冬支度





DSC_2375_201510080211040be.jpg

ジャンボなダリアを発見!
これは王様級のサイズですわよー
以前、TVみたことがありました。しか~し名前は覚えていません。
そう思うと気にかかって仕方がありませんねー
今夜は眠れるかしら(笑)
キング・・・・・きになるぅ~
ゆっくり目の朝ごはんをたべて~

DSC_2310_201510080120590e9.jpg

1.白湯(食事の前に50度位のお湯)を必ず飲む。←これがぴんくモッチー家の義式なのです
2.ヨーグルト(プレーンヨーグルト・バナナ・黄粉・ゴマ・蜂蜜・レンコンパウダー・亜麻仁油)
3.ポテトサラダ(ジャガイモ・ナシ・タマゴ)&アボカド
4.葡萄
5.クロワッサン
6.コーヒー以上を順番に口に運びますよー*^ー^*

DSC_2316_20151008012055fe2.jpg

きょうも、良いお天気だったので~
ウォーキング明るい時間にしない?
うんいいねーその前にと旦那様

DSC_2313_20151008012058484.jpg

窓の外にはこういうことになっていましたよー

DSC_2314_20151008012142341.jpg

この体制ではすこ~し疲れるんじゃないのー

DSC_2315_20151008012057561.jpg

こういう日は主夫はベランダ作業に余念がありません
勿論自分の背広の類は昨日の内に完了
お願いしたつもりはないのですが~

ある片づけ上手な方が教えてくれた方法なので、みなさまにも、ご紹介したくて~

DSC_2291_201510080143310b0.jpgDSC_2292_201510080143300fc.jpg

毛布のたたみ方ですが、羽毛でも、シーツやタオルでも応用出来ちゃいますよー

DSC_2293_20151008014330371.jpgDSC_2294_20151008014329b90.jpg

縦に三つ折りしてから~
つぎは、それを写真の通りにまた三つ折りしますよー

DSC_2295_2015100801474297c.jpgDSC_2296_20151008014328958.jpg

へりというのでしょうか?重ねて押し入れやクローゼットに仕舞う時
したのを取り出すとき雪崩状態になりそうなのを其の面を少なくすることで
崩れにくくなるちょっとした、工夫ですねー

DSC_2298_20151008014036813.jpg

それから、その方法でたたんだ羽毛布団を旦那様の不要になったTシャツの中に
スッポリ入っちゃいました(笑)
これから寒くなった時には寝室の隣の部屋で待機している羽毛布団が活躍します

昼間と夜間の温度がひどくなりましたねー
みなさん、風邪などひかないように気を付けましょうねー

最後までご覧いただきましてありがとうございました。
今日も子供たちが平和に過ごせますように

では、ごきげんよう
スポンサーサイト
Category: 今日の予定

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する