ザクⅡとジム

1:
無いんだよなぁ
Rドムと互角、下手すりゃゲルググともやりあえるわ
2:
ジオンってなんであんなアホみたいに次から次に新機体投入してんの
32:
>>2
持たざる国やからガンダムみたいな一騎当千のMS開発に躍起だったんやろ
573:
>>2
地球の環境が想像より遥かに過酷だったからやぞ
本来はザク2を改修して地球侵攻をしようとしていたが過酷すぎたためにグフが作られドムが作られた
その影響があるのかグフのMSカテゴリは近接格闘用MSではなく、汎用戦闘用MSのはず
4:
映画のジムがリックドムをビームサーベルで落とすシーンすき
605:
>>4
わかる。先制攻撃されてスプレーガンとシールド失いつつカウンターで斬りつけるシーンほんとすき
8:
天パが乗ったらジムでもRドム8機くらいは余裕やろ
9:
?「ザクは一年戦争最大の過大評価機。ジオニックの汚い政治工作で採用されただけの産廃。」
191:
>>9
おはデュバル
608:
>>9
ヅダ空中分解してるぞ
13:
(凸)
14:
前何かのガンプラ漫画でジム好きなヤツが変わり者扱いされてブチキレてジムは本当は優秀な機体だがストーリーの都合でやられ役を無理矢理やらされてるだけだ!って熱弁してたな
20:
>>14
全然違うと思うがサイボーグクロちゃん思い出したわ
18:
思い返すとゲームのジオン贔屓酷いな
ジムⅡ=ザク
とか意味不明だろ
22:
ザクと違って雑魚の為のデザインでしかないからしゃあない
旧ザクやザクⅡと比べても品位が足りない
52:
>>22
パイプ丸出しのここを狙ってくださいと言わんばかりのデザインはなぁ…ジムの方が工業デザインとしてはガンダムより優秀や
56:
>>52
サザビーですらパイプ外に丸出しだったという事実。
ジオン系の技術者は動力パイプを中に収納する技術が無いんだろうな。
67:
>>52
ザクは対MS戦兵器やのうて核バズーカで宇宙戦艦落とす兵器やから
539:
>>52
そもそも動力パイプってなにが入ってんの?
543:
>>539
流体パルスのパイプやなかったけ
連邦はフィールドモーター、ジオンは流体パルスで動力伝えてる
553:
>>543
その理屈だとハイザックとかハンブラビのはどうなるんやろなあ
559:
>>553
ある程度からは併用しとるんやろ
558:
>>553
ハンブラビは謎やけど、ハイザックは流体パルスのパイプやろね
アレ、フィールドモーターと流体パルス両方使っとる謎機体なんや
561:
>>558
そんな設定だったんか
だとしてもマラサイとかサザビーとかギラドーガとかハンマハンマとかパイプ付いとる機体ぎょうさんおるけど
563:
>>561
単にエネルギーチューブなパイプもあるんとちゃうん?
サザビーのなんか腹部拡散メガ粒子砲に直結しとるくさいデザインやし
24:
ジムにもいろいろあるという後付けの恐怖
エース専用ボール 通称スーパーボールはまだ
28:
>>24
Bガンダムでいいな
41:
>>24
ジオン製に比べたらベースは共用で派生タイプで作ってるから現実的やろ
31:
結局ジオンは色々考えずにザクをアホほど量産してればよかったってこと?
40:
>>31
ガンダムやべえ!ガンダムが大量にジオン本国にやってくる!ゲルググつくらなきゃ!
で実際は安い早いうまいのジムがやってきてゲルググは配備が遅れた模様
197:
>>31
ザクはそこまで対MS戦想定してないからなあ
33:
ジムにも競合機体ってあったんか?
ヅダとザクみたいな
46:
>>33
ない
V作戦でガンタンクガンキャノンガンダムが開発され、その直系がTV版ジム
44:
>>33
連邦のMSって全部アナハイム製ちゃうん?
ジオンはいろんな企業がコンペして競ってたけど連邦はそんな競争なさそう
49:
>>44
アナハイムになるのは戦後
50:
>>44
アナハイム社製のMSが台頭してくるのは戦後で、
一年戦争中は連邦軍が軍の施設でせっせとジムを作ってた。
54:
>>44
セミ・モノコックフレーム製造ではヤシマ重工、ヴィックウェリントン社、スリースター重工、機関部はタキム社、
光学機器や電子兵装はスーズ社とアナハイム・エレクトロニクス社、ビーム兵装はボウワ工業などの連邦陣営下の重工業・軍需産業が分担し、これ以外の民間メーカーも生産に総動員された。

