8: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)18:09:53 ID:aJL
11: 名無し 2015/10/06(火)18:13:10 ID:s4T
>>8
これはイラ!ときた
これはイラ!ときた
9: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)18:11:57 ID:aJL
12: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)18:13:56 ID:aJL
13: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)18:21:28 ID:PJ6
14: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)18:22:47 ID:PJ6
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2015/1004/733427.htm?g=02
父がクレーマー扱いされ落ち込んでます
70代の父が落ち込んでいるので事情を聞いてみました。
あるスーパーで買い物した際 レジの店員さんが「袋二枚つけますね」と言った声が小さく「会計を二度払え」と聞こえたから店員さんを叱ったそうです。
店員さんは「そんなことは言っておりません」と言い訳ばかりしているので父も怒り「レジしめて裏にこい。店長よべ」と言い 裏で話し合いしたそうです。
防犯カメラもみてもらいましたが音声がはっきりしなく店員さんの言った証拠がなく それをみて店員さんは「私は本当に言ってないのです。それでもご不満ならばどうぞどちらへでも私を訴えて下さい。」と強気に出てきたので父は謝罪を諦めて帰宅したそうです。
確かに父も聞き間違えしたのは悪いのですが、店員さんも「私もこれからははっきりお伝えします」とお互いに謝罪すればスムーズだったのでは、と思います。
あやまらない店員さんはお店に必要でしょうか。
父がクレーマー扱いされ落ち込んでます
70代の父が落ち込んでいるので事情を聞いてみました。
あるスーパーで買い物した際 レジの店員さんが「袋二枚つけますね」と言った声が小さく「会計を二度払え」と聞こえたから店員さんを叱ったそうです。
店員さんは「そんなことは言っておりません」と言い訳ばかりしているので父も怒り「レジしめて裏にこい。店長よべ」と言い 裏で話し合いしたそうです。
防犯カメラもみてもらいましたが音声がはっきりしなく店員さんの言った証拠がなく それをみて店員さんは「私は本当に言ってないのです。それでもご不満ならばどうぞどちらへでも私を訴えて下さい。」と強気に出てきたので父は謝罪を諦めて帰宅したそうです。
確かに父も聞き間違えしたのは悪いのですが、店員さんも「私もこれからははっきりお伝えします」とお互いに謝罪すればスムーズだったのでは、と思います。
あやまらない店員さんはお店に必要でしょうか。
15: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)18:23:25 ID:PJ6
有り難うございます。トピ主です。
質問にお答えしていきます。
相手のレジの女性は 30代か40代と思われる年齢だったそうです。
父が聞くとパートといったようです。
レジでもめたとき「いま混んでおり、後ろの並んでいるお客様に申し訳ないので、レジをしめるのはお許しいただけないでしょうか」と口答えしたそうです。
それでもレジを閉めさせ裏にいったときもおろおろすることもなく、その態度に父は怒りを感じ、女性のまえに立ちはだかり、一歩ぐっと前に出たそうですがそれでもひるまなかったそうです。
最終的に父が折れ、「帰る」と言ったとき店長が袋に父の買ったものを詰めてくれ(袋は二枚つけてあり、父の帰宅時に見たら2つに荷物がわけられていました)
事務所を出るときに その女性は深々と「有り難うございました。」と頭を下げたそうです。
なので父は確かに商品はきちんと購入しているのです。
買わないで文句を言ったわけではないのです。
が、ここでいろいろな意見をいただき父の問題点が見えました。
父の様子をよく観察し病院のことも含めて考えてみます。
質問にお答えしていきます。
相手のレジの女性は 30代か40代と思われる年齢だったそうです。
父が聞くとパートといったようです。
レジでもめたとき「いま混んでおり、後ろの並んでいるお客様に申し訳ないので、レジをしめるのはお許しいただけないでしょうか」と口答えしたそうです。
それでもレジを閉めさせ裏にいったときもおろおろすることもなく、その態度に父は怒りを感じ、女性のまえに立ちはだかり、一歩ぐっと前に出たそうですがそれでもひるまなかったそうです。
最終的に父が折れ、「帰る」と言ったとき店長が袋に父の買ったものを詰めてくれ(袋は二枚つけてあり、父の帰宅時に見たら2つに荷物がわけられていました)
事務所を出るときに その女性は深々と「有り難うございました。」と頭を下げたそうです。
なので父は確かに商品はきちんと購入しているのです。
買わないで文句を言ったわけではないのです。
が、ここでいろいろな意見をいただき父の問題点が見えました。
父の様子をよく観察し病院のことも含めて考えてみます。
16: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)18:23:57 ID:PJ6
18日放送の「朝生ワイド す・またん!」(読売テレビ)でニュースキャスターの辛坊治郎氏が、大阪都構想の否決について、高齢層の反対票に対し批判的な見解を示す一幕があった。
番組の「辛坊さんの朝刊早読みニュース」コーナーで、辛坊氏が大阪都構想をめぐる住民投票の動向を分析した。
今回の投票で大阪都構想に賛成したのは、大阪市内の24区のうち、市役所のある北区を中心とした北部11区だという。
逆に、反対が多かった南部12区は零細企業が多く、また西成区のように生活保護受給者を多く抱えている区もあるということで、辛坊氏は「弱者とみられるかたが多いところ」「未来が見えにくいところがあった」と分析した。
続けて、辛坊氏は、出口調査の結果をグラフ化した映像を指しながら、投票者の年代・性別ごとの投票行動を解説した。
辛坊氏は、70歳以上の層を指して、大阪都構想が否決となった要因はこの年代にあると主張した。
年代別・性別の出口調査のグラフでは、確かにどの年代や性別も賛成が過半数近くに達しているか、反対を上回っている。
ところが70歳以上では、男性が61.3%、女性が60.5%と、反対が賛成を大きく上回っているのだ。
この結果に辛坊氏は「今回、(投票では)反対が若干多かったんですけど。原動力となったのは圧倒的に70代以上ですから!」と断言した。
そして、今後の大阪を決める若い世代の間で賛成が多かったにもかかわらず、こうした結果となった理由を
「老い先短い人たちの目の前の不安感を解消することができなかった」からと指摘し、「これからの世代の子はかわいそうかなって気がします」と漏らした。
そこで、森たけしアナウンサーが「もう死なない程度の病気だったら、『このまんまでええわ』って感じ?」
「大手術に踏み切らないでしょう、年配のかたは」と高齢者の保守的な傾向を例えてみせると、
辛坊氏も「『手術失敗したら、死んじゃうもん!』ってところですね」と皮肉めいた調子で返している。
辛坊氏によると、生活保護者にとって大阪都構想の実現できめ細かい行政が実現することは不都合であり、高齢者も長年無料だった市営バスや地下鉄を一部有料とされたことに大きな不満を抱いているという。
辛坊氏は、こういった人たちが反対に回ったことで、大阪都構想は否決されたのではないかと推測した。
最後に、辛坊氏は「必ずおかしな反対派からクレームの電話来るんだけど。いい加減にしろ、お前ら本当に!」とカメラ目線で訴えたが、森アナから「いい加減にしろって、言わなくていい」とツッコミが入った。
番組の「辛坊さんの朝刊早読みニュース」コーナーで、辛坊氏が大阪都構想をめぐる住民投票の動向を分析した。
今回の投票で大阪都構想に賛成したのは、大阪市内の24区のうち、市役所のある北区を中心とした北部11区だという。
逆に、反対が多かった南部12区は零細企業が多く、また西成区のように生活保護受給者を多く抱えている区もあるということで、辛坊氏は「弱者とみられるかたが多いところ」「未来が見えにくいところがあった」と分析した。
続けて、辛坊氏は、出口調査の結果をグラフ化した映像を指しながら、投票者の年代・性別ごとの投票行動を解説した。
辛坊氏は、70歳以上の層を指して、大阪都構想が否決となった要因はこの年代にあると主張した。
年代別・性別の出口調査のグラフでは、確かにどの年代や性別も賛成が過半数近くに達しているか、反対を上回っている。
ところが70歳以上では、男性が61.3%、女性が60.5%と、反対が賛成を大きく上回っているのだ。
この結果に辛坊氏は「今回、(投票では)反対が若干多かったんですけど。原動力となったのは圧倒的に70代以上ですから!」と断言した。
そして、今後の大阪を決める若い世代の間で賛成が多かったにもかかわらず、こうした結果となった理由を
「老い先短い人たちの目の前の不安感を解消することができなかった」からと指摘し、「これからの世代の子はかわいそうかなって気がします」と漏らした。
そこで、森たけしアナウンサーが「もう死なない程度の病気だったら、『このまんまでええわ』って感じ?」
「大手術に踏み切らないでしょう、年配のかたは」と高齢者の保守的な傾向を例えてみせると、
辛坊氏も「『手術失敗したら、死んじゃうもん!』ってところですね」と皮肉めいた調子で返している。
辛坊氏によると、生活保護者にとって大阪都構想の実現できめ細かい行政が実現することは不都合であり、高齢者も長年無料だった市営バスや地下鉄を一部有料とされたことに大きな不満を抱いているという。
辛坊氏は、こういった人たちが反対に回ったことで、大阪都構想は否決されたのではないかと推測した。
最後に、辛坊氏は「必ずおかしな反対派からクレームの電話来るんだけど。いい加減にしろ、お前ら本当に!」とカメラ目線で訴えたが、森アナから「いい加減にしろって、言わなくていい」とツッコミが入った。
17: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)18:24:27 ID:PJ6
18: 名無しさん@おーぶん 2015/10/06(火)18:24:47 ID:ODJ
19: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)18:25:10 ID:PJ6
20: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)18:26:14 ID:PJ6
21: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)18:27:00 ID:PJ6
22: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)18:27:57 ID:PJ6
23: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)18:29:21 ID:PJ6
24: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)18:29:35 ID:PJ6
25: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)18:30:07 ID:PJ6
26: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)18:31:14 ID:PJ6
■一部のお客様が怖くてたまらない
前の会社で誰とも会話せずに死ぬほどPCにかじりついて仕事してたから今度はコミュ障克服するためにスーパーの準社員になってみた。のだが、常識を疑う客がたくさんいて世の中広いことを実感したので愚痴がてら軽く挙げてみる。
・傘を商品として売っているにも関わらず、他の客が置いてった傘をよこせと大声で喚く。
・レジで「大変お待たせいたしました~」と一声かけたら「頭に響くから声あげないでくれます?!
