中国政府、ウイグル人の監督を強化=亡命ウイグル人組織、「人権を奪い迫害している」と非難―仏メディア
配信日時:2015年10月4日(日) 20時59分
|
1日、仏国際放送ラジオ・フランス・アンテルナショナル(中国語電子版)によると、中国の国慶節(建国記念日)の同日、新疆ウイグル自治区は成立60周年を迎えた。写真はウルムチ。
2015年10月1日、仏国際放送ラジオ・フランス・アンテルナショナル(中国語電子版)によると、中国の国慶節(建国記念日)の同日、新疆ウイグル自治区は成立60周年を迎えた。中国当局は「ウイグル人に対する監督を強化する」方針を示している。
【そのほかの写真】
中国国務院は同日、「新疆各民族の平等と団結の発展史」と題する白書を発表。中国共産党中央政治局常務委員が25日、ウルムチ市で開かれた記念活動に出席した。
亡命ウイグル人の国際組織「世界ウイグル会議」の報道官は「自治区内の警備が強化されている。ウイグル人に対する監督は強まっている」と説明。「記念活動は一種の茶番だ。共産党の現地での統治能力が危機に陥っていることを表している。われわれは中国政府に衝突を回避するため、記念活動を直ちにやめるよう呼びかけた」と話した。さらに「中国政府は自治の名のもとにウイグル人の人権を奪い、迫害している。現地の人々の生活をかき乱しているのは当局だ」と非難した。(翻訳・編集/大宮)
【そのほかの写真】
中国国務院は同日、「新疆各民族の平等と団結の発展史」と題する白書を発表。中国共産党中央政治局常務委員が25日、ウルムチ市で開かれた記念活動に出席した。
亡命ウイグル人の国際組織「世界ウイグル会議」の報道官は「自治区内の警備が強化されている。ウイグル人に対する監督は強まっている」と説明。「記念活動は一種の茶番だ。共産党の現地での統治能力が危機に陥っていることを表している。われわれは中国政府に衝突を回避するため、記念活動を直ちにやめるよう呼びかけた」と話した。さらに「中国政府は自治の名のもとにウイグル人の人権を奪い、迫害している。現地の人々の生活をかき乱しているのは当局だ」と非難した。(翻訳・編集/大宮)
関連記事:
おすすめ記事
- 最新
- 時事
- 国際
- 社会
- スポーツ
- エンタメ
- 地域
- 経済
- 文化
- 広場
- 話題
- IMFが韓国の成長率見通しをまた引き下げ、3%割り込む=韓国ネット「これで終わるとは思えない」「失われた10年の予言が…」
- 国民総所得に対する企業収益率、韓国がOECDで1位=「1位じゃなくて、先進国になりたい」「最低賃金を上げてくれ」―韓国ネット
- 「ノーベル賞の賞金は何に使いますか?」=屠ヨウヨウ氏の回答に中国ネットが反応、「かわいいおばあちゃん」「中国政府も報奨金を出して!」
- 韓国の民法改定、「日本式表現」が消える=韓国ネットユーザーからは「なぜわざわざ面倒に?」の声も
- 地下鉄車内で子どもがおしっこ、拭き取ったちり紙はその場に置き去り…=中国ネット「素養を疑う!」「日本では絶対に起こらないこと」
時事トピックス
アンケート
-
実施中習国家主席の米国訪問
-
実施中韓流ブームのこれから
-
実施中日本の嫌韓
-
実施中中韓が新たな蜜月期に
SNS話題記事
時事アクセスランキング
- 1
ノーベル医学生理学賞・大村氏「微生物の力を借りただけ」=韓国ネット「どうしてそんなに謙虚でいられる?」「微生物といえばキムチなのに!」2015年10月6日 22時31分
- 2
日本人が連日の受賞!ノーベル物理学賞に梶田隆章氏=中国ネットも称賛「日本は中国の手本だ!」「日本を笑っていた私たちは反省しなければならない」2015年10月6日 23時45分
- 3
日本は19人もいるのに…、韓国はなぜ科学技術分野のノーベル賞を受賞できないのか?=韓国ネットの意見さまざま2015年10月4日 15時4分
- 4
ノーベル物理学賞、ニュートリノの質量発見で梶田・東大教授とカナダのマクドナルド名誉教授が受賞=欧米ネットの反応は?2015年10月7日 8時18分
- 5
韓国ネットに大反響、ノーベル賞・大村氏が語った言葉とは?=「韓国では絶対に不可能」「大村さんが韓国人だったら…」2015年10月6日 16時11分
最新ニュース
IMFが韓国の成長率見通しをまた引き下げ、3%割り込む=韓国ネット「これで終わるとは思えない」「失われた10年の予言が…」2015年10月8日 4時41分
国民総所得に対する企業収益率、韓国がOECDで1位=「1位じゃなくて、先進国になりたい」「最低賃金を上げてくれ」―韓国ネット2015年10月8日 4時7分
「ノーベル賞の賞金は何に使いますか?」=屠ヨウヨウ氏の回答に中国ネットが反応、「かわいいおばあちゃん」「中国政府も報奨金を出して!」2015年10月8日 3時19分
韓国の民法改定、「日本式表現」が消える=韓国ネットユーザーからは「なぜわざわざ面倒に?」の声も2015年10月8日 2時35分
地下鉄車内で子どもがおしっこ、拭き取ったちり紙はその場に置き去り…=中国ネット「素養を疑う!」「日本では絶対に起こらないこと」2015年10月8日 1時43分