製品情報
Back
アークの革命シリーズトップページ > 製品情報 > BOOT革命/USB > BOOT革命/USB Ver.6 機能・特長
「BOOT革命/USB Ver.6」USBハードディスク/メモリーから起動してOSやソフトを動かせる! Windows 8.1/8/7/ 対応

NEW!GPTディスクのコピーに対応! NEW!ハードディスク全体のコピーが可能!

画像 どうしてUSBストレージから起動できるのですか?

USB ストレージにWindows のファイルをそのままコピーするだけでは、Windowsが起動するドライブとして認識されずUSBストレージから起動することはできません。
しかし「BOOT革命/USB」は、独自の設定変更を加えながら現在起動中のPC環境をUSBストレージにコピー、または直接Windowsをインストールすることにより、USBストレージからのWindowsの起動ができるようになっています。

ソフトウェアのインストールやアップデータ更新
の前のテスト用PCとして

パソコン本体のOSでは対応していない
ソフトウェア専用PCとして

プライベート用、仕事用の使い分けに

トラブル時の緊急起動用に

Windowsのアップグレードをしたいが今の環境も使いたい、問題が起きても現在の環境にすぐに戻せるようにしておきたい
どうしよう!大事なプレゼンなのにPCが起動できない!コンパクトな予備のPCがあれば・・・
新しいソフトウェアを試してみたいが、使用中のWindowsやソフトに影響がでないか心配だ。
リカバリーをしたいが、あるソフトを紛失した。インストールした環境をコピーしてそのソフトの使用を続けたい。

その悩み、BOOT革命/USBが解決します!

画像 ハードディスクのコピー(現在のPC環境をUSBストレージにコピー) Professional   Standard 

現在使用中のパソコンのPC環境をUSBストレージにコピーしてUSBストレージからOSを起動できます。
OSや、インストールされているアプリケーションや設定、データなど、すべてコピーされます。

Ver.6からはシステムドライブ以外のドライブも含めハードディスク/SSD全体を丸ごとコピー可能となりました。
また、これまでは自動調整のみだったコピー時のドライブのサイズ変更を任意のサイズに細かく指定できるようになりました。スライドバーによるマウスでのサイズ変更、およびダイアログでの数値入力による詳細の位置の指定・サイズの変更が可能です。

※USBメモリーやSDカードのようなリムーバブルメディアの場合は、システムドライブのみのコピーとなります。
※システムドライブ以外のドライブでコピーできるのは、システムドライブと物理的に同じハードディスク/SSD上のドライブとなります。
※コピー先がUSBメモリーやSDカードのようなリムーバブルメディアの場合は、コピー先のサイズに合わせての自動拡大/縮小調整のみとなります。任意のサイズ指定はできません。

①位置またはサイズを変更したいパーティションを選択 ②「位置・サイズを変更」をクリック ③位置とサ イズを変更する画面が表示されるので、バーをマウス で操作するか、数値を入力してサイズと位置を変更

画像 USBストレージからWindowsを起動する

①BOOT革命/USBでコピーしたUSBストレージをPCに接続します。

②PCの電源を入れ、必要に応じてBIOSの設定変更や起動メニューを表示してUSBストレージから起動します。 ※起動するデバイスを指定する方法は、PCによって異なります。詳しくはPCのヘルプやPCメーカーサポート情報にてご確認ください。 「デバイスを指定して起動する方法について」(弊社サポートFAQより)

画像

USBストレージから起動後は、内蔵のハードディスク/SSDに影響することなく、自由に設定の変更やソフトウェアのインストール等を行うことができます。

別のPCに接続して起動!(どこでも起動)
 Professional   Standard 
ハードディスクのコピーを行ったUSBストレージを別のパソコンに接続しても起動ができる「どこでも起動」を搭載!

