テレビの買取には相場があった!? 損しないでテレビを売る3つのポイント


テレビ『大きいテレビに買い替えたい』
『もっと性能がいいテレビが欲しい』
今使っているテレビを売ろうと思ったことはありませんか?
もし思ったことがあるなら、なぜ実行しなかったのでしょうか?

  • 買取金額が思ったほどいかなかった。
  • どこに依頼していいのかわからなかった。

きっと多くの人が困っていると思います。
そこで今回はテレビの賢い売り方・どんなテレビが高く売れるのかを3つにわけてご紹介します。

テレビの買取相場は実際あるのか?

『何件かリサイクルショップに問い合わせたら買取金額は0円から2万円まで様々だった。』
そんな経験はありませんか?
実は買取金額は決まっていないので各リサイクルショップが自由に決められるのです。
A社は2万円、B社は0円、C社は1万円なんてこともあります。
これだけ見ると相場はないように感じますね。
でも、そんなことはありません。
D社は1万7千円、E社は1万5千円、F社は1万8千円。
これで6社に問い合わせてみました。
もう気づいた方もいるかもしれませんが、B・C社は異常に低いです。
ここにお願いすることはやめましょう。
他の4社は金額が似ていませんか?
2万円~1万5千円の間です。
これがこのテレビの相場になります。
ただし、一番注意しないといけないのは『時間がたてば値段は驚くほど下がってしまう』ということ。
早めに決断しましょう。

高く売れるテレビと安いテレビとは何が違うの?

これは一概に必ず高くなる、安くなるとはいいがたいものですが、いくつかの特徴があります。

高く売れるテレビ(古くなっても買取金額が高いもの)

  • 40インチ以上で大きなもの
  • プラズマテレビよりも液晶テレビ(型番にPが入っているとプラズマテレビです)
  • 国産メーカーでも、東芝・SONYなどが人気
  • HDDや3Dなどの機能が内蔵されている物
  • リモコン・保証書・取扱説明書などが揃っている物
  • 黒・グレーよりも赤・白・ピンクなど色がついているもの

安くなってしまうテレビ(古くなると買取金額がつかないもの)

  • 20インチ程度の小さなもの
  • プラズマテレビ(画面ヤケが出てきてしまう為古いと買い取れないお店が多い)
  • 海外メーカー(LGの3Dテレビなどは除く)
  • 付属品、リモコンが欠品している
  • HDMI端子がない
  • 地デジ対応じゃない

おおまかな見分けるポイントは以上です。
テレビの裏側に型番のシールが貼ってあるのでぜひ確認してみてください。

【TH-P50GT5】

これだと【P】がありますのでプラズマテレビになります。その次の【50】は大きさを表していますので50インチという事です。
付属品は使わないと思っても売るときに付加価値がつきますのでとっておくようにしましょう。

機種別・メーカー別の買取相場、高く売る方法をご紹介!

買取相場は変動する場合がありますので金額をお約束するものではありません。
目安としてください。

Panasonic VIERA TH-P50GT5

2012年に発売されたこの商品はおおよそ5万円~6万5千円が買取相場です。
プラズマテレビながらこのVIERAシリーズは無線ラン内臓、3D映像の視聴が可能など機能が優れていて人気を誇っています。
大きさも申し分なくこれからのテレビとして活躍が見込めます。

LG LED液晶テレビ 22LV2500

2011年製品の海外製品ですが、LED画面、3Dテレビが視聴できることから人気を出しました。
買取相場は1万円から2万円程度です。
22インチと小ぶりですが寝室用・一人暮らしの若い層に人気のサイズです。

ORION LED 液晶テレビ DE19-11BK

2011年製、国産メーカーのオリオンですが買取相場は5千円~1万円となります。
国産メーカーで買取金額が低いのは販売価格が他の国産メーカーと比べても特別安いためです。
主にホームセンターなどで販売されていますが32インチでも2万円程度で購入が可能でした。
海外メーカーよりも人気は合っても金額が低いことは事実です。

日立プラズマテレビ WOOO P50-XP07

2011年製品、日立の国産メーカーですが、非常に残念なことに製造が現在はされていません。
そのため買取価格は3万円~4万5千円程度です。
三菱、日立、そして次は東芝も撤退の予兆があります。
このようにすでにメーカーが生産を中止したものについては買取金額が下がる傾向にあります。

今持っているテレビを最大限高く売るには!?

  • 付属品・長期保証書はもっておく
  • キズ、汚れがないように使う
  • タバコを吸わない(禁煙者からするとかなり気になるようです。)
  • 古くなる前に早めに売る

リサイクルショップが値下げ要求をしてくるポイントをまとめました。
役立ててください!

いかがでしたか?
普段使っているテレビ。購入した時は高かったから少しでも高く売りたい、そんなあなたのお役に立てるでしょうか?
まとめると

  • 複数のリサイクルショップに問い合わせる。
  • 大きいテレビの方が古くても高く売れる。
  • 生産終了メーカーは安くなる。
  • 付属品をとっておく。

これらのポイントを押さえることで、今使ってるテレビを最後まで有効活用できますよ。
ぜひ試してくださいね。