うるさい!」と喚く
・別の店員にもうるさい!と叫ぶので誰も声をかけなくなり、レジで無言で対応すると「何で誰も私に声かけないの!?ずっと待ってるんだけど!」と30分程喚く。
・半生菓子(消費期限5日)にカビが生えてるんだけど!って言われたので確認のために製造年月日聞いたら半年前
・開店30分前に外が寒いから早く開けろ!と騒ぎ、シャッターを叩いて自分で開けようとする。
シャッターにはロックがかかっており、無理にこじ開けようとしたせいでアラームが鳴る。
・開店30分前に外が暑いから早く(ry 隣は24時間営業のコンビニなのに…
・商品の袋開けて食べていたのでお金を払うようやんわり注意するとまた同じ商品の袋開けて食べてる。おかわり。
・急に大声をあげ、机を叩いて恫喝する。バイオ1のゾンビ並みの恐怖。
前の会社で誰とも会話せずに死ぬほどPCにかじりついて仕事してたから今度はコミュ障克服するためにスーパーの準社員になってみた。のだが、常識を疑う客がたくさんいて世の中広いことを実感したので愚痴がてら軽く挙げてみる。
・傘を商品として売っているにも関わらず、他の客が置いてった傘をよこせと大声で喚く。
・レジで「大変お待たせいたしました~」と一声かけたら「頭に響くから声あげないでくれます?!
うるさい!」と喚く
・別の店員にもうるさい!と叫ぶので誰も声をかけなくなり、レジで無言で対応すると「何で誰も私に声かけないの!?ずっと待ってるんだけど!」と30分程喚く。
・半生菓子(消費期限5日)にカビが生えてるんだけど!って言われたので確認のために製造年月日聞いたら半年前
・開店30分前に外が寒いから早く開けろ!と騒ぎ、シャッターを叩いて自分で開けようとする。
シャッターにはロックがかかっており、無理にこじ開けようとしたせいでアラームが鳴る。
・開店30分前に外が暑いから早く(ry 隣は24時間営業のコンビニなのに…
・商品の袋開けて食べていたのでお金を払うようやんわり注意するとまた同じ商品の袋開けて食べてる。おかわり。
・急に大声をあげ、机を叩いて恫喝する。バイオ1のゾンビ並みの恐怖。
27: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)18:31:34 ID:PJ6
・少しでも気に入らないと小一時間怒鳴る。(商品入れるビニール袋が薄い等)怒鳴り足りないと本社にクレーム電話をかけ、今度あの店員に会ったら○す!と遠回しに暴行(?)を匂わせる。
・安売り期間が過ぎたにも関わらず安売りと同じ値段で売れと騒ぐ。
・まだ精算してない商品を先にバックに入れる。堂々とやってからレジに来るので本人は万引きとは違うと思ってしているのだろうが、レジ打ちづらいし万引きと判別しづらいしでとても面倒。
・大量に万引きを繰り返す家族。堂々と盗って出ていく。バッグに入れてる所を何人かの店員が見て注意するものの、入れるのをやめない。
・この時期に多発する冷凍ケースを開けて涼む客。やんわり注意してもやめず、ケース内の温度が上がりすぎてアラームが鳴る。
他にも、急に殴りかかってくる女性もいて(面識なし)出禁にしてほしかったんだけど鉄格子のついてる病院から出てきたからという理由で先送りになった。その一件以降見たことない。
あとはアイスが凍ってる!どうしてくれるの!?とか、チョコレートが甘いんだけど!?っていうとんちの効いたクレームもきたなぁ…。店がどう対応するのか見てみたいだけの客だった。最近は来てない。
自分の中で印象的だった客の主張を書いたけど、自分が子供の頃に親から教わった一般常識を軽々と越えてやらかしてくるからすごい。親の顔が見てみたい。あんたは今まで何教わってきたんだって
問い詰めたい。
しかしどれも50代以降(であろう)の客が起こした印象が強いので親も既に亡くなられてそうだ…。
・安売り期間が過ぎたにも関わらず安売りと同じ値段で売れと騒ぐ。
・まだ精算してない商品を先にバックに入れる。堂々とやってからレジに来るので本人は万引きとは違うと思ってしているのだろうが、レジ打ちづらいし万引きと判別しづらいしでとても面倒。
・大量に万引きを繰り返す家族。堂々と盗って出ていく。バッグに入れてる所を何人かの店員が見て注意するものの、入れるのをやめない。
・この時期に多発する冷凍ケースを開けて涼む客。やんわり注意してもやめず、ケース内の温度が上がりすぎてアラームが鳴る。
他にも、急に殴りかかってくる女性もいて(面識なし)出禁にしてほしかったんだけど鉄格子のついてる病院から出てきたからという理由で先送りになった。その一件以降見たことない。
あとはアイスが凍ってる!どうしてくれるの!?とか、チョコレートが甘いんだけど!?っていうとんちの効いたクレームもきたなぁ…。店がどう対応するのか見てみたいだけの客だった。最近は来てない。
自分の中で印象的だった客の主張を書いたけど、自分が子供の頃に親から教わった一般常識を軽々と越えてやらかしてくるからすごい。親の顔が見てみたい。あんたは今まで何教わってきたんだって
問い詰めたい。
しかしどれも50代以降(であろう)の客が起こした印象が強いので親も既に亡くなられてそうだ…。
28: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)18:33:40 ID:PJ6
京浜東北線に電車内で携帯使おうもんなら(通話してなくても)
凄い剣幕で電波が痛い電波が痛いって大騒ぎして激怒する
基地外障害老害が出没するぞw
足に障害があるらしく電波で痛むらしいw
松葉杖振り回して激怒すんのよ
でもホームで並んでる時に隣で携帯で通話しても痛まないんだよなぁ
マジで電波って不思議だわ
29: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)18:34:16 ID:PJ6
31: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)18:35:53 ID:PJ6
電車の座席はほぼ埋まり、車内には立っている人がちらほらいる程度。
私の向かい側座席の前には男性1人、女性2人のハイキング帰りらしい高齢者が立っていた。
私に背中を向けているから時たま見える横顔で判断するしかないが、60代半ばぐらいか。
彼らの目の前の座席には若者2人と50代ぐらいの女性1人が座っている。
若者は2人とも茶髪、1人はサングラスをしていた。
私の向かい側座席の前には男性1人、女性2人のハイキング帰りらしい高齢者が立っていた。
私に背中を向けているから時たま見える横顔で判断するしかないが、60代半ばぐらいか。
彼らの目の前の座席には若者2人と50代ぐらいの女性1人が座っている。
若者は2人とも茶髪、1人はサングラスをしていた。
32: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)18:36:12 ID:PJ6
この人たちに気づいたのは、この高齢者組の男性が
「最近の若い者は年寄りを立たせても平気なんだから」
「ちょっと前は罪悪感からか寝たふりをしたもんだが、最近じゃ寝たフリもしないからふてぶてしい」
などと、かなり大きな声で話しているのが耳に入ってきたからだ。
どうも自分の前にいる若者に席を譲らせて女性2人を座らせたかったらしい。
ここまで嫌味っぽく言われると、まったく関係ない第三者の私だってちょっと気分が悪い。
すっかり眠気が覚めてしまった。
反対側にいる私が席を譲れば、もう1人ぐらい誰か立ってくれるだろうと思って腰を浮かせかかった瞬間、サングラスの若者が口を開いた。
「あんたたちさぁ、山は歩けるのに電車では立てないの? それっておかしくない? 遊んできたんだろ?
こっちはこれから仕事に行くところなんだよ。
だいたいさぁ、俺みたいなヤツが土曜日も働いてあんたたちの年金を作ってやってるんだって分かってる?
俺があんたみたいなジジイになったら年金なんてもらえなくて、優雅に山登りなんてやっていられないんだよ。
とにかく座りたかったらシルバーシートに行けよ」
「最近の若い者は年寄りを立たせても平気なんだから」
「ちょっと前は罪悪感からか寝たふりをしたもんだが、最近じゃ寝たフリもしないからふてぶてしい」
などと、かなり大きな声で話しているのが耳に入ってきたからだ。
どうも自分の前にいる若者に席を譲らせて女性2人を座らせたかったらしい。
ここまで嫌味っぽく言われると、まったく関係ない第三者の私だってちょっと気分が悪い。
すっかり眠気が覚めてしまった。
反対側にいる私が席を譲れば、もう1人ぐらい誰か立ってくれるだろうと思って腰を浮かせかかった瞬間、サングラスの若者が口を開いた。
「あんたたちさぁ、山は歩けるのに電車では立てないの? それっておかしくない? 遊んできたんだろ?
こっちはこれから仕事に行くところなんだよ。
だいたいさぁ、俺みたいなヤツが土曜日も働いてあんたたちの年金を作ってやってるんだって分かってる?
