「iPhone 6s/6s Plus」の「A9」プロセッサ、やはりTSMC製の方が省エネ性能に優れている事が明らかに − 約2時間の差
「iPhone 6s/6s Plus」の「A9」プロセッサはSamsung製とTSMC製があり、そのパフォーマンスの違いについては何度かお伝えしてきましたが、MacRumorsによると、Redditにて「Geekbench 3」を使用したバッテリーベンチマークテストの結果が公開されており、TSMC製の「A9」プロセッサを搭載した「iPhone 6s Plus」がSamsung製「A9」プロセッサを搭載した同モデルよりも約2時間ほどバッテリー駆動時間が長かった事が分かりました。
この結果を公開したユーザーによると、何度も同じテストを繰り返したものの結果に変わりはなく、テストは同じ設定で行ったそうですが、サンプル数が少ない事からあくまで参考データと捉えておいた方が良いとのこと。
ただ、これまでに当ブログで紹介したテストでもTSMC製よりもSamsung製の方がバッテリーの減りが早い結果となっているのも事実で、CPUのベンチマーク自体は大きく変わらないもののの、省エネ性能や発熱に関しては少し差がある可能性が高そうです。
【追記】
別記事で「iPhone 6s/6s Plus」の「A9」プロセッサがSamsung製かTSMC製かを安全に調べる方法を公開しましたので、調べたい方はこちらを参照して下さい。
また、これまでのテストの詳細は下記エントリをご覧下さい。
iOS8→9での節電分より多いやん…
こりゃ、韓国製は完全に外れだな。
なにしてもダメだね。
ネトウヨ?
iPadのときも一部IGZOとかあったっけ?こんなんでいいんかApple
ぶっちゃけ交換したいんだが
これが個体差でなくプロセッサの違いからくるものなら大問題になるんでないの?
というか出荷前にこういう検査はするんでないの?
iOSのすぐに気付く致命的バグも含め市場に出してから対策始めるのが後手後手Apple流。
サムスンの方が良いというデータがゼロで笑える
ああ、小さいのは事実だから重量は軽いか。0.1gとかそんなんだろうけど。
サムスン全部ではなくてサムスンの一部に不良品があるということではないのかな