速報 > 社会 > 記事

マイナンバー制度に絡む詐欺被害 消費者庁が初確認

2015/10/6 18:51
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 消費者庁は6日、番号の通知が始まった税と社会保障の共通番号(マイナンバー)制度に便乗した詐欺とみられる被害があったと発表した。実際に現金をだまし取られる被害が確認されたのは初めて。同庁は「マイナンバー制度に絡む不審な電話や訪問などには絶対に応じないようにしてほしい」と注意を呼び掛けている。

 消費者庁によると、被害に遭ったのは南関東に住む70代の女性。公的な相談窓口を名乗る人物から電話があり、偽のマイナンバーを伝えられた後、別の人物からの電話で「公的機関に寄付をしたいので、マイナンバーを貸してほしい」と言われ、番号を伝えた。

 翌日、寄付を受けたとする機関を名乗る人物から電話で「マイナンバーを教えたことは犯罪に当たる」と言われ、「記録を改ざんするため」との理由で現金を要求され、支払ったという。

 女性が支払った金額は明らかにしていない。

 国民生活センターによると、全国の消費生活センターには昨年10月以降、マイナンバー制度に絡む不審な電話などに関する相談が約20件寄せられている。中には預金口座の番号や個人情報を聞き出そうとする電話もあったという。

 同庁はホームページで同制度に絡む注意喚起のお知らせを掲載し、これまでに消費者から寄せられた具体的な相談事例や、不審な電話を受けた際の相談窓口を紹介している。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

マイナンバー、詐欺

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円)
10/06 大引
18,186.10 +180.61 +1.00%
NYダウ(ドル)
10/05 16:33
16,776.43 +304.06 +1.85%
ドル(円)
10/06 22:01
120.37-40 +0.21円安 +0.17%
ユーロ(円)
10/06 22:01
134.94-98 -0.22円高 -0.16%
長期金利(%)
10/06 13:59
0.325 +0.015
NY原油(ドル)
10/05 終値
46.26 +0.72 +1.58%

日本経済新聞の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報