前回の続きです。
マスカラードは安い キレイ お湯で落ちる
知る人ぞ知る大人気のマスカラ。人気の理由は500円くらいで安い、キレイにまつげがセパレートする、お湯で落ちる。もう10本以上リピしてる。蜜はセンイなしブラックを使用中。そのへんのスーパーで売ってるのかなあ?蜜はどこに売ってるのかわかんないので、ネットのヨドバシ、アマゾン、爽快ドラッグ、ケンコーコムとかでよく買う。同じショップでも時期によって、売ってたり売ってなかったりする。
【メール便対応商品】 オペラ マスカラード<R> #21 |
有名なのと比較する。同じ会社のオペラ マイラッシュと似た使用感だけど、たしかマイラッシュのほうがダマになりやすかったりモロモロ落ちたりしたような…?マスカラードはマイラッシュの半額。
マスカラードの液はさらっさらだよ。ダマになったら取替え時期と思って捨ててる。1ヶ月で捨てても気にならない価格。ただ悪い点として、午後は黒い粉状になったマスカラが目元にパラパラ落ちたりする。
オペラ マイラッシュ13 漆黒/オペラ(イミュ)/マスカラ/税込2052円以上送料無料オペラ マイラッ... |
激売れのキャンメイク ゴクブトマスカラもよく使ってたよ。安い、盛れる、どこでも売ってるいいマスカラだったけど、ダマになりやすい。蜜は医薬品使ってまつげ自体がめっちゃ長い&太い。繊細に見えるマスカラードがいいなー
キャンメイク ゴクブトマスカラ 01 スーパーブラック/CANMAKE(キャンメイク)/マスカラ/税込2052... |
新田の紅皿
この画像は新田さんのホームページから直接借りてきた。
今表示されてる価格見ると、これ一個で5400円。蜜はほんのちょーっとしか使わないから、200回くらい使えると思う。うちの紅皿は半分にぱっくり割れてしまったけど、まだがんばってくれてる。色はうすーく使えばナチュラルな明るいピンク。濃く使うとショッキングピンク。もっと濃く使うと玉虫色に変化する。
蜜、唇の皮膚も超やわ。市販のリップクリームだと、塗ったそばからびりびりにめくれてきちゃう。大抵の口紅はダメだね。保湿もうまくいってないので、口紅なんか試すどころじゃないよ。
そんな蜜の唇でも荒れない口紅。超絶古風な紅皿だった。黄色い紅花を発酵させて作った赤い塗料で、塗り重ねると独特の玉虫色の光沢が出るから上の皿の画像はぴっかぴか。一応携帯用もあるよ。でも全然携帯に適してなさそうな見た目だよね、フタあるだけまし?↓
MAQUIA 2013年9月号掲載!ぷっくりボリュームのある唇へ導くリップ美容液「ミネラルリッププラ... |
これのクランベリーレッドを使ってる。クリアなラメなし赤グロスで、荒れない、落ちにくい、でも高い。てりってりな感じじゃない自然なつやと、ほんのり血色アップ。今まで買ったどの市販のリップクリームより、グロスなのに荒れなかった。
チークはetvosのハニーサックル
前はキャンメイクの赤い練りチーク使ってた。お風呂上りみたいにぼぅっと赤くなって、安いしとってもかわいかった。でもやっすいチークはしみの原因になりそうじゃない?いっぱい太陽浴びる部位だし。だから一応高級なの使ってる。これ↓
シミになりやすい頬を天然ミネラルで優しくメイクできるチーク♪楽天ランキング1位!天然ミネラ... |
蜜買ったときはこんな容器じゃなかった。普通にいっぱい穴開いた中ブタついた、スクリュータイプのプラ容器だった。ぽんぽんなし選んだ。理由は安かったから。まなんてか普通。でも荒れないし、お試しあって選ぶの便利だよ。サンプル頼み放題。金かかるけど↓
シミになりやすい頬を天然ミネラルで優しくメイクできるチーク♪天然ミネラルで発色あざやか「... |
蜜はマットで自然なのが欲しかったから、これのハニーサックル使ってるよ。同じくマットのシフォンピンクと混ぜて使いたいけど、そんなに頑張る気力ないからハニーサックル単品で使ってる。
オプション
雪肌精のルースパウダー
今は全然使ってないけど、ハイライトには雪肌精(なんて読むんだ?)のルースパウダーが良かったよ。「内側から発光するようなつややかな微粒子パール系でシアーなパウダー」を探してたら、これが評判良かった。実際よかった。
![]() コーセー 雪肌精 シュープレム ルースパウダー<14g> |
でも今はほんのちょっとのキラキラでも「化粧してるみたいでやだー」と思っている時期なので使ってない。でも華やかにしたいときにはこれ使うと思う。ハイライトやルースパウダー、目元明るくするにもいいんじゃない?
いかがでしたか?
今回はアイテムの紹介っていうか、半分以上悪口で埋め尽くされてしまいました…。「コレいい!!」と堂々とみなさんにおすすめできるアイテムばかりでメイクしたい。でもなんせ敏感肌なんであまり選べないのです。
それに元の顔が基本西川きよし師匠じゃないですか。盛ったらまずいですよね?すっぴんでもかなり印象濃い顔なのです。キツいメイクしたらどうなることか。あれ、でもそういえばこんな思い出あるな…?
中学生のとき、京都で舞妓体験しました。おしろい顔にべったり塗った。かつらもかぶった。でもあまり変化がなかった蜜の顔。こんだけ塗っても全然別人じゃない。写真に映る微妙に左にずれた富士額がもの悲しい。ちょっとスタッフの人、ちゃんとかぶせてやれよ!!
ね、ちょっと蜜の経験まとめるよ?
ブスメイク盛り盛り→おもしろさやブサイク度増す
ブスこてこて塗る→どんなに塗ってもあんまり変化がない
……
ギャーーーーーーース!!!
欠点は治そうと頑張るのもいいですが、そこはいっそ受け入れてしまって長所を伸ばすことに集中したほうが効率がいいです。ブス、受け入れる。ブス、悩まない。ブス、隠さない。メイクは身だしなみの一環として考えましょう。
ものは何でも考えようです。蜜だって欠点だらけの顔で、真顔だってなんとも滑稽ですが自分の顔が好きですよ。自分の顔が気に入ってて自分のことを愛していれば、それが周りの人にも伝わるものです。顔面のことで悪口言うヤツは、そもそも心が病んでるか恥ずかしいくらい未熟なのです。気にしない。引っ張られない。
誰だって道端にゴミ捨てる人、モラルなくて軽蔑するでしょ?そのゴミが自分に向けられた嫌がらせだとかって思わないでしょ?悪口言う人とゴミをぽいぽいその辺に捨てる人は同じレベルです。その人自身の問題であって、あなたと何の関係もないことが多いんですよ。
以上、蜜でしたー