これは見なくてはと思い、席に座ります
しかもこのときは僕しかいなかったので、一番前のしかもど真ん中に座りました
懐かしい映像でしたが、鮮明に覚えてる瞬間もあり、結果は知ってるのにドキドキしながら見てました
このシリーズで一番印象に残ってるのは、やはり第4戦の森福ですね
無死満塁、絶体絶命の時にマウンドに上がり、見事に無失点で切り抜けました
これで日本一が決まったと言っても過言ではないでしょう
今見ても鳥肌が立つくらいすごかったです
あの小さな体で、大して球も速くないのに立ち向かっていく姿は感動もんです
ここ最近はパッとしませんが、また輝いてほしいです
いいものを見れて満足し、まだ時間があるので今度は普通のテレビでビデオ上映してるところに行きますが、なんとそこでは去年の日本シリーズをやってました
去年の日本シリーズと言えば、これまたソフトバンクが日本一になった試合…いや〜…今日はついてます
早速座って見ますが、去年のことなので、完全に記憶に残ってます
それでもやはり日本一になった瞬間を見ると嬉しくなりますね
このときはまだ優勝が決まってなかったので、今年も連覇をと思いながら見てました
で、今年は去年と違って2位に大差を付け、圧倒的な強さで優勝したんですが、優勝した後の成績が1勝10敗…こんなんでCSで勝てるのか…元々ソフトバンクは短期決戦が苦手なところがありますからね
って言うか、2位に10ゲーム差以上離してるんだから、そのまま日本シリーズでいいと思うんですが
ビデオ上映が終わったときは5時を過ぎてました…野球博物館で5時半まで持つのかと思ってましたが、なんかあっという間でしたね
やはり楽しいものを見てるときは時間が過ぎるのが早いですね
プロレスの開場が5時半なので、そろそろ出ようかと思い、玄関に行きますが、ふと見ると受付の横のショーケースにお土産が売ってました
記念になにか買おうかと思い、いろいろ見てると…箸がありました
この箸は折れたバットをリサイクルして作ったもので、「かっとばし」って言うんですが、実はほしかったんですよ
受付の人に確認すると、全て在庫があると言うことだったので、巨人ファンの母に巨人のペットマークが入ったもの、中日ファンの兄には中日のペットマークが入ったもの、僕はもちろんソフトバンクのペットマークが入ったものを買いました
まさかここでかっとばしが買えるとは思いませんでした
なにからなにまで満足し、野球博物館を後にします