退職エントリと言うよりお仕事募集エントリです。基本知り合いに読んで欲しくて書きました。
もう4年以上自営業の身分で実質的には企業に所属しておりましたが、この度めでたく真の自営業となりました。
自宅以外に自分の机が無いというのは就職以来初なので不思議な感覚です。
ここまでの流れ
- 1000人超メーカ系SI新卒入社
- 100人ぐらいの会社に転職(当時ベンチャーと思ってたけど、後から考えると大してベンチャー感無い)
- 50人ぐらいの会社に転職、ここは社風が独特で合いませんでした
- 10〜50人(在籍中に増えた)ぐらいの会社に転職、ここから自営業扱いだが実質普通の社員
- 前職に転職。10人ぐらい。ここでも実質社員の自営業
- 1年程前、副業を認めてもらって週1〜2を副業にあてるようになる
- 担当していたプロジェクトが事業売却したのを機に本業として関わるのを辞めることにした
見事にだんだん小さい会社になって行き、今回でこれ以上は無くなりましたw
蛇足
ちなみに最初の某SIは激務でした。詳細は伏せます。
今から考えると健康が一番大事なので体とか心を壊しそうな会社はさっさと辞めましょう!
理由
色々考えた結果大体以下3点にまとめられた。 細かいリスト作りましたがちょっとアレだったので身近の酒のネタにでもします。
- 公私のメリハリをきっちり付ける事より時間の自由がある方が好き
- 経済的に会社に所属するメリットが減ってきた
- 家族と過ごす時間を増やしたかった
前職について
Unicon Inc. で働いてました。
結果離れる事になりましたが、自営業なのに社員同様に扱ってくれたり、副業の許可、リモートワーク(これは全員)などとても柔軟に対処してくれました。
もちろん仕事なので含む所も多少はありますが、過去在籍した中で最もストレス無く働けたのは間違い無いので感謝しています。
興味ある方いらっしゃいましたら遊びに行ってみると良いと思います。仲介もします。
また、外注としての仕事があれば連絡お待ちしております!
今後
これまで副業としてやってきた案件を引き続きやりますが、確定しているのは30%程度の為お仕事募集中です。
スキル概要
- サーバサイドのインフラ寄りプログラマ
- 好きな言語はRuby
- 以下1年以上経験のある言語、やりたい訳では無いですが参考まで。
- Python
- Java
- lua/CoronaSDK
- PHP(でももうやりません)
- 新しい言語の案件(golang/elixir等)はやってみたい
- 以下1年以上経験のある言語、やりたい訳では無いですが参考まで。
- 最近の実績
- 某モバイル向けSDKのサーバサイド(前職)
- Pythonで顧客向け画面(django)やらSDKからのリクエスト捌くAPIサーバ(tornado)など
- AWSでインフラまわり
- Ansible業含む
- 新規アプリのサーバサイド全般(副業でサーバサイド一人で対応)
- Ruby/Rails
- AWS構築
- APIサーバ
- 2アプリリリースして運用しています
- 某モバイル向けSDKのサーバサイド(前職)
- こんな事もやったことあります
- CloudSearch
- Elasticsearch
- 構築もできはしますが運用結構大変なのを思い知ったので Amazon Elasticsearch Serviceを使った方が良いと思います。
- レベルとしては普通。流行りの技術顧問とか無理
- デザイン系はできません
- Android/iOSアプリはできません
- 24時間対応はできません
- トラブル対応はベストエフォートでなら行います
- フロントエンド(css/js)はできますが、最近仕事でやってないのでモダンとか言われると厳しいです
現状売りになると思っているのは「小規模、AWS利用のアプリ向けサーバAPI開発ならサーバサイドは一人で構築から全部できる」というところかなと思っています。
条件
- 基本リモート(一時的や打ち合わせで伺うのは問題無いです、横浜在住)
- 70%以下の工数(30%程度しばらく継続して受ける予定の案件があるため)
後は応相談です。 連絡はこちらのSNSのどれかでお願います。
抱負
- これまでより一層健康に気を遣う
- 社員時代の年収を下回らない
- 社員時代より労働時間を減らす
- 家族と一緒に過ごす時間を増やす
- 同僚というインプット元が減るので意識して学習時間を増やす
一言
頑張って生き残って行きます