民主党事業仕分け「スーパーカミオカンデによるニュートリノ研究」を含む経費を予算縮減と評定していた
- 2015/10/07
- 13:30
1: 6564億円◆o8vqQW81IE 2015/10/07(水)00:27:03 ID:???
東京大学宇宙線研究所所長の梶田隆章さんがノーベル物理学賞に 2015年10月6日 18時54分 NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151006/k10010261161000.html
○民主党のカミオカンデの事業仕分けについては、>>2につづく
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151006/k10010261161000.html
○民主党のカミオカンデの事業仕分けについては、>>2につづく
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444145223/l50
8: 名無しさん@おーぷん 2015/10/07(水)00:36:24 ID:7Cv
>>1関連ニュース
大村智氏ノーベル賞受賞で民主党の事業仕分けが槍玉 2015年10月06日 15時47分 アメーバニュース
http://yukan-news.ameba.jp/20151006-76/
http://megalodon.jp/2015-1007-0034-27/yukan-news.ameba.jp/20151006-76/ (魚拓)スウェーデンのカロリンスカ研究所は10月5日、2015年のノーベル医学生理学賞を
大村智・北里大特別栄誉教授(80)、米ドリュー大・名誉研究フェローのウィリアム・キャンベル氏(85)、中国中医科学院の屠ユーユー氏(84)に贈ると発表した。
大村氏は、日本の土壌で発見した細菌の作り出す物質が、寄生虫に効果があることを発見。その物質から抗寄生虫薬「イベルメクチン」を開発。
当初は動物用の薬として普及したが、その後、動物だけでなく人にも有効と判明。失明することもある熱帯病のオンコセルカ症(河川盲目症)や、
リンパ系フィラリア症(象皮症)の特効薬として成果を上げ、年間3億人が使用する。
この大村氏のノーベル賞受賞に日本は早くも湧いているが、ネットでは大村氏の受賞を受け、民主党を槍玉にあげる声が書き込まれている。
民主党は2009年の政権交代時に、国家予算を見直し、無駄を明らかにするため事業仕分けを実施。科学技術・学術関連の予算も対象となり、
次世代スーパーコンピュータ開発や、研究への補助金、国立大学法人の運営費など予算の削減・凍結が相次いだ。その事業仕分けに対して、
利根川進氏や江崎玲於奈氏ノーベル賞を受賞した科学者など6人が集結し、「事業仕分け結果は、科学技術に関わる人材を枯渇させ、
取り返しのつかない状態を引き起こす」と緊急声明を発表していた。
そうした背景からネットには「民主党政権下だったら、このノーベル賞も無かったかもしれない」
「民主党三年三ヶ月の仕分けで科学者の士気を著しく下げましたから、今後のノーベル賞に支障があるでしょうね」などのコメントが書き込まれている。
大村智氏ノーベル賞受賞で民主党の事業仕分けが槍玉 2015年10月06日 15時47分 アメーバニュース
http://yukan-news.ameba.jp/20151006-76/
http://megalodon.jp/2015-1007-0034-27/yukan-news.ameba.jp/20151006-76/ (魚拓)スウェーデンのカロリンスカ研究所は10月5日、2015年のノーベル医学生理学賞を
大村智・北里大特別栄誉教授(80)、米ドリュー大・名誉研究フェローのウィリアム・キャンベル氏(85)、中国中医科学院の屠ユーユー氏(84)に贈ると発表した。
大村氏は、日本の土壌で発見した細菌の作り出す物質が、寄生虫に効果があることを発見。その物質から抗寄生虫薬「イベルメクチン」を開発。
当初は動物用の薬として普及したが、その後、動物だけでなく人にも有効と判明。失明することもある熱帯病のオンコセルカ症(河川盲目症)や、
リンパ系フィラリア症(象皮症)の特効薬として成果を上げ、年間3億人が使用する。
この大村氏のノーベル賞受賞に日本は早くも湧いているが、ネットでは大村氏の受賞を受け、民主党を槍玉にあげる声が書き込まれている。
民主党は2009年の政権交代時に、国家予算を見直し、無駄を明らかにするため事業仕分けを実施。科学技術・学術関連の予算も対象となり、
次世代スーパーコンピュータ開発や、研究への補助金、国立大学法人の運営費など予算の削減・凍結が相次いだ。その事業仕分けに対して、
利根川進氏や江崎玲於奈氏ノーベル賞を受賞した科学者など6人が集結し、「事業仕分け結果は、科学技術に関わる人材を枯渇させ、
取り返しのつかない状態を引き起こす」と緊急声明を発表していた。
そうした背景からネットには「民主党政権下だったら、このノーベル賞も無かったかもしれない」
「民主党三年三ヶ月の仕分けで科学者の士気を著しく下げましたから、今後のノーベル賞に支障があるでしょうね」などのコメントが書き込まれている。
4: 名無しさん@おーぷん 2015/10/07(水)00:29:56 ID:bU2
予算カット、研究者が研究続けられないから海外へ行く道を模索する
↓
中韓によるハンティングで良質の研究者が入れ食い状態
民主党はコレ狙ってたのよね
↓
中韓によるハンティングで良質の研究者が入れ食い状態
民主党はコレ狙ってたのよね
24: 名無しさん@おーぷん 2015/10/07(水)04:14:33 ID:yPY
>>4
反原発もモロにそれであることは公然の事実。
反原発もモロにそれであることは公然の事実。
7: 名無しさん@おーぷん 2015/10/07(水)00:35:26 ID:K1N
2番じゃダメなんですか?