俺があんたみたいなジジイになったら年金なんてもらえなくて、優雅に山登りなんてやっていられないんだよ。
とにかく座りたかったらシルバーシートに行けよ」
33: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)18:37:30 ID:PJ6
「サービス三流懲りた新幹線 」
主婦 **** (岐阜県 59歳)
3月下旬、2泊3日の東京巡りをして、たくさんの楽しい思い出を胸に、
東京発「ひかり」に飛び乗りました。 空席が多かったので荷物を右の
座席に置いて腰を下ろしました。 その時、車掌さんが検札に来ました。
私の切符を見て、4千円余りを支払って下さいとの事でした。
グリーン車でした。
財布の中は2千円少々しか入っていませんでした。
自由席を3両歩きましたが、全部満席。
疲れが出て、それ以上空席を探す気になれません。
出入り口のドア近くにバッグを置いて腰掛け、
足は対面の壁にくっつけて疲れを癒しながら考えました。
切符は、金券ショップの格安店3点を回って買った9300円のものです。
車掌さんは横を通っても声をかけるでもなく、むなしい1時間50分でした。
180円の切符を買っても「ありがとうございます」という言葉をかけてくれる
私鉄の駅員さんがいるかと思えば、JRは1万円近い切符でも空席の案内も
ありません。二度とJR新幹線は利用したくありません。サービスは三流です。
主婦 **** (岐阜県 59歳)
3月下旬、2泊3日の東京巡りをして、たくさんの楽しい思い出を胸に、
東京発「ひかり」に飛び乗りました。 空席が多かったので荷物を右の
座席に置いて腰を下ろしました。 その時、車掌さんが検札に来ました。
私の切符を見て、4千円余りを支払って下さいとの事でした。
グリーン車でした。
財布の中は2千円少々しか入っていませんでした。
自由席を3両歩きましたが、全部満席。
疲れが出て、それ以上空席を探す気になれません。
出入り口のドア近くにバッグを置いて腰掛け、
足は対面の壁にくっつけて疲れを癒しながら考えました。
切符は、金券ショップの格安店3点を回って買った9300円のものです。
車掌さんは横を通っても声をかけるでもなく、むなしい1時間50分でした。
180円の切符を買っても「ありがとうございます」という言葉をかけてくれる
私鉄の駅員さんがいるかと思えば、JRは1万円近い切符でも空席の案内も
ありません。二度とJR新幹線は利用したくありません。サービスは三流です。
36: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)18:38:57 ID:PJ6
37: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)18:42:56 ID:PJ6
38: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)18:43:08 ID:PJ6
39: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)18:44:31 ID:PJ6
40: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)18:45:36 ID:PJ6
41: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)18:46:19 ID:PJ6
家電量販店なんだけど家から持ってきた蛍光灯を片手に持ってて
老害「…」5m位先から俺を見つめる
俺「?」
老害「ん!」
俺「こちらの商品でございますか?それでしたらこちr」
老害「そうに決まってんだろ!!」叫ぶ
老害ですわ
老害「…」5m位先から俺を見つめる
俺「?」
老害「ん!」
俺「こちらの商品でございますか?それでしたらこちr」
老害「そうに決まってんだろ!!」叫ぶ
老害ですわ
42: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)18:46:37 ID:PJ6
俺「申し訳ございません。それでしたらこちらにございます」
老害「レッド」
俺「すみません。もう一度よろしいでしょうか?」
老害「レッド」
俺「あ、はいLEDでございますか?」
老害「さっきからそういってんだろ!!」叫ぶ
老害ですわ
老害「レッド」
俺「すみません。もう一度よろしいでしょうか?」
老害「レッド」
俺「あ、はいLEDでございますか?」
老害「さっきからそういってんだろ!!」叫ぶ
老害ですわ
43: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)18:46:46 ID:PJ6
俺「それでしたらこちらにございます」少し移動
老害「さっきと言ってること違うだろ!」叫ぶ
俺「さっきとは?」
老害「こっちにあるって言っただろ!なんで移動すんだよ!」叫ぶ
俺「蛍光灯とLEDは棚で分かりやすいように分かれておりまして」
老害「なんで口答えするんだ?お前がこっちだって言ったんだろ?持ってこい」
老害ですわ
老害「さっきと言ってること違うだろ!」叫ぶ
俺「さっきとは?」
老害「こっちにあるって言っただろ!なんで移動すんだよ!」叫ぶ
俺「蛍光灯とLEDは棚で分かりやすいように分かれておりまして」
老害「なんで口答えするんだ?お前がこっちだって言ったんだろ?持ってこい」
老害ですわ
44: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)18:46:58 ID:PJ6
俺「申し訳ございません。ただ種類が沢山ございますので」
老害「店長呼べ」
俺「なんで?」
老害「いいから呼べって言ってるんだよ!」
俺「なんで?なんか悪いことしたか?」
老害「なんだその態度は?なめてんのかガキ」少し暴れる君
俺「他のお客様に迷惑なので出てもらえますか?」
老害持ってた蛍光灯投げてくる
老害ですわ
老害「店長呼べ」
俺「なんで?」
老害「いいから呼べって言ってるんだよ!」
俺「なんで?なんか悪いことしたか?」
老害「なんだその態度は?なめてんのかガキ」少し暴れる君
俺「他のお客様に迷惑なので出てもらえますか?」
老害持ってた蛍光灯投げてくる
老害ですわ
45: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)18:47:09 ID:PJ6
望み通り店長呼んで警察にも来てもらい解決
俺蛍光灯でかすり傷だったけどわざわざ病院までいって
全治1週間の重症だったので被害届け出しておしまい
俺蛍光灯でかすり傷だったけどわざわざ病院までいって
全治1週間の重症だったので被害届け出しておしまい
46: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)18:49:10 ID:PJ6
小売業です、こんなクレームがありました。
店の社員駐車場にて
「なんでこんなとこに車いっぱい置いてあんだよ!!俺が通るのに邪魔だろ!!どけろよ!!」
と社員入退店口から入ってきたお客様に言われましたww
正直これは不法侵入もしくは迷惑行為で警察に通報しても良いのかな?と思いましたが良く買い物に来ているお客様だったので、かるーく流して終わりにしました。
駐車場に車置いてあるのを怒るとか、ん~・・・な50~60代のおじいさんのお話でした。
店の社員駐車場にて
「なんでこんなとこに車いっぱい置いてあんだよ!!俺が通るのに邪魔だろ!!どけろよ!!」
と社員入退店口から入ってきたお客様に言われましたww
正直これは不法侵入もしくは迷惑行為で警察に通報しても良いのかな?と思いましたが良く買い物に来ているお客様だったので、かるーく流して終わりにしました。
駐車場に車置いてあるのを怒るとか、ん~・・・な50~60代のおじいさんのお話でした。
47: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)18:51:34 ID:PJ6
・「俺が中心」
・人の話を聞かない
・自分が一番正しいと思い込んでいる
・追い詰められると怒鳴って話を終わらせる
・怒鳴ったあとで気まずい空気になると逃げる
・上から目線で他人を馬鹿にする
・自分の意見が通らないとふてくされる
・「待つ」ということができない
・親切の押し売りをする
・自分より若い世代の意見には耳を貸さない
・権威や地位のある人の意見は聞く
・「金を払えば何を言ってもいい」という考えを持っている
・「こっちはお客様」という歪んだ特権意識を持っている
・会社生活を家に持ち込み、妻や子どもを部下扱いする
・入社時からずっと会社生活だったため、それ以外の分野で人間的に成長できていない
・定年して自分でご飯が作れなかったり、奥さん任せになってしまうのが良い証拠
・全て自分の力で勝ち取ってきた人は物腰が低いが、会社にぶら下がってきた人ほど厄介になる
・自分で行動しないくせに口だけ動かして人を使おうとする
・人の話を聞かない
・自分が一番正しいと思い込んでいる
・追い詰められると怒鳴って話を終わらせる
・怒鳴ったあとで気まずい空気になると逃げる
・上から目線で他人を馬鹿にする
・自分の意見が通らないとふてくされる
・「待つ」ということができない
・親切の押し売りをする
・自分より若い世代の意見には耳を貸さない
・権威や地位のある人の意見は聞く
・「金を払えば何を言ってもいい」という考えを持っている
・「こっちはお客様」という歪んだ特権意識を持っている
・会社生活を家に持ち込み、妻や子どもを部下扱いする
・入社時からずっと会社生活だったため、それ以外の分野で人間的に成長できていない
・定年して自分でご飯が作れなかったり、奥さん任せになってしまうのが良い証拠
・全て自分の力で勝ち取ってきた人は物腰が低いが、会社にぶら下がってきた人ほど厄介になる
・自分で行動しないくせに口だけ動かして人を使おうとする
48: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)18:52:10 ID:PJ6
食事のとき、必ずと言っていいほど、メニューにケチをつけるようになりました。
それまでも、たびたび食事に関してはケチをつけていましたが、定年になってからそれがますますひどくなってきました。
楽しい食事の時間にいちいち文句をつけるのを見るのが嫌なので、僕が諭すように注意をすると
