Updated: Tokyo  2015/10/07 01:00  |  New York  2015/10/06 12:00  |  London  2015/10/06 17:00
 

上場地銀の中間期、5割が上方修正も、与信費用減や有価証券売却益で

Share Google チェック

    (ブルームバーグ):上場地銀の約半数が2015年度中間(4-9月)期の純利益予想を上方修正する可能性がある。低金利下で本業の融資業務からの収益が伸び悩む中、取引先企業の業績改善に伴う与信費用の減少や有価証券の売却益が利益を押し上げている。業績予想の修正は金額に30%以上の変動が見込まれる際に義務付けられている。

SMBC日興証券の佐藤雅彦アナリストは、7-9月期についてはぼほ計画通りの利益が見込まれる中、「半数以上が第1四半期の段階で中間期計画の8割の水準を確保しているため、上方修正の発表が増加するだろう」と予測する。具体的には、ふくおかフィナンシャルグループと西日本シティ銀行が増額修正とともに増配に踏み切るとみる。これまでに広島銀行など3行が上方修正に動いている。

ブルームバーグのデータによれば、9月末現在の上場84地銀の中間期純利益予想に対する第1四半期の進捗率は、達成率80%以上が全体の55%を占めた。一方、メガバンクは中間期見通しを公表していないが、通期予想・目標に対する第1四半期純利益の進捗率は、三菱UFJフィナンシャル・グループが29%、三井住友フィナンシャルグループが35%、みずほフィナンシャルグループが25%だった。

広島銀行は9月24日、有価証券売却益の増加や与信関係コストの低下により中間期の純利益予想が従来の123億円から183億円に上振れすると発表した。従来予想から約5割の増益で、通期見通しは現在精査中としている。長野県が本拠の八十二銀行と岐阜県の大垣共立銀行も9月中に上方修正した。大半の地銀は11月中旬にかけ中間決算の発表を予定しており、修正があればその手前で開示することになる。

佐藤アナリストは、地銀の通期の純利益についても「11月に予定されている上半期決算の発表時に見通しを引き上げる地銀が増える」と見込んでいる。ただ、下期以降は「景況感の後退が続く場合、経営への影響を注視する」とも述べた。

関連ニュースと情報:トップストーリー:TOP JK

記事に関する記者への問い合わせ先:東京 河元伸吾 skawamoto2@bloomberg.net;東京 Gareth Allan gallan11@bloomberg.net

記事についてのエディターへの問い合わせ先: Marcus Wright mwright115@bloomberg.net 平野和, 持田譲二

更新日時: 2015/10/06 13:45 JST

 
 
 
最新のマーケット情報を携帯でご覧いただけます。ぜひご利用ください。