↑らしいで
53:
>>44
アナハイムが連邦を牛耳る様になるのは旧ジオン系企業を吸収した後やな
61:
>>49
>>50
>>53
そうやったんか、知らんかった
連邦が直接製造まで担ってたんなら内部統制かなり取れてそうやし生産ラインとか計画の混乱なさそうやな
51:
とりあえずグフよりは強いんだよな?
59:
>>51
集団戦ならジムやけどタイマンだとガンダムでも苦戦するのがグフ
62:
そもそもが実弾兵器よかビーム系のが
嵩張らないし熱で溶かすから強そうだしコストもよさそうだし
何がザクバズーカやねんな
65:
>>62
核弾頭打てりゃ最強だぞザクバズーカは
73:
>>65
撃てませんやん
91:
>>73
開戦当初のC型ザクはちゃんと対核仕様で核砲弾バンバン撃ってた
条約で封じられてからは普通のバズーカやけど
97:
>>91
C型ザクは核弾頭バンバン打てるのに、
3年後に開発されたGP-02は核弾頭一発撃っただけで動作不良起こしてたな。
何で技術が退化しとんねん。
110:
>>97
核兵器としての威力が桁違い
試作2号機のは宇宙世紀仕様の戦略核や
66:
ジム→ジム改→ジムⅡ→ジムⅢ→ジェガン→・・・

綺麗に系譜がつながっとる
オススメ!!
ガンダム史上最も有能な量産型モビルスーツってどれ?
75:
>>66
ジム改は繋がらんぞ
強いて言えばジェガンも繋がらんぞ
74:
>>66
ジェガンは本当に集大成やな
理想の量産機やわ
76:
>>74
なお二十数年後
「この大型ジェガンでは奴等には勝てない!」
82:
>>76
3ヶ月とかで新しいのが開発される世界で20年以上使われたのが凄い
438:
>>82
現実世界もそんなもんやぞ
2次大戦中とその後の軍用機発展なんかまさにそれやろ
技術黎明期~発展期で更に戦争中なら大量の新型が産まれるのも当然
71:
ジムはガンプラも作りやすくて良えな
79:
>>71
めっちゃええよな
あんなに古いキットなのにかなり優秀だわ
93:
>>79
各パーツがクッソシンプルやから塗装の練習にもなるという名器やな
78:
ネモとは一体何だったのか
81:
>>78
ギレンの野望では大変重宝するMSやぞ。
84:
>>78
ネモがジェガンの親や
ネモの親はマークⅡ
85:
>>78
エゥーゴ的ジム2の後釜としかね、好きなんだけどいかんせん武装面が貧弱すぎる
185:
>>78
連続攻撃でサイコガンダム破壊するで
96:
ジャベリンとかどれくらい強いんやろなぁ…
ジムやジェガンといったやられメカがガンダム倒す事も出来るんやろか
98:
>>96
アムロが乗ってなきゃ雑魚やぞ
100:
>>96
ジムⅡで既にカタログスペック上は凌駕しとるで
なお装甲
103:
>>96
ジムスナイパーカスタムとかガンダムに匹敵するジムも色々あるで、問題はガンダムのパイロットが化け物
99:
ギレンの野望系やるとジムシリーズ大杉て笑うわ
108:
>>99
ジム、ジム寒冷地仕様、ジムコマンド地上用、ジムコマンド宇宙用、ジムキャノン、ジムキャノンⅡ、
ジムスナイパーカスタム、ジムスナイパーⅡ、ジムライトアーマー、アクアジム、陸戦GM、
唯一ジムタンクだけは無いんだよな。
132:
>>108
大元は数種だけであとはバリエーション機やぞ
名前が全部「ジム」だから紛らわしいだけや