「うるさい!意見を言うのが悪いのか!」
ダメな団塊世代というのは、大きな声で怒鳴り散らすことを「意見している」と思いっきり勘違いしています。
結局、会社時代においしい物を食べ過ぎて、口が肥え切っているんですね。ぜいたくなモンです。また、「おかずが多い」とケチをつけるようになりました。
ある日の夕食
・ご飯
・味噌汁
・肉じゃが
・漬物
・シャケの切り身
「昔の日本はこんな豪勢な飯じゃなかった。ご飯と味噌汁、シャケだけでいい」と言い、ネチネチと母に文句をつけます。
だから僕はそれに腹が立って言うんです。
「いや、メシなんて食べられるだけありがたいことだよ。毎日、ご飯が出てくるだけ有難いと思ったほうがいいよ。」
と僕が言うとまた噛み付いてくるので困ったもの。
「おいしくない」
と作った人の目の前で言います。それを「俺が言わなかったらダメだ」と思っているから困ったものです。家族にとって迷惑極まりないことです。
それまでも、たびたび食事に関してはケチをつけていましたが、定年になってからそれがますますひどくなってきました。
楽しい食事の時間にいちいち文句をつけるのを見るのが嫌なので、僕が諭すように注意をすると
「うるさい!意見を言うのが悪いのか!」
ダメな団塊世代というのは、大きな声で怒鳴り散らすことを「意見している」と思いっきり勘違いしています。
結局、会社時代においしい物を食べ過ぎて、口が肥え切っているんですね。ぜいたくなモンです。また、「おかずが多い」とケチをつけるようになりました。
ある日の夕食
・ご飯
・味噌汁
・肉じゃが
・漬物
・シャケの切り身
「昔の日本はこんな豪勢な飯じゃなかった。ご飯と味噌汁、シャケだけでいい」と言い、ネチネチと母に文句をつけます。
だから僕はそれに腹が立って言うんです。
「いや、メシなんて食べられるだけありがたいことだよ。毎日、ご飯が出てくるだけ有難いと思ったほうがいいよ。」
と僕が言うとまた噛み付いてくるので困ったもの。
「おいしくない」
と作った人の目の前で言います。それを「俺が言わなかったらダメだ」と思っているから困ったものです。家族にとって迷惑極まりないことです。
49: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)18:52:48 ID:PJ6
僕は、たとえ子どもが相手でも、的を射ていることを言っているなと思ったときには、素直に「ありがとう」と言います。父はこれができません。
とにかく、言葉で追い詰められると怒鳴って話を終わらせる。会社に居たのに論理的に話を進めることができない。どこかに嘲笑と上から目線が入ります。
ただ、大きい声を出し、相手を萎縮させ、黙らせれば勝ちという風潮は許されません。言い合いをしてもキリがないので、我が家で話に終わりが見えないときはどちらかがいったん離れることでリセットしますが、団塊世代と付き合うのは酷です。
「自分が見たことがない、知らない、聞いたことがないものは、全て愚かな人間がやっている馬鹿な行為」
それを自分の基準で勝手に決めつけて馬鹿にするんですよね。あれ、なんでなんでしょう。グルメを気取っている割には、テーブルマナーが悪いのも特徴です。
食事中に席を立ったり、食べ方・飲み方が汚い。テーブルにヒジを付いて食べたり、口を開けながら食べる。最悪のマナーです。ただ単に「うまいもの」を食べたいだけでマナーや躾とは無縁のようです。
とにかく、言葉で追い詰められると怒鳴って話を終わらせる。会社に居たのに論理的に話を進めることができない。どこかに嘲笑と上から目線が入ります。
ただ、大きい声を出し、相手を萎縮させ、黙らせれば勝ちという風潮は許されません。言い合いをしてもキリがないので、我が家で話に終わりが見えないときはどちらかがいったん離れることでリセットしますが、団塊世代と付き合うのは酷です。
「自分が見たことがない、知らない、聞いたことがないものは、全て愚かな人間がやっている馬鹿な行為」
それを自分の基準で勝手に決めつけて馬鹿にするんですよね。あれ、なんでなんでしょう。グルメを気取っている割には、テーブルマナーが悪いのも特徴です。
食事中に席を立ったり、食べ方・飲み方が汚い。テーブルにヒジを付いて食べたり、口を開けながら食べる。最悪のマナーです。ただ単に「うまいもの」を食べたいだけでマナーや躾とは無縁のようです。
50: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)18:53:09 ID:PJ6
これ、結構うっとうしいと感じる人もいるんじゃないでしょうか。ウチの父はとにかく助手席に座るとうるさいです。右左折時に交差点で待っていると
「今行ける!ほら!行けなかった!」
駐車場でも、自分では好きなところに停めたいんです。ところが、停める直前になっていきなり指で指示し出します。
「そこも空いてる、あ、そこも空いてる」
うっとうしいったらありゃしません。好きなところに停めさせろといつも言っているんですが、決まって言うことはひとつ。
「空いてるところをわざわざ教えてやってるんだろ」
なんという余計なお世話。団塊世代だけの問題じゃないような気もしますが、この年代に多いんじゃないですかね。
また、駐車場で他人に駐車スペースを取られかけると異様に反応します。
「ほら!早く行かないと人に場所取られる!」
このへんがヒントかなと。つまり激烈なイス取りゲームばかりやってきた世代なので他人に「譲る」という感覚そのものが希薄であるということ。特に企業に勤めていた元役職の人などに多いんじゃないでしょうか。
他人に譲っていたら損をする。自分が前に行って他人より早く利を得ないと!という気持ちだけが先行して生きてきたんだなあ、ということが如実にわかるエピソードです。
必ず言うんですよね。
「親切に教えて“やってる”んだろ」
「教えてくれてありがとうだろ」
よくいままで会社にいて、トラブル起こさなかったなと不思議なぐらいです。こんな父親が、会社では仕事もできる良い人で通ってたんですから。
いったい、日本の会社ってなんなんでしょうね。
「今行ける!ほら!行けなかった!」
駐車場でも、自分では好きなところに停めたいんです。ところが、停める直前になっていきなり指で指示し出します。
「そこも空いてる、あ、そこも空いてる」
うっとうしいったらありゃしません。好きなところに停めさせろといつも言っているんですが、決まって言うことはひとつ。
「空いてるところをわざわざ教えてやってるんだろ」
なんという余計なお世話。団塊世代だけの問題じゃないような気もしますが、この年代に多いんじゃないですかね。
また、駐車場で他人に駐車スペースを取られかけると異様に反応します。
「ほら!早く行かないと人に場所取られる!」
このへんがヒントかなと。つまり激烈なイス取りゲームばかりやってきた世代なので他人に「譲る」という感覚そのものが希薄であるということ。特に企業に勤めていた元役職の人などに多いんじゃないでしょうか。
他人に譲っていたら損をする。自分が前に行って他人より早く利を得ないと!という気持ちだけが先行して生きてきたんだなあ、ということが如実にわかるエピソードです。
必ず言うんですよね。
「親切に教えて“やってる”んだろ」
「教えてくれてありがとうだろ」
よくいままで会社にいて、トラブル起こさなかったなと不思議なぐらいです。こんな父親が、会社では仕事もできる良い人で通ってたんですから。
いったい、日本の会社ってなんなんでしょうね。
51: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)18:54:02 ID:PJ6
<団塊周辺世代のスゴイ所は!>
上記のように、「国家から有り余る恩恵を受けながら、全く貢献はしないですんだ」という、日本という国の歴史上でも、「今までも、これからも」存在しないほど、ラッキーな世代であるというのに・・・
そんなことは「当然の権利」の如く思い、感謝の念などサラサラ無いどころか・・・
「モットモット・・・」と不満タラタラという世代であること!
これが“団塊”に見られる顕著な特徴です。
(言われてみれば、クレーマーの素質十分!)
・団塊世代・・・若い頃は、学生運動、安保闘争だのとクダラナイ運動で、社会に不満ばかり騒ぎたてたね!(今思えば、この頃から、この世代はクレイマーだったね!)
学生運動なんかやっているから「左翼」なのかと思いきや、卒業するとチャッカリ就職して、高度成長の果実を受けとる節操ない輩。
・就職するから、古き日本人のように、愛社精神あるのかと思うと・・・定年になった途端に、中国あたりの企業に再就職、今まで日本の会社で培った技術・ノウハウを漏洩して一稼ぎ・・・。
日本の後の世代のことなど、団塊にとっては、知ったこっちゃ無い!
どうして団塊の世代ってこんなことになっちゃたのか?
社会学者にでも、その原因を、じっくり調べあげてほしいものです。
こんなお気楽な団塊の世代から生じる重い年金・医療・介護の負担をさせられる、今後の世代は、団塊の世代のような高待遇を受けられることは、もう2度と有りません・・・!
上記のように、「国家から有り余る恩恵を受けながら、全く貢献はしないですんだ」という、日本という国の歴史上でも、「今までも、これからも」存在しないほど、ラッキーな世代であるというのに・・・
そんなことは「当然の権利」の如く思い、感謝の念などサラサラ無いどころか・・・
「モットモット・・・」と不満タラタラという世代であること!
これが“団塊”に見られる顕著な特徴です。
(言われてみれば、クレーマーの素質十分!)
・団塊世代・・・若い頃は、学生運動、安保闘争だのとクダラナイ運動で、社会に不満ばかり騒ぎたてたね!(今思えば、この頃から、この世代はクレイマーだったね!)
学生運動なんかやっているから「左翼」なのかと思いきや、卒業するとチャッカリ就職して、高度成長の果実を受けとる節操ない輩。
・就職するから、古き日本人のように、愛社精神あるのかと思うと・・・定年になった途端に、中国あたりの企業に再就職、今まで日本の会社で培った技術・ノウハウを漏洩して一稼ぎ・・・。
日本の後の世代のことなど、団塊にとっては、知ったこっちゃ無い!
どうして団塊の世代ってこんなことになっちゃたのか?
社会学者にでも、その原因を、じっくり調べあげてほしいものです。
こんなお気楽な団塊の世代から生じる重い年金・医療・介護の負担をさせられる、今後の世代は、団塊の世代のような高待遇を受けられることは、もう2度と有りません・・・!