※起動するPCでのライセンスの再認証が必要です。ライセンス認証についてはマイクロソフトまたはPCメーカーへお問い合わせください。
※コピーしたUSBストレージを別のコンピューターに接続して起動する場合は、必ずしもOSが正常に起動できるとは限りません。全ての環境における動作保証はできませんのでご了承ください。

画像 エクスターナルインストール(USBストレージにWindowsを直接インストール)  Professional 限定 

Windows OSをUSBストレージに直接インストールできます。
パソコンのWindows OSとは別のWindows OSをインストールして、USBストレージをアップグレード前のテスト用PCや、パソコン本体のOSでは対応していないソフトウェアを使用するための専用PCのように使用することができます。
※「エクスターナルインストール」を行うためには、マイクロソフト社より発売している正規版のインストールディスク(アップグレード版は除く、OEM版、DSP版も可)が必要です。コンピューターに付属している「リカバリーディスク」は、「エクスターナルインストール」で使用することはできません。
※インストール先はMBRディスクであることが必要です。GPTディスクにはエクスターナルインストールはできません。

USBストレージを
ソフトウェア専用PCに

①USBストレージにWindowsをインストール

②USBストレージから起動して、本体のOSでは対応していないソフトウェアのインストールや設定を変更

本体はWindows8、USBストレージはWindows7で使い分け

画像 USBストレージから内蔵ハードディスク/SSDにコピーする  Professional 限定 

コピー・インストールしたUSBストレージから起動して、USBストレージからPCにコピーすることができます。

万一、本体のOSが起動できなくなった場合には、USBストレージから起動して本体のPCから必要なデータを回避した上で、USBストレージの内容を本体側にコピーして復旧することや、システムドライブのコピーやエクスターナルインストールを行ったUSBストレージから起動してテストを行い、動作確認ができてから内蔵ハードディスクにコピーして、USBストレージの環境をそのまま本体側のパソコンで引き続き使用するといったことも可能です。
※コピー先の内蔵ハードディスク/SSDの内容はすべて消去されます。
※USBメモリーなどのリムーバブルメディアから起動した場合は、コピーできない場合があります。

Windowsのアップグレード時に!元のWindows環境も使える・いつでも戻せる

①いまのPCの環境をUSBハードディスクにコピー

②PCのWindowsをアップグレード

新しいWindowsも試せるし、元の環境やデータも使える・いつでも戻せる

画像 BOOT革命/USB Ver.6   Professional     Standard   機能一覧

「BOOT革命/USB Ver.6」機能一覧表

Professional

Standard

ハードディスク全体をコピー(MBR/GPT)※1

● 

● 

拡大コピー・縮小コピー※2

● 

● 

コピー時のパーティションサイズ変更※2

● 

● 

エクスターナルインストール※3

● 

× 

どこでも起動※4

● 

● 

USBストレージから内蔵ハードディスク/SSDへコピー※5

● 

× 

パーティションツール

● 

● 

システムドライブのNTFS暗号化※6

● 

● 

コピー時にUSBストレージの壁紙を変更

● 

● 

USBストレージのパスワード保護

● 

● 

※1コピー先がUSBハードディスクの場合のみ可能です。USBメモリーやSDカードのようなリムーバブルメディアの場合は、システムドライブのみのコピーとなります。
※2 コピー先がUSBメモリーやSDカードのようなリムーバブルメディアの場合は、コピー先のサイズに合わせての自動拡大/縮小調整のみとなります。任意のサイズ指定はできません。
※3インストール先はMBRディスクであることが必要です。GPTディスクにはエクスターナルインストールはできません。エクスターナルインストールを行うためには、マイクロソフト社より発売している正規版のインストールディスク(アップグレード版は除く、OEM版、DSP版も可)が必要です。コンピューターに付属している「リカバリーディスク」は、「エクスターナルインストール」で使用することはできません。
※4起動するPCでのライセンスの再認証が必要です。ライセンス認証についてはマイクロソフトまたはPCメーカーへお問い合わせください。
※5コピー先の内蔵ハードディスク/SSDの内容はすべて消去されます。
※6 NTFSの暗号化をサポートするエディションのWindowsでのみ可能です。