TV版ジム
ジムコマンド
陸戦型ジム
ジム改

あとは全部これらの派生や
140:
>>132
陸戦用ジムとかいう陸戦型ジムのせいで陰に隠れてしまってるジム好き
115:
ドムにビーム兵器と盾持たせて一本に量産したら勝てそう
121:
>>115
それもうゲルググやん・・・
126:
>>115
ずっと思ってたんやけど、盾なんて持たせてどれくらい有効だったか知りたいわ
ビームで撃たれたらよっぽど運が良くないとあれで弾けないし
131:
>>115
ドムにはビーム兵器撃てるだけのジェネレーターのパワーがないからエンジンから見直さなあかん
基本ビームバズーカを除いてMS本体の電力でビーム兵器はうたなあかん
153:
>>121,131
要するに統合整備計画が数ヶ月早く実行に移されていればよかったんや…
やっぱりマ・クベがナンバーワン!
123:
クゥエルよりジムIIの方が性能が上っていうのがビジュアル的に信じがたい
137:
>>123
クゥエルってアレックスのマイナーチェンジかつMk-Ⅱのベースって考えるとすごいぞ
ジム2はどうあがいても3にしかなれない
143:
>>137
MK-Ⅱ系の最終形態であるバーザムさんは何であんなに扱いが悪いのか
147:
>>137
クゥエルはジムカス(タム)のティターンズカスタムやろ
マーク2やらアレックスやらとは関係ない
160:
>>147
色と一部のパーツが違うだけやしセーフ
262:
>>147
ジムカスとクウェルはオーガスタ系の技術つこうてるからアレックスとは関係あるで
mk2云々はAOZのヘイズルと勘違いしたんでね?
135:
ジムの色合い嫌だったなあ
ガンダムの白とも違ってちょっと青入れた白なんだよな
胸の色とあわねー
139:
>>135
通称弱緑
141:
冷静に考えてガンダムとかジムのカラーリングおかしいよな
あんな目だった色迷彩効果何もないやん
161:
>>141
全部ミノフスキー粒子が悪いんや
有視界戦闘しかできひんから
同士討ち避けるためや
と言いつつガンプラ売るためや
167:
>>161
コロ落ちのジムならマシだな
149:
ザクを鹵獲して技術パクって更に進化させたのがガンダム
そのガンダムの教育型コンピューターのデータを参考にして作られた廉価版ガンダムがジム

って認識だったのに最近はガンダムの前に既にジムがいたりしてもう意味がわからん
157:
>>149
テムレイの立場は…
158:
>>149
もうファーストは賞味期限切れらしいから
オリジン読んどいたらええで
208:
スゴック、ゴッグ、ギャン、ゲルググ等をお禿が自らデザインしてたいう事実
214:
>>208
ガンダム以外とザクとドム以外のMS、MAはほぼ富野
★おすすめ記事★
★ガンダムまとめ連邦軍のTwitterのフォローはこちらです★

劇場版ガンダムOO観たんだがなんだこれ・・・

ガンダムSEEDに出て来たダガーとかいう量産機シリーズ

Gレコって確かに良くわからないシナリオだったけど

ガンダム最強の主人公って刹那かバナージのどっちなの?

ガンダムXって名作扱いされてるけど

ガンプラより戦車・戦闘機のプラモの方がはるかに精密でワロタwwwwwwwwwww

ガンダム00のGN-Xとかいうモビルスーツwwwwwww

ルウム戦役で連邦大艦隊をサイド3に直行させてたら

ジョニー・ライデンの帰還にシャア大佐wwwwwwww

お前らは何でドラゴボって略すと怒るの?

【画像あり】最新ガンダムの形wwwwwwwwwwww

ワイ「すきなMSはνガンダム」カス「ニワカやん

機動戦士ガンダム0083 新作ピクチャードラマ「宇宙の蜉蝣2」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ガンダムのアムロは29歳で超強い運転手だったやん?
MG 1/100 MS-06F ザクII Ver.2.0 (機動戦士ガンダム)
MG 1/100 MS-06F ザクII Ver.2.0 (機動戦士ガンダム)
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1443810395


Twitterでつぶやく
はてなブックマーク!