インスパイアされたので絵を描いた - きょうもえ
ここにツイート引用してたら当事者らしき人間からこんな脅迫めいたコメントが書き込まれていた。
削除してください
pickleeno_のツイート引用を削除していただけませんか。何かございましたら@pickleen1まで。
このコメントも公開しないでください。
削除してくださいね
通報したほうがよろしいですか?
削除お願いしますね。
普通に「元のツイート削除してあるので消してください」と書いてあれば普通に消したんだけど、なんか脅しのような文句を書き込まれたので放置しておいたらこんなメールが届いた。
こんにちは。はてなスタッフの中川です。
いつもはてなをご利用いただきありがとうございます。このたび、ご利用のはてなブログの下記URL
http://kyoumoe.hatenadiary.jp/entry/2015/05/18/200256
こちらの記事に転載されている @pickleeno_ 名義のツイートに対し、
投稿者からの削除申立がありました。こちらのツイートはすでに削除されており、同一性が保持されておらず
引用の要件を満たさない状態となっています。お手数をおかけいたしますが削除につきご検討ください。
もし、掲載されている情報が権利侵害に該当しないため、
削除にご同意いただけないという場合には、
その詳細な理由をお知らせください。7日以内に削除あるいはご連絡をいただけない場合、勝手ながら
弊社にて当該ブログをプライベートモードに固定するなど、
送信防止措置をとることがあります。
ご注意いただきますようお願い申し上げます。
見てみりゃわかるんだが、当該アカウントはすでに存在してないんだよ。
https://twitter.com/pickleeno_
この時点でそのツイートした人間が誰であるかという確認は取れない。
何か似たようなアカウントが削除しろと言ってるけど、それが同一人物だと証明できるものは何もないわけで。
さらに言えば引用元が消滅したから同一性が保持されないという考えもおかしい訳で。
もっと言えば当該アカウントが存在しない、当該ツイートも存在しないのならそれはすでに引用の要件は関係ないのではないのか。
だってそんなものなかったことになってるわけでしょ。じゃあただの創作じゃん。
いや違う、そのアカウントを作った人間に今でも著作権があるというのなら引用することに何の問題もないはず。
改変してるわけでもなく引用元も(削除されたとはいえ)明示してる。
何が問題なのかわからん。
単に投稿者を主張するどこかの誰かが難癖つけてきたのをはてなが認めたってことでしょ、これ。
滅茶苦茶だよこんなの。
まあどうでもいいツイートなので消した*1けど、こんなやり方が通用するとかおかしいだろ。
*1:その代わりコメントを公開した