ダァメェなんですぅ!!
ダァメェなんですぅ!!
12: 名無しさん@おーぷん 2015/10/07(水)00:40:36 ID:J73
>>7
それみずぽっぽい
レンホウはもっとガラ悪いぞ
それみずぽっぽい
レンホウはもっとガラ悪いぞ
9: 名無しさん@おーぷん 2015/10/07(水)00:37:07 ID:j6g
日本下げをやる連中を選んだのは日本人でしたとさ
61: 名無しさん@おーぷん 2015/10/07(水)08:52:04 ID:O07
>>9
あのとき民主党に1票を投じた俺を殺してやりたい
そしてもう二度と騙されない
あのとき民主党に1票を投じた俺を殺してやりたい
そしてもう二度と騙されない
13: 名無しさん@おーぷん 2015/10/07(水)00:42:30 ID:XdH
さすが「注意深く見守る」以外はろくなことをしなかった
民主党政権だけのことはあるな
民主党政権だけのことはあるな
15: 名無しさん@おーぷん 2015/10/07(水)00:45:02 ID:ird
でも大学の予算はもっと削れ結果の出てないものは削れという馬鹿は
いっぱい見るけどなー。
いっぱい見るけどなー。
27: 名無しさん@おーぷん 2015/10/07(水)06:11:50 ID:B2R
科学にとっても嫌な時代だった。
35: 名無しさん@おーぷん 2015/10/07(水)07:16:48 ID:lwO
つまりニュートリノの研究って、日本のために将来どんな役に立つの?
研究のための研究?
研究のための研究?
37: 名無しさん@おーぷん 2015/10/07(水)07:20:38 ID:jhN
>>35
宇宙の成り立ちを解明する糸口になるから
日本と言うより人類の為になる研究
だからノーベル賞もらえたワケだし
宇宙の成り立ちを解明する糸口になるから
日本と言うより人類の為になる研究
だからノーベル賞もらえたワケだし
41: 名無しさん@おーぷん 2015/10/07(水)07:46:40 ID:lwO
>>37
人類にとって、どんな為になることがあるんだ?例えばあなたにとって。
人類にとって、どんな為になることがあるんだ?例えばあなたにとって。
44: 名無しさん@おーぷん 2015/10/07(水)08:02:48 ID:jhN
>>41
すぐすぐは無いよ
ニュートリノの質量の証明は、ビッグバンの解明に繋がるんで
超大エネルギーの獲得に繋がるかもしれんが
研究に関連する事で、「必要」となる様々な技術が進歩するし
何より、人類の知的好奇心の追求は、文明の進歩の最重要条件だよ
だからノーベル賞では基礎研究が重視されるワケだし
研究に「利益」しか求めないどこかの国は
いつまで経ってもノーベル賞を獲得出来ない
すぐすぐは無いよ
ニュートリノの質量の証明は、ビッグバンの解明に繋がるんで
超大エネルギーの獲得に繋がるかもしれんが
研究に関連する事で、「必要」となる様々な技術が進歩するし
何より、人類の知的好奇心の追求は、文明の進歩の最重要条件だよ
だからノーベル賞では基礎研究が重視されるワケだし
研究に「利益」しか求めないどこかの国は
いつまで経ってもノーベル賞を獲得出来ない
66: 名無しさん@おーぷん 2015/10/07(水)09:13:22 ID:UMJ
>>35
核実験が行われれば何時どこでやったのかすぐにわかる
ニュートリノ通信とかは地下でも惑星でも貫通して交信できるぞ
核実験が行われれば何時どこでやったのかすぐにわかる
ニュートリノ通信とかは地下でも惑星でも貫通して交信できるぞ
38: ななな、な梨 2015/10/07(水)07:21:46 ID:mcR
基礎研究の積み重ねが、革新技術の花を咲かすんだよ
常識だろ?
常識だろ?
40: 名無しさん@おーぷん 2015/10/07(水)07:34:41 ID:OWP
役に立たないから研究しなくていいとか言い始めたら新しいものなんて発見できんだろ
67: 名無しさん@おーぷん 2015/10/07(水)09:14:30 ID:mK4
今後万が一、民主党が政権担う事があっても二度と事業仕分けやらなそう
事業仕分けって何だったんでしょうね
ほんとにパフォーマンスだけだったような
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444145223/l50
- 関連記事
- 民主党事業仕分け「スーパーカミオカンデによるニュートリノ研究」を含む経費を予算縮減と評定していた (10/07)
- 規制改革会議「民泊」解禁を検討、観光客に自宅貸し出し (10/06)
- 民・共「国益損なう」=TPP合意、維新は評価 (10/06)
- 外国人観光客にSIMカード無料配布 さいたま (10/06)
- 厚労省、禁煙治療の保険適用拡大を検討 20代の喫煙者減狙う (10/06)
スポンサーサイト
- テーマ:政治・経済・社会問題なんでも
- ジャンル:政治・経済
- カテゴリ:政治
- CM:0
- TB:0