53: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)18:55:09 ID:PJ6
<【暴挙】70代が凶暴になっている!> 日刊SPA! 2012年05月07日
高齢化社会に向けて社会福祉の充実が叫ばれる一方で、老人による凶悪犯罪が増えている。内閣府発表によると、暴行・傷害など粗暴犯の数は十数年前に比べて約20倍。高齢者増加数に対する粗暴犯検挙率も、日本がトップだというが……
70代女性B氏の暴挙に悩まされているというのが伊藤茜さん(仮名・デザイナー・39歳)。
「Bさんはいつも早朝から旦那さんに延々と罵声を浴びせている。それが近所に響き渡るぐらいうるさくて、皆困っていたんです」
耐えかねた住民が抗議に行くと、B氏は出てきたとたんバケツの水を住民に浴びせてドアを閉めた。カッとなった住民が激しくドアを叩くと、今度は包丁片手に登場し威嚇したという。
「それでも負けずに、また別の日に複数で抗議しにいったんです。すると今度は、2階から汚れた下着をバンバン投げつけてきた」
その上玄関から出てくると、伊藤さんが連れていた愛犬に蹴りを入れようとしたため、愛犬を連れて一目散に逃げたという。
同居する老親から暴行を受ける人も珍しくない。津田祐樹さん(仮名・会社員・37歳)は「長期出張用にトランクを買ったが使い勝手が悪く、返品するか考えていました。すると同居している70代の父親が『ほかのを買えばいい』
と横で繰り返すので『そんなのはわかっている』と言うと、激昂して熱湯を浴びせてきた。幸い熱湯は避けましたが、間髪入れずにのし棒で首筋を殴打された」と話す。
浅田絵里さん(仮名・団体職員・33歳)は老母の暴力が原因で警察を呼ぶはめに。
「70代の母親が不眠症になり、1か月ほど眠れない日が続いていました。そのストレスからか、ある日母が『殺してやる』と言いながらハサミで襲いかかってきた。咄嗟に刃を?んで防いだのですが、構わず私の指を切断しようとしてきた。渾身の力で振り払い
警察を呼んでその場は収まりましたが、その後何事もなかったようにお茶をすすっていた」
世界屈指の高齢社会が待つ日本。「元気で長生き」が「凶暴で長生き」にならないよう祈りたい。
高齢化社会に向けて社会福祉の充実が叫ばれる一方で、老人による凶悪犯罪が増えている。内閣府発表によると、暴行・傷害など粗暴犯の数は十数年前に比べて約20倍。高齢者増加数に対する粗暴犯検挙率も、日本がトップだというが……
70代女性B氏の暴挙に悩まされているというのが伊藤茜さん(仮名・デザイナー・39歳)。
「Bさんはいつも早朝から旦那さんに延々と罵声を浴びせている。それが近所に響き渡るぐらいうるさくて、皆困っていたんです」
耐えかねた住民が抗議に行くと、B氏は出てきたとたんバケツの水を住民に浴びせてドアを閉めた。カッとなった住民が激しくドアを叩くと、今度は包丁片手に登場し威嚇したという。
「それでも負けずに、また別の日に複数で抗議しにいったんです。すると今度は、2階から汚れた下着をバンバン投げつけてきた」
その上玄関から出てくると、伊藤さんが連れていた愛犬に蹴りを入れようとしたため、愛犬を連れて一目散に逃げたという。
同居する老親から暴行を受ける人も珍しくない。津田祐樹さん(仮名・会社員・37歳)は「長期出張用にトランクを買ったが使い勝手が悪く、返品するか考えていました。すると同居している70代の父親が『ほかのを買えばいい』
と横で繰り返すので『そんなのはわかっている』と言うと、激昂して熱湯を浴びせてきた。幸い熱湯は避けましたが、間髪入れずにのし棒で首筋を殴打された」と話す。
浅田絵里さん(仮名・団体職員・33歳)は老母の暴力が原因で警察を呼ぶはめに。
「70代の母親が不眠症になり、1か月ほど眠れない日が続いていました。そのストレスからか、ある日母が『殺してやる』と言いながらハサミで襲いかかってきた。咄嗟に刃を?んで防いだのですが、構わず私の指を切断しようとしてきた。渾身の力で振り払い
警察を呼んでその場は収まりましたが、その後何事もなかったようにお茶をすすっていた」
世界屈指の高齢社会が待つ日本。「元気で長生き」が「凶暴で長生き」にならないよう祈りたい。
55: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)18:56:32 ID:PJ6
久しぶりに怒鳴ったのでした。
メガネ屋さんで商品を見ていたとき。
団塊世代のサラリーマン風の恰幅の良い男性が入店してきました。
スタッフが「いらっしゃいませ。引換証はお持ちですか?」と声を掛ける。
するとその男性、
「そんなの持ってやしねーよ!いいんだよ、そんなもん。
さっさと○○を呼んでくりゃいいんだよ、ったく、バカかお前は」
と、開口一番、ものすごい剣幕で怒鳴るのです。
ところが○○さんは、外出中らしく不在。
その旨を先のスタッフが告げると、それからがすごかった…。
男性は椅子に座ったまま、
「なんでいねえんだよ。ふざけるな!
俺が4時に来るって言ったのに、いないってのはどういうことなんだよ。え?
客を待たせて済むと思ってんのかこの馬鹿野郎!
すみませんじゃねーよ、だからどこ行ったんだよ○○は。
今どこにいるかって聞いてんだよ!え?(以下、エンドレス…)」
店内に響き渡る声で、まるでヤクザの恫喝のよう。
あまりの勢いに、スタッフ(メガネ男子)はあたふたするばかり。
萎縮するスタッフを前に、さらに冗長して怒鳴り続けるオヤジ…。
メガネ屋さんで商品を見ていたとき。
団塊世代のサラリーマン風の恰幅の良い男性が入店してきました。
スタッフが「いらっしゃいませ。引換証はお持ちですか?」と声を掛ける。
するとその男性、
「そんなの持ってやしねーよ!いいんだよ、そんなもん。
さっさと○○を呼んでくりゃいいんだよ、ったく、バカかお前は」
と、開口一番、ものすごい剣幕で怒鳴るのです。
ところが○○さんは、外出中らしく不在。
その旨を先のスタッフが告げると、それからがすごかった…。
男性は椅子に座ったまま、
「なんでいねえんだよ。ふざけるな!
俺が4時に来るって言ったのに、いないってのはどういうことなんだよ。え?
客を待たせて済むと思ってんのかこの馬鹿野郎!
すみませんじゃねーよ、だからどこ行ったんだよ○○は。
今どこにいるかって聞いてんだよ!え?(以下、エンドレス…)」
店内に響き渡る声で、まるでヤクザの恫喝のよう。
あまりの勢いに、スタッフ(メガネ男子)はあたふたするばかり。
萎縮するスタッフを前に、さらに冗長して怒鳴り続けるオヤジ…。
57: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)18:57:59 ID:PJ6
最近のヒト「すいません、これこういう風にしたいんだけど」
年取ってる人「だめだめ、そこはこうやらないと!」
年取ってる人「本当にわかってないな~昔はこんなことなかったよ?」
年取ってる人「これは、昔からこうやって行けばとりあえず大丈夫なんだから」
最近のヒト「え、僕は○○だと思うんですけど、どうですか?」
年取ってる人「理由なんてないんだよ!昔からこれやってればうまくいったんだから!」
とにかく昔を引き合いに出して、
昔はこれでうまくいってたから、
特に理由はないけれど、昔はうまくいったので、
今も当然通用するに決まっている!
何度も言うが!根拠はない。
年取ってる人「だめだめ、そこはこうやらないと!」
年取ってる人「本当にわかってないな~昔はこんなことなかったよ?」
年取ってる人「これは、昔からこうやって行けばとりあえず大丈夫なんだから」
最近のヒト「え、僕は○○だと思うんですけど、どうですか?」
年取ってる人「理由なんてないんだよ!昔からこれやってればうまくいったんだから!」
とにかく昔を引き合いに出して、
昔はこれでうまくいってたから、
特に理由はないけれど、昔はうまくいったので、
今も当然通用するに決まっている!
何度も言うが!根拠はない。
58: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)18:59:08 ID:PJ6
59: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)19:00:12 ID:PJ6
60: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)19:00:50 ID:PJ6
61: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)19:05:16 ID:PJ6
66: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)19:10:40 ID:Js9
>>61
これは口が悪いだけで褒めてるんじゃなかったっけ?
これは口が悪いだけで褒めてるんじゃなかったっけ?
62: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)19:06:42 ID:PJ6
63: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)19:07:18 ID:Js9
団塊の世代には「俺たちが戦後日本を背負ってきたんだ!」ってものすごい自負あるよね
そして自分の上の世代は戦争世代で見下してるし、下の世代は自分たちほど働いてないと思ってる
結果、自分たちが一番偉い!と思い込む羽目になる
そして自分の上の世代は戦争世代で見下してるし、下の世代は自分たちほど働いてないと思ってる
結果、自分たちが一番偉い!と思い込む羽目になる
64: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)19:09:05 ID:PJ6
高齢の父母、私の3人で旅行してきました。
23時頃駅のホームで電車を待っていたとき、
暑さと人いきれで母の具合が悪くなり(持病あり)
立っていられなくなってしまったことがあり。
急行待ちの人も多くベンチは埋まっていたので
最初はスーツケースに座らせたりしていたのですが、
不安定でかえって危ないので
近くのベンチに座っていた女性に父が頼みこんで座らせてもらいました。
15分くらいで急行が来て、乗り込んだのですが混雑していて、
母を座らせる席がありません。
困って辺を見回していると、先ほどのベンチの女性が座っているのが目に入りました。
父もそれに気づいて、お願いして席を譲ってもらいました。
そこまでは良かったのですが、その女性が連れの男性に、
「どうして私ばっかりなんだろう?もうやだ疲れた」
と延々愚痴っているのが耳に入ってきて、
父は聞こえないフリをしていましたが、きっと聞こえていたと思います。
多分、母にも…
病人をいたたまれない気分にさせてしまった…と思うと、
心がサッと凍ったような気持ちになりました。
夏のボーナスで親孝行しようと私が計画した旅行でしたが、
帰り際にこの一件がありかえって悪い事をしてしまった…
と言う後悔の念で一杯です。
私はどうすればよかったんでしょう?
23時頃駅のホームで電車を待っていたとき、
暑さと人いきれで母の具合が悪くなり(持病あり)
立っていられなくなってしまったことがあり。
急行待ちの人も多くベンチは埋まっていたので
最初はスーツケースに座らせたりしていたのですが、
不安定でかえって危ないので
近くのベンチに座っていた女性に父が頼みこんで座らせてもらいました。
15分くらいで急行が来て、乗り込んだのですが混雑していて、
母を座らせる席がありません。
困って辺を見回していると、先ほどのベンチの女性が座っているのが目に入りました。
父もそれに気づいて、お願いして席を譲ってもらいました。
そこまでは良かったのですが、その女性が連れの男性に、
「どうして私ばっかりなんだろう?もうやだ疲れた」
と延々愚痴っているのが耳に入ってきて、
父は聞こえないフリをしていましたが、きっと聞こえていたと思います。
多分、母にも…
病人をいたたまれない気分にさせてしまった…と思うと、
心がサッと凍ったような気持ちになりました。
夏のボーナスで親孝行しようと私が計画した旅行でしたが、
帰り際にこの一件がありかえって悪い事をしてしまった…
と言う後悔の念で一杯です。
私はどうすればよかったんでしょう?
