ネット証券トラブル

2004年06月12日

2004/06/12 日経コンピュータより<カブドットコム証券>

日経コンピュータ6/14表紙実績ない最新OSを果敢に選択
周辺ツールがそろわず苦戦
処理性能3倍で急激な顧客増を乗り切る



去年からトラブル続出で2chでも祭りが連日開催された、カブドットコム証券。その真相が日経コンピュータで明らかになりました。ぜひ全文を読んでほしいのですが、一部紹介します。私のつまらないコメントつき。続きを読む

nettrader at 23:58|PermalinkComments(1)TrackBack(0)

2004年03月14日

カブドットコム証券、トラブル相次ぐ

カブドットCM2月半ばから、カブドットコムでシステムトラブルが頻発しています。私は口座を持っていませんが、今後開設する気もなくなりました。




UFJグループのインターネット専業証券会社、カブドットコム証券で3日午前の取引時間中、顧客からの注文を東京証券取引所に発注する処理が遅れるシステム障害が発生した。ピーク時には最大40分の発注の遅れが生じ、午前の取引終了時点で約1万件の注文が取引所につなげない状態になった。午後の取引開始時点では復旧し、通常通り稼働した。同社では今月1、2日にもシステム障害で投資家に約定結果を通知する遅れが生じた。
続きを読む

nettrader at 10:17|PermalinkComments(1)TrackBack(0)

2004年03月03日

カブドットコム証券、システム障害で注文処理遅れる(NIKKEINET)

UFJグループのインターネット専業証券会社、カブドットコム証券で3日午前の取引時間中、顧客からの注文を東京証券取引所に発注する処理が遅れるシステム障害が発生した。ピーク時には最大40分の発注の遅れが生じ、午前の取引終了時点で約1万件の注文が取引所につなげない状態になった。午後の取引開始時点では復旧し、通常通り稼働した。同社では今月1、2日にもシステム障害で投資家に約定結果を通知する遅れが生じた。 (16:01)


この程度の上昇相場でこれでは、4月の祭りには参加できませんね。ここは。負け組み確定でしょう。システムの一新が必要だと思います。

nettrader at 16:58|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2004年02月20日

松井証券、後場約10分間、ログインできないトラブル発生!


b4edc940.gif14時20分ごろから14時30分ごろまで、会員サイトにログインできなくなるトラブルが発生しました。
為替証拠金取引サイト(NetFX)にもログインできなかったようです。

ログイン不具合の復旧について

■掲載日時 02/20 14:55

2004年2月20日(金)、14:20頃、ネットストック会員画面にログインしづらい不具合が認められました。
至急修正作業を行い、14:30現在、正常にログイン可能な状態となっています。

お客様には、ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ありません。

※障害時専用フリーダイヤルは、15:30をもって終了しました。


「ログインしづらい」としていますが、実際は「ログインが全くできない」という状況だったようです。
株式@2ch松井証券より・・・
続きを読む

nettrader at 18:16|PermalinkComments(0)TrackBack(0)