横領容疑で元弁護士を3度目逮捕 高齢者の財産管理
逮捕容疑は2011年6月〜15年6月、都内に住む女性(88)の口座から五十数回にわたって預金計約2100万円を引き出し、着服した疑い。
同課によると、渡部容疑者は09年に女性と任意の財産管理契約を結び、通帳などを預かっていた。今年7月に別の高齢者の預金を横領したとして逮捕された後、女性が入所する介護施設の職員が着服を疑って同庁に通報し、被害が発覚した。
渡部容疑者は成年後見人として管理していた認知症の高齢者2人の預金を着服したとして同罪で起訴された。同課は引き出した現金を生活費や遊興費に充てたとみている
弁護士と闘う!です
横領総額1億円になりました。遊興費に使ったという弁護士
厳しい判決が予想されます。
[弁護士横領事件の判決の相場]
[今年の逮捕者]
10日間の謹慎をさせていただきました。ご心配をおかけいたしました。
ブログ記事を再開させていただきますが、ブログ「弁護士と闘う!」は
近く終了いたします。(10月末頃の予定]
ファンの皆様にはあらためてご挨拶をさせていただきまますが、
永らくのごひいきお引き立てまことにありがとうございました。
|
この記事に