65: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)19:09:21 ID:PJ6
今回の旅行の主役は母みたいなものだったので
あえて席を譲ってくださった方の心情には触れていませんでした。
そこを考えてないわけではありませんでしたが
そこが反感を買ってしまって、すみませんでした。
父は長年大会社の管理職をしていて、部下が何十人もいました。
自分より若い方や女性には、
どうしても強い態度で出てしまうことがあります。
ぶん獲るなどという気持ちでなく、
席を譲ってくださった時には神様みたいに思いましたが、
直後に文句が聞こえてきて、母の気持ちを思うと、
どうしたら良いかわかりませんでした。
裏目に出てしまい悲しかったです。
あえて席を譲ってくださった方の心情には触れていませんでした。
そこを考えてないわけではありませんでしたが
そこが反感を買ってしまって、すみませんでした。
父は長年大会社の管理職をしていて、部下が何十人もいました。
自分より若い方や女性には、
どうしても強い態度で出てしまうことがあります。
ぶん獲るなどという気持ちでなく、
席を譲ってくださった時には神様みたいに思いましたが、
直後に文句が聞こえてきて、母の気持ちを思うと、
どうしたら良いかわかりませんでした。
裏目に出てしまい悲しかったです。
68: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)19:12:00 ID:PJ6
69: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)19:13:06 ID:PJ6
誰に相談したら良いのかわからず
誰かに話を聞いてもらいたくて
はじめてこちらに投稿させていただきました。
1966年の古い分譲マンションに5年前から住んでいます。
8年間ほど理事長を任務している方(女性・70代)と
同じ階に住んでいるのですが、
今年4月にその理事長さんからの頼みを断ったことで
いやがらせを受けるようになり困っています。
私は難病指定の病気を患っており療養のため
両親が購入したマンションに住んでいるので、
経済面や体力的な問題で引っ越しはなかなか考えられません。
内容が内容なだけにに両親にも話せずにいます。
以下、レスまで続く長文になってしまい大変恐縮ですが、
ご意見やアドバイス等いただければ幸いです。
●経緯●
入居当初から理事長から煮物などの「おすそわけ」が定期的にあります。
理事長さんから「あんたはおのぼりさんなんだから、
こういうコミュニケ―ションから近所付き合いを知る機会にしなさい。」
とのことで「おすそわけ」が始まりました。
(翌日までにお返しが用意できていないと睨まれます。)
しかし、この「おすそわけ」があるときは、理事長さんが頼みごとがあるときです。
新参者という立場もあり5年間我慢してきました。
誰かに話を聞いてもらいたくて
はじめてこちらに投稿させていただきました。
1966年の古い分譲マンションに5年前から住んでいます。
8年間ほど理事長を任務している方(女性・70代)と
同じ階に住んでいるのですが、
今年4月にその理事長さんからの頼みを断ったことで
いやがらせを受けるようになり困っています。
私は難病指定の病気を患っており療養のため
両親が購入したマンションに住んでいるので、
経済面や体力的な問題で引っ越しはなかなか考えられません。
内容が内容なだけにに両親にも話せずにいます。
以下、レスまで続く長文になってしまい大変恐縮ですが、
ご意見やアドバイス等いただければ幸いです。
●経緯●
入居当初から理事長から煮物などの「おすそわけ」が定期的にあります。
理事長さんから「あんたはおのぼりさんなんだから、
こういうコミュニケ―ションから近所付き合いを知る機会にしなさい。」
とのことで「おすそわけ」が始まりました。
(翌日までにお返しが用意できていないと睨まれます。)
しかし、この「おすそわけ」があるときは、理事長さんが頼みごとがあるときです。
新参者という立場もあり5年間我慢してきました。
70: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)19:13:16 ID:PJ6
●頼みごとの例●
1.「私が入会しているスポーツジムに見学に来て」と言われ、
見学に行くと入会手続きの書類をその場で書くよう言われました。
お金もなく体力的な理由で「検討させてくだい」と断ったところ、
「あんたが入会すれば商品券がもらえたのに!」と怒られる
2.「○○後援会と予定がかぶったからマンションの消防訓練を
私の代わりにあんたが参加して私の名前書いといて」という代返。
3.「体が悪いのは血行が悪いから」と言われ、
強力な電気で血行をよくするという健康器具がおいてある施設に
度々参加させられ健康器具の購入を促される
4.色々な支援会の参加を要求、
体調が悪く断る時は不機嫌な態度が2週間ほど続きます。
理事長には理事長の立場があって大変なこともあるかと思い付き合ってきましたが
段々と要求や私に対しての当たりが強くなっていきました。
理事長さんにも伝えていますが体調が悪いので部屋で寝て安静にしているのですが、
「私が部屋に居る時間=暇=自分の雑務を頼んでOK」と思われているのか、
「今在宅なら○○(支援団体)に行きましょう」等の電話などがかかってきます。
1.「私が入会しているスポーツジムに見学に来て」と言われ、
見学に行くと入会手続きの書類をその場で書くよう言われました。
お金もなく体力的な理由で「検討させてくだい」と断ったところ、
「あんたが入会すれば商品券がもらえたのに!」と怒られる
2.「○○後援会と予定がかぶったからマンションの消防訓練を
私の代わりにあんたが参加して私の名前書いといて」という代返。
3.「体が悪いのは血行が悪いから」と言われ、
強力な電気で血行をよくするという健康器具がおいてある施設に
度々参加させられ健康器具の購入を促される
4.色々な支援会の参加を要求、
体調が悪く断る時は不機嫌な態度が2週間ほど続きます。
理事長には理事長の立場があって大変なこともあるかと思い付き合ってきましたが
段々と要求や私に対しての当たりが強くなっていきました。
理事長さんにも伝えていますが体調が悪いので部屋で寝て安静にしているのですが、
「私が部屋に居る時間=暇=自分の雑務を頼んでOK」と思われているのか、
「今在宅なら○○(支援団体)に行きましょう」等の電話などがかかってきます。
71: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)19:13:26 ID:PJ6
新人住人らしく真摯に対応していたつもりが
イエスマンのようになってしまっていた私にも責任があると思い
遠まわしに体調を理由に断るようにしました。
しかし理事長さんから「体調が悪いなんてどうせ甘えでしょう?
本当なら教えてもらわないと理事長として責任が…etc」と疑問視されてしまったので
去年か一昨年の段階でも持病の話はしているのですがもう一度しっかり、
甘えなどの精神的なものではないということ、病名、を言ったところ
なぜか「お前もバカ野郎だけどお前の親もバカ野郎だ」と言われ
その場は何も言わず我慢しましたが両親をばかにされとても傷つきました。
その後、4月に理事長さんが応援している市議会議員候補者に投票するように言われ、
その市議さんの講演会に出席を求める紙やメールが沢山送られてきました。
しかし、バカ野郎と言われたことがどうしても不快だったこと、そしてちょうど体調がすこぶる悪かったことから
体調を理由に講演会をお断りしたところ、その時から今にかけてずっといやがらせが続いています。
イエスマンのようになってしまっていた私にも責任があると思い
遠まわしに体調を理由に断るようにしました。
しかし理事長さんから「体調が悪いなんてどうせ甘えでしょう?
本当なら教えてもらわないと理事長として責任が…etc」と疑問視されてしまったので
去年か一昨年の段階でも持病の話はしているのですがもう一度しっかり、
甘えなどの精神的なものではないということ、病名、を言ったところ
なぜか「お前もバカ野郎だけどお前の親もバカ野郎だ」と言われ
その場は何も言わず我慢しましたが両親をばかにされとても傷つきました。
その後、4月に理事長さんが応援している市議会議員候補者に投票するように言われ、
その市議さんの講演会に出席を求める紙やメールが沢山送られてきました。
しかし、バカ野郎と言われたことがどうしても不快だったこと、そしてちょうど体調がすこぶる悪かったことから
体調を理由に講演会をお断りしたところ、その時から今にかけてずっといやがらせが続いています。
72: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)19:13:47 ID:PJ6
●いやがらせの内容●
1.何日かごとに「こんにちは」と言うだけのインターホンを押されます。
モニターを見ている段階で理事長がすぐに去っていくのがわかるのですが、
念のため玄関に出るとやはり理事長は自分の部屋に戻っています。
(新手のピンポンダッシュ?)
その他しつこく勧誘の電話やメールが来たので電話番号を変えました。
2.廊下で会った際に挨拶をするとあからさまに睨まれたり無視されたり、
ボソッと小声でなにか言われたり舌打ちされたりします。
エントランスで理事長と知らない方と遭ったので挨拶をしたところ、
理事長が「あれは恩知らずで付き合いも悪いから挨拶なんかしなくていいのいいの。
こっちは忙しいなかお守りしてやってきたのに迷惑してんのよ。」と
と話していました。
3.住人さん達に悪口を言われ悲しいです。
4.私が理事長さんに挨拶をすることが
理事長さんにとって不快なのかもしれないと考え、
挨拶をせず会釈にしたのですが
「挨拶ができないなら(マンションから)出ていけ!」と…。
結局、挨拶しても挨拶しなくても嫌な思いをします。
1.何日かごとに「こんにちは」と言うだけのインターホンを押されます。
モニターを見ている段階で理事長がすぐに去っていくのがわかるのですが、
念のため玄関に出るとやはり理事長は自分の部屋に戻っています。
(新手のピンポンダッシュ?)
