NHKニュース
◆科学・医療
ノーベル物理学賞に梶田隆章さん

ことしのノーベル物理学賞の受賞者に、物質のもとになる最も基本的な粒子のひとつ「ニュートリノ」に質量があることを世界で初めて観測によって証明し、「ニュートリノ」には質量がないと考えられてきたそれまでの素粒子物理学の定説を覆した東京大学宇宙線研究所所長の梶田隆章さんが選ばれました。合わせて、カナダのクイーンズ大学の名誉教授、アーサー・マクドナルド氏も選ばれました。
日本人がノーベル賞を受賞するのは、アメリカ国籍を取得した人を含め、5日に医学・生理学賞の受賞が決まった大村智さんに続いて24人目で、物理学賞の受賞は、去年の赤崎勇さんと天野浩さん、中村修二さんに続いて11人目となります。
10/06 18:54
ニュース・トップへ

関連ニュース(自動検索)

※公式サイトでもニュース提供中⇒コチラ
主要ニュース(トップ)
新着一覧/日付検索

政治/経済/社会/科学・医療
文化・エンタメ/国際/スポーツ

NHKトップ

(c)NHK