もいる。
富山県は富山市中心の呉東と高岡市中心の呉西に分かれていて、富山ブラックは呉東だけ。
もっと言うと富山市周辺だけ。
高岡市に富山ブラックはほとんどないが、元道民の人が広めた富山風旭川ラーメンの店が多い。
汁が若干黒いから富山ブラックと勘違いしている人もいる。
80: アンクルホールド(北海道)@\(^o^)/ 2015/10/04(日) 21:45:52.26 ID:fhXF8V5K0.net
>>1
札幌には20年も前から真っ黒スープのラーメンあったぞ
札幌には20年も前から真っ黒スープのラーメンあったぞ
81: ランサルセ(庭)@\(^o^)/ 2015/10/05(月) 01:56:43.45 ID:ILHFmgrO0.net
>>80
富山ブラックは終戦直後からある
富山ブラックは終戦直後からある
56: ときめきメモリアル(家)@\(^o^)/ 2015/10/04(日) 05:46:12.74 ID:hMq6fG1J0.net
アキバのデブオタの手足(下手すると命(しなくても))を確実に取りに来たようだな(´・ω・`)
繰り返すがこれは肉体労働者の食い物だぞ
繰り返すがこれは肉体労働者の食い物だぞ
58: パロスペシャル(庭)@\(^o^)/ 2015/10/04(日) 06:26:46.71 ID:uS64tVTQ0.net
面も具も黒かったらインパクトあったのにな
59: ミラノ作 どどんスズスロウン(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/10/04(日) 06:35:25.69 ID:WWCT0+SI0.net
いろはは美味いが富山ブラックじゃないな
本当のブラックはひと口ごとに寿命が縮むのがわかる
本当のブラックはひと口ごとに寿命が縮むのがわかる
61: タイガースープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/10/04(日) 07:36:20.48 ID:KwUcV4n80.net
美味いものは体に悪い
62: バーニングハンマー(福岡県)@\(^o^)/ 2015/10/04(日) 07:46:37.09 ID:i/Kpczk40.net
福岡に出店してたけどビミョウだった
富山の寒い気候と風土の中で、しょっぱいラーメンと白飯で食ったら美味いんだろうな
富山の寒い気候と風土の中で、しょっぱいラーメンと白飯で食ったら美味いんだろうな
63: 魔神風車固め(岐阜県)@\(^o^)/ 2015/10/04(日) 07:48:56.81 ID:ItSNAmpy0.net
よく土産物屋で売ってる箱入りの半生のブラックを買ったけど、同じような他の
ラーメンより美味しくなかった。
ラーメンより美味しくなかった。
65: 頭突き(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/10/04(日) 08:06:20.26 ID:U+iAnwXR0.net
アキバであっさり系ラーメンなんて流行るかな
67: ニーリフト(茸)@\(^o^)/ 2015/10/04(日) 08:21:03.66 ID:UrIwWob40.net
>>65
田中そば店いいぞ
田中そば店いいぞ
66: キングコングラリアット(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/04(日) 08:08:00.53 ID:zcsDr3JC0.net
昨日行ったけどすげー混んでた
アキヨドの上変わりすぎ
まだ工事してる所が開いたらどんなオシャレスポットになってしまうんだろう…
アキヨドの上変わりすぎ
まだ工事してる所が開いたらどんなオシャレスポットになってしまうんだろう…
74: ファイヤーバードスプラッシュ(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/10/04(日) 14:58:20.05 ID:AuiUvDSS0.net
武蔵小山は売れないのかどうか知らんが撤退してたみたいだよ
75: デンジャラスバックドロップ(庭)@\(^o^)/ 2015/10/04(日) 15:01:41.55 ID:lbK9DTvA0.net
池袋の東武に一時期あったがすぐ消えたな
76: パイルドライバー(福岡県)@\(^o^)/ 2015/10/04(日) 15:04:04.62 ID:bU3h4w6d0.net
二郎よりはうまそうだ
77: キングコングニードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/10/04(日) 15:26:32.68 ID:Cr9hp00K0.net
二郎は脂肪肝
富山ブラックは高血圧か
富山ブラックは高血圧か
84: テキサスクローバーホールド(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/05(月) 04:42:57.61 ID:EUM09D770.net
今食ってみたけど結構うまいな
豚骨、味噌と並んでこってり系で
スープだけだとしょっぱいが厚みのある味で麺に合う
例えるなら関東の蕎麦に近いかな
他のスープよりは天ぷらに合う感じw
豚骨、味噌と並んでこってり系で
スープだけだとしょっぱいが厚みのある味で麺に合う
例えるなら関東の蕎麦に近いかな
他のスープよりは天ぷらに合う感じw
90: ミドルキック(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/05(月) 17:40:06.62 ID:h8iEs8uf0.net
浅草にも富山ブラックあるよな
あんま浅草に行く機会ないけど今度食ってみたい
あんま浅草に行く機会ないけど今度食ってみたい
95: ドラゴンスリーパー(家)@\(^o^)/ 2015/10/06(火) 01:36:21.01 ID:9xTQ3lI70.net
同じヨドバシなら三田製麺所も出来たしみんなそっち行くだろ
600円くらいで大盛り食えるし
600円くらいで大盛り食えるし
97: アイアンフィンガーフロムヘル(禿)@\(^o^)/ 2015/10/06(火) 04:02:34.53 ID:YJVv1q5D0.net
色々と、大変やな
まぁ、黒汁でもクリアな味わいてあるべ
まぁ、黒汁でもクリアな味わいてあるべ
99: パイルドライバー(茸)@\(^o^)/ 2015/10/06(火) 06:44:22.98 ID:CKxj+Q2Q0.net
万人向けなんだよな~
ソース:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1443888220/
ヘンプに変えたらしいのwww