その他しつこく勧誘の電話やメールが来たので電話番号を変えました。
2.廊下で会った際に挨拶をするとあからさまに睨まれたり無視されたり、
ボソッと小声でなにか言われたり舌打ちされたりします。
エントランスで理事長と知らない方と遭ったので挨拶をしたところ、
理事長が「あれは恩知らずで付き合いも悪いから挨拶なんかしなくていいのいいの。
こっちは忙しいなかお守りしてやってきたのに迷惑してんのよ。」と
と話していました。
3.住人さん達に悪口を言われ悲しいです。
4.私が理事長さんに挨拶をすることが
理事長さんにとって不快なのかもしれないと考え、
挨拶をせず会釈にしたのですが
「挨拶ができないなら(マンションから)出ていけ!」と…。
結局、挨拶しても挨拶しなくても嫌な思いをします。
73: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)19:15:37 ID:PJ6
74: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)19:19:15 ID:PJ6
75: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)19:19:54 ID:PJ6
76: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)19:20:27 ID:PJ6
77: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)19:24:41 ID:PJ6
串焼き屋でバイトしてるときに、そこそこ混んでたんだけど、「
俺の焼き鳥は先に焼け」って無茶な要求をする団塊ジジイがいた。
やんわりと「オーダーの順番に焼きますので…」と言ったら、そいつの近くを通るたびに
「5分経過したぞ! 6分経過だ!」とか言ってきて怖かったおw つーか最低でも7分程度はかかるからそんなに早く提供できねーよw
俺の焼き鳥は先に焼け」って無茶な要求をする団塊ジジイがいた。
やんわりと「オーダーの順番に焼きますので…」と言ったら、そいつの近くを通るたびに
「5分経過したぞ! 6分経過だ!」とか言ってきて怖かったおw つーか最低でも7分程度はかかるからそんなに早く提供できねーよw
78: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)19:25:27 ID:PJ6
京急線横浜駅でスマホ注意、女子高生を階段から蹴り飛ばす事件が発生
京急本線横浜駅で、電車内の優先座席でスマホをしていた女子高生を注意し、反抗された為、駅ホームの階段から女子高生蹴り飛ばすといった傷害暴行事件が発生した。女子高生の容体は不明。
事件があったのは 16 時 40 分前後とみられ、目撃者らの話によると、優先座席でスマホを触っていた女子高生に男が注意、スマホを取り上げ大声で怒鳴り散らしていたという。
しかし、近くにいた人によって事態は収束したように思えたが、男はしつこく、女子高生に対し、怒号を飛ばしていたという。その後、男は横浜駅ホームの階段から女子高生を蹴り飛ばしたという。( 押し倒したとの情報もある )
男は駅員らに取り押さえられ、駆け付けた警察官によって確保されたが「 注意しただけだ 」などと言い張っており警察官に「 悪い事やってるって意識が無いんだよ! 」などと怒鳴っていたという。
男は 30~40 代くらいで、警察官に連行され、現在、取り調べを受けているとみられる。
蹴り飛ばされた女子高生は目撃者によると、階段から転げ落ちた衝撃で流血しており、ピクピクと痙攣していたという。女子高生は病院へ搬送されたとみられるが、詳しい容体は不明。
京急本線横浜駅で、電車内の優先座席でスマホをしていた女子高生を注意し、反抗された為、駅ホームの階段から女子高生蹴り飛ばすといった傷害暴行事件が発生した。女子高生の容体は不明。
事件があったのは 16 時 40 分前後とみられ、目撃者らの話によると、優先座席でスマホを触っていた女子高生に男が注意、スマホを取り上げ大声で怒鳴り散らしていたという。
しかし、近くにいた人によって事態は収束したように思えたが、男はしつこく、女子高生に対し、怒号を飛ばしていたという。その後、男は横浜駅ホームの階段から女子高生を蹴り飛ばしたという。( 押し倒したとの情報もある )
男は駅員らに取り押さえられ、駆け付けた警察官によって確保されたが「 注意しただけだ 」などと言い張っており警察官に「 悪い事やってるって意識が無いんだよ! 」などと怒鳴っていたという。
男は 30~40 代くらいで、警察官に連行され、現在、取り調べを受けているとみられる。
蹴り飛ばされた女子高生は目撃者によると、階段から転げ落ちた衝撃で流血しており、ピクピクと痙攣していたという。女子高生は病院へ搬送されたとみられるが、詳しい容体は不明。
79: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)19:26:49 ID:rFa
80: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)19:27:07 ID:PJ6
9日午後3時20分ごろ、横浜市鶴見区生麦のJR京浜東北線鶴見―新子安駅間を走行中の
大宮発大船行きの普通電車(10両編成)内で「男が包丁を持って暴れている」と乗客から110番があった。
偶然、居合わせた非番の神奈川県警鶴見署員が取り押さえ、銃刀法違反容疑で住所不定、
職業不詳寺谷正澄容疑者(71)を現行犯逮捕した。
ケガ人はいなかった。
鶴見署やJR東日本によると、5号車の優先席に座っていた寺谷容疑者が、隣でタブレット端末を使っていた50代の男性に「優先席でタブレット使ってんじゃねえよ」と文句を言い、
激しい口論に発展。同容疑者が持っていた紙袋から包丁を取り出して振り回した。調べに「脅そうと思った」と供述しているという。
大宮発大船行きの普通電車(10両編成)内で「男が包丁を持って暴れている」と乗客から110番があった。
偶然、居合わせた非番の神奈川県警鶴見署員が取り押さえ、銃刀法違反容疑で住所不定、
職業不詳寺谷正澄容疑者(71)を現行犯逮捕した。
ケガ人はいなかった。
鶴見署やJR東日本によると、5号車の優先席に座っていた寺谷容疑者が、隣でタブレット端末を使っていた50代の男性に「優先席でタブレット使ってんじゃねえよ」と文句を言い、
激しい口論に発展。同容疑者が持っていた紙袋から包丁を取り出して振り回した。調べに「脅そうと思った」と供述しているという。
81: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)19:29:26 ID:PJ6
82: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)19:29:37 ID:PJ6
83: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)19:33:07 ID:PJ6
R東日本の常磐線で、携帯電話やスマートフォンの使用をめぐるトラブルが相次ぎ、時には車内の非常通報ボタンが押されて遅延するので困っている、というネットの書き込みが、ここのところ続いている。
どうやらペースメーカーを装着している人が、スマホ利用者に罵声を浴びせたり、叩いたりするなどの騒動を起こしているようだ。
どうやらペースメーカーを装着している人が、スマホ利用者に罵声を浴びせたり、叩いたりするなどの騒動を起こしているようだ。
84: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)19:33:25 ID:PJ6
なかでも話題を集めているのが「Yahoo!知恵袋」に2015年3月13日、投稿された以下の悩みだ。
「通勤で毎朝常磐線各停を利用していますが、ここ数か月の間に同じ時間帯に乗る乗客が携帯電話のトラブルにより週に1、2回車内非常通報ボタンを押し、かなりダイヤが乱れています」
投稿者によると、ペースメーカーを装着する人が周囲のスマホ使用者に対し、罵声を浴びせたり、叩いたりするなどトラブルを起こしているそうだ。非常通報ボタンを押すこともあるらしく、事情を知っている乗客は、その人の前で携帯やスマホを使用することは避けているという。
ツイッターにも、
「一度遭遇したことがあります。目の前の人の足を蹴るんですよね」
「知ってる。丁度同じ時間に同じ車両に乗るから」
といった投稿が相次いでいる。こうした人物は朝や夕方に複数いるらしく、「もはや常磐線名物」とやゆする投稿まであった。
ただJR東日本の東京支社広報によると、「常磐線でペースメーカーをめぐるトラブルが急増している」「非常通報ボタンが押されて遅延が増えている」といったデータはなく、現段階で事態は把握できていないという。
「通勤で毎朝常磐線各停を利用していますが、ここ数か月の間に同じ時間帯に乗る乗客が携帯電話のトラブルにより週に1、2回車内非常通報ボタンを押し、かなりダイヤが乱れています」
投稿者によると、ペースメーカーを装着する人が周囲のスマホ使用者に対し、罵声を浴びせたり、叩いたりするなどトラブルを起こしているそうだ。非常通報ボタンを押すこともあるらしく、事情を知っている乗客は、その人の前で携帯やスマホを使用することは避けているという。
ツイッターにも、
「一度遭遇したことがあります。目の前の人の足を蹴るんですよね」
「知ってる。丁度同じ時間に同じ車両に乗るから」
といった投稿が相次いでいる。こうした人物は朝や夕方に複数いるらしく、「もはや常磐線名物」とやゆする投稿まであった。
ただJR東日本の東京支社広報によると、「常磐線でペースメーカーをめぐるトラブルが急増している」「非常通報ボタンが押されて遅延が増えている」といったデータはなく、現段階で事態は把握できていないという。
85: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)19:35:31 ID:PJ6
86: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)19:37:44 ID:PJ6
定年退職者が会社生活スタイルを脱皮できず、会社生活スタイルを家庭に持ち込み、
カミさんを部下と同様に命令口調になり、時間を持て余し、些細な事で「消費者相談コーナー」に電話をし、
対応に一応納得するが、話が横道によれ、会社の経営姿勢まで飛躍し、挙句の果て、「責任者を出せ」と
、解決に無用な時間を要するクレームと紹介していました。
団塊世代のクレームの特徴は、話をしたい欲求(はけ口)と解説していました。
カミさんを部下と同様に命令口調になり、時間を持て余し、些細な事で「消費者相談コーナー」に電話をし、
対応に一応納得するが、話が横道によれ、会社の経営姿勢まで飛躍し、挙句の果て、「責任者を出せ」と
、解決に無用な時間を要するクレームと紹介していました。
団塊世代のクレームの特徴は、話をしたい欲求(はけ口)と解説していました。
87: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)19:38:24 ID:PJ6
106 :大人の名無しさん:2012/11/16(金) 18:16:33.28 ID:uAzPqvIR
若い頃
…火炎瓶投げて共産革命ごっこ
壮年期
…一転して資本主義の信奉者。赤字国債刷りまくりで国民の財産を先食い。
老害後
…日本は成熟した!もう無理して成長しなくていい!お前ら若い連中は、経済縮小してもいいようなライフスタイルにしろ!原発なんてとんでもない!クリーンエネルギーをどうにか見つけろ!でも、年金・医療費は減らすな!あと、昔から在日米軍は嫌いだ!
若い頃
…火炎瓶投げて共産革命ごっこ
壮年期
…一転して資本主義の信奉者。赤字国債刷りまくりで国民の財産を先食い。
老害後
…日本は成熟した!もう無理して成長しなくていい!お前ら若い連中は、経済縮小してもいいようなライフスタイルにしろ!原発なんてとんでもない!クリーンエネルギーをどうにか見つけろ!でも、年金・医療費は減らすな!あと、昔から在日米軍は嫌いだ!
88: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)19:39:41 ID:PJ6
91: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)19:41:46 ID:PJ6
老人に意味不明な説教をされた
2015/3/8 21:02 1,094表示
じじ ばば うざいやつ多すぎ!!
2歳の子供と歩いてると、いきなり話しかけられ『一つだけお願いがあるんだけど、言葉使いだけは、しっかりやってね?クソじじい!クソばばあ!とか言わせないでね!』だって( ̄◇ ̄;)
はあ?、、、うち ちゃんと躾てますが、、、、。見ず知らずの人間にいきなり わけわからない説教するなんて失礼すぎる!
こないだも 知らないおじいちゃんが、子供にパン屋さんのトレー持たせて、パン取らせてやれ!可哀想だろ!といきなり言ってきたし!
じじい ばばあ、、、うざー、、、。頭きたから口悪くなりすみませーん。
女性(33)
2015/3/8 21:02 1,094表示
じじ ばば うざいやつ多すぎ!!
2歳の子供と歩いてると、いきなり話しかけられ『一つだけお願いがあるんだけど、言葉使いだけは、しっかりやってね?クソじじい!クソばばあ!とか言わせないでね!』だって( ̄◇ ̄;)
はあ?、、、うち ちゃんと躾てますが、、、、。見ず知らずの人間にいきなり わけわからない説教するなんて失礼すぎる!
こないだも 知らないおじいちゃんが、子供にパン屋さんのトレー持たせて、パン取らせてやれ!可哀想だろ!といきなり言ってきたし!
じじい ばばあ、、、うざー、、、。頭きたから口悪くなりすみませーん。
女性(33)
92: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)19:42:42 ID:PJ6
バス車内で、優先席付近でもない席でスマホで天気予報を見ていたら、
後ろの席の老人がクーラーを最強にし私に直撃するように向けて紙で耳元をやたらと仰いできました。
しばらくしてから「すいません!携帯使わないでくれますか!!」と怒鳴られました。
「電源も切って!」と言うので切り、携帯をしまったら、
「他人に迷惑かけて!!何か一言無いんですか???!!!」とまた怒鳴られ、
何に対して迷惑をかけたのかわかりませんでしたが「すみません」と謝ると
「アナタ、歳はいってるように見えるけど常識はなってないですよね!!!」とドヤ顔でまた怒鳴られました。
車内には携帯利用について「優先席付近では電源オフ、そこ以外はマナーモードで」とポスターが貼っています。
心臓ペースメーカーに支障が出るという問題については去年からその支障をきたす電波を携帯会社側が出さないよう規制したという理由でその一文が削除された旨がバス会社の車内マナー規定に記載されています。
通話した訳でもなく音を出さずマナーモードで画面を見ていただけの私と、
クーラーを最強にして人に向けて車内で怒鳴る老人と、
どちらが常識無い人間でしょうか。
なぜ私は大勢乗客がいる中で見知らぬ老人に怒鳴られなければならなかったのでしょうか?
意味がわかりません。
その場は我慢して謝罪してやり過ごしましたが怒りで眠れません。
今回私はその場をいち早く切り抜ける方法として謝るという手段をとりましたが、
これが正しい対応だったのでしょうか?
この場合の大人の対応とはモラルのない老人を放置してそれ以上触れないようにする事なのでしょうか?
こんな老人を野放しにしていいのでしょうか。
後ろの席の老人がクーラーを最強にし私に直撃するように向けて紙で耳元をやたらと仰いできました。
しばらくしてから「すいません!携帯使わないでくれますか!!」と怒鳴られました。
「電源も切って!」と言うので切り、携帯をしまったら、
「他人に迷惑かけて!!何か一言無いんですか???!!!」とまた怒鳴られ、
何に対して迷惑をかけたのかわかりませんでしたが「すみません」と謝ると
「アナタ、歳はいってるように見えるけど常識はなってないですよね!!!」とドヤ顔でまた怒鳴られました。
車内には携帯利用について「優先席付近では電源オフ、そこ以外はマナーモードで」とポスターが貼っています。
心臓ペースメーカーに支障が出るという問題については去年からその支障をきたす電波を携帯会社側が出さないよう規制したという理由でその一文が削除された旨がバス会社の車内マナー規定に記載されています。
通話した訳でもなく音を出さずマナーモードで画面を見ていただけの私と、
クーラーを最強にして人に向けて車内で怒鳴る老人と、
どちらが常識無い人間でしょうか。
なぜ私は大勢乗客がいる中で見知らぬ老人に怒鳴られなければならなかったのでしょうか?
意味がわかりません。
その場は我慢して謝罪してやり過ごしましたが怒りで眠れません。
今回私はその場をいち早く切り抜ける方法として謝るという手段をとりましたが、
これが正しい対応だったのでしょうか?
この場合の大人の対応とはモラルのない老人を放置してそれ以上触れないようにする事なのでしょうか?
こんな老人を野放しにしていいのでしょうか。
98: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)20:25:00 ID:9Ev
お年寄りっていい人とあれな人の差が激しいよね。僕はじいちゃんばあちゃんすかやけど、どうしようのない方いらっしゃるのは事実やな
■関連記事
- 笑った後恐ろしくなるコピペ・・・・
- 面白いコピペハラデイ
- 馬鹿な女のコピペ貼ってく
- 面白いコピペを貼り付けるスレ
- お気に入りのコピペを貼ってくスレ
- あのガソスタで給油口の開け方がわからず失敗したコピペが漫画化www
- 意味が分かると怖い画像やコピペくれ
- 面白い黒歴史のコピペ貼ってけ
参照元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1444122334/
あじゃじゃしたー過去の人気記事
あじゃじゃしたー人気記事
コメント一覧
1. 名無しさんあじゃじゃしたー 2015年10月07日 16:16
私30代男だけど>>68は正論
2. 名無しさんあじゃじゃしたー 2015年10月07日 16:29
年食っても自分らの利益は二の次にして若者のために粉骨砕身してくれそうな聖人が集まってるスレと聞いて
3. 名無しさんあじゃじゃしたー 2015年10月07日 16:32
酒とタバコくせぇバブル脳クソ老害だからね
しょうがないね
しょうがないね
4. 名無しさんあじゃじゃしたー 2015年10月07日 16:33
老人≠老害
これだけははっきりと伝えたかった
老害は殺処分して、どうぞ
これだけははっきりと伝えたかった
老害は殺処分して、どうぞ
5. 名無しさんあじゃじゃしたー 2015年10月07日 16:34
今でこのレベルの老害なんだから今のモンスター親が老人になっただけで悍ましい事になるんだから、さっさと消しましょうねぇ
6. 名無しさんあじゃじゃしたー 2015年10月07日 16:37
世界よ、これが長寿大国の結果だ
7. 名無しさんあじゃじゃしたー 2015年10月07日 16:39
自分の老後なんだから自分でどうにかしろよ
じゃなくて※2みたいな発想になる意味がわかんねぇわ
老害が若者になっただけのキチガイやんお前
じゃなくて※2みたいな発想になる意味がわかんねぇわ
老害が若者になっただけのキチガイやんお前
8. 名無しさんあじゃじゃしたー 2015年10月07日 16:40
でもこれをゆとりがギャーギャー言ってると思うとじわじわくるwww
9. 名無しさんあじゃじゃしたー 2015年10月07日 16:41
でも若い子は物で不自由しないのでしょう?ご飯を食べられなくて困った経験も無い
ネットで立場を弁えず、すき放題、喚き散らしてきたでしょう?
辛い事も楽な事も、人が得られる総量は同じです。これからは苦労して生きて下さいね
ネットで立場を弁えず、すき放題、喚き散らしてきたでしょう?
辛い事も楽な事も、人が得られる総量は同じです。これからは苦労して生きて下さいね
10. 名無しさんあじゃじゃしたー 2015年10月07日 16:41
認知症の初期はキレやすくなると言うからな
クレーマー老害に「ボケてんちゃうんか?とっとと病院行けや」と言うのは相手の健康状態を気遣う正しい対応かもしれない
クレーマー老害に「ボケてんちゃうんか?とっとと病院行けや」と言うのは相手の健康状態を気遣う正しい対応かもしれない
11. 名無しさんあじゃじゃしたー 2015年10月07日 16:45
君たちの同年齢にもウンコ過ぎる奴が少なからずいるはずだ
そいつらがただただ年を取ったのが老害だ
ほとんどのお爺さんお婆さんは年齢とともに精神も成熟した素晴らしい先人なので
多くのことを学びましょう
そいつらがただただ年を取ったのが老害だ
ほとんどのお爺さんお婆さんは年齢とともに精神も成熟した素晴らしい先人なので
多くのことを学びましょう
12. 名無しさんあじゃじゃしたー 2015年10月07日 16:47
バカが相変わらず老人をバカにしてると勘違いしてそうだが
老人と老害は別物だからな
老人と老害は別物だからな
13. 名無しさんあじゃじゃしたー 2015年10月07日 16:47
前テレビでやってたが、こういうのは認知症の一種で脳の病気らしい
鉄格子のついた病院増やさないと
鉄格子のついた病院増やさないと
14. 名無しさんあじゃじゃしたー 2015年10月07日 16:48
間引け間引け
15. 名無しさんあじゃじゃしたー 2015年10月07日 16:50
別に全員の年寄りに対して言ってるわけじゃないんだからな
一部のキチガイを老害と呼んでいるわけで
普通の年寄りは老害でもなく、今の日本支えてきた立派な老人としてるわけよ
老害は同世代の甘い蜜吸って老人になり、今は別の甘い蜜を吸ってる
一部のキチガイを老害と呼んでいるわけで
普通の年寄りは老害でもなく、今の日本支えてきた立派な老人としてるわけよ
老害は同世代の甘い蜜吸って老人になり、今は別の甘い蜜を吸ってる
16. 名無しさんあじゃじゃしたー 2015年10月07日 16:51
でもこういう老害は良い反面教師となるよね
17. 名無しさんあじゃじゃしたー 2015年10月07日 16:52
最後の池沼みたいな赤太字の文はなんなんだ
老害が書いたってことかね?
老害が書いたってことかね?
18. 名無しさんあじゃじゃしたー 2015年10月07日 16:52
美和サンの画像関係ないだろが
19. 名無しさんあじゃじゃしたー 2015年10月07日 16:53
※2
ガキみたいな発想だな
ガキみたいな発想だな
20. 名無しさんあじゃじゃしたー 2015年10月07日 16:54
ま、老害と言ってもやはり個人に完結するんだよな。
年代問わずまともな人はまとも、おかしい奴はおかしいって感じで。
年代問わずまともな人はまとも、おかしい奴はおかしいって感じで。
21. 名無しさんあじゃじゃしたー 2015年10月07日 16:54
立派な年寄りもいるってのに、年とっても中身は成長しない奴ってのはいるな
上にもあったがやっぱり認知症の一種なんだろうが
上にもあったがやっぱり認知症の一種なんだろうが

