【悲報】チャンネル桜の水島社長が安倍首相を反日呼ばわり 匂う河野グループ
【直言極言】安倍政権の反日経済政策にどう対処するか?[
【定期】麻生太郎の手柄って、何だろう? ・低額給付金 ・与謝野馨、白川方明に活躍の場を与え ・自民党政権から民主党政権へバトンタッチ ・所得税法の改正(附則104条)で消費増税へのレールを敷いた http://t.co/1fn5P5evwz 俺たちの… — 蝙蝠 (@koumori_2011) 2014, 7月 5
麻生太郎は河野グループ
政府が #河野談話 改め #河野談合 の検証を行ったら、
三橋貴明氏が倒閣を匂わす。
麻生太郎礼賛小説を嫁が書く。
なんか繋がりすぎー!
公共事業を業界の能力以上にやらせて円高呼び込み、国内産業の競争力低下。
繋がりすぎー。
陰謀w痛いんですねw
事実:麻生太郎は河野グループだった
事実:三橋氏(芸名)は麻生太郎支持者であることを公言している
事実:#河野談話 改 #河野談合 で河野洋平が恣意的に結論をねじ曲げていた
「はず」とか、そういうのいいからwww
大勇会
1995年(平成7年)の自民党総裁選挙で、現職総裁は宮沢派の河野洋平だったが、同じ宮沢派の実力者である加藤紘一は河野再選を支援せず他派である小渕派の橋本龍太郎を支持。加藤は橋本の党総裁当選に伴い自民党幹事長に就任。この結果、河野と加藤の対立は決定的となる。そして、1998年(平成10年)12月、宮澤派領袖が加藤となって加藤派となることに河野が反発、派内の加藤会長就任に批判的な議員麻生太郎ら15人と脱退し、翌1999年(平成11年)1月、河野を高く評価していた鯨岡兵輔を最高顧問に迎えて、正式に派閥として大勇会を旗揚げした。
為公会
2006年(平成18年)9月20日の自民党総裁選で、弱小派閥である河野グループ所属の麻生太郎が136票で次点となり、次期総裁の有力候補としての地歩を確立した。
http://ja.wikipedia.org/wiki/為公会
カテゴリ:麻生太郎
タグ:河野洋平, 麻生太郎
関連記事
為公会
2006年(平成18年)9月20日の自民党総裁選で、弱小派閥である河野グループ所属の麻生太郎が136票で次点となり、次期総裁の有力候補としての地歩を確立した。
http://ja.wikipedia.org/wiki/為公会
カテゴリ:麻生太郎
タグ:河野洋平, 麻生太郎
Comment
水島さん、もともと視野の広いタイプでは無いですし……。
情熱はある方ですが……。
安倍政権の経済政策が良くないのは事実でしょう。
が。「反日」だのと言う文言を使って、「集団的自衛権すら米国の利益」等と言い出しては。
そして、このタイミング。 怪しまれて当然。
三橋さんの文言、検索しても見当たらなかったのですが。
経済に関しては尊敬していますが、イマイチ、「政治や外交駆け引き」は解っていない方とお見受けします。
下手な発言をすれば、言質を取られます。
水島さんご本人が仰る通り、今、安倍叩きに走っては、支那朝鮮の思うツボですよ。
なのに、何でコレなんだ(笑)
麻生大臣にしても、安倍政権を支えてくれる重要な御仁でしょう。
ただ、河野氏への「私情」は切って頂かないと。
安倍総理も、竹中氏への私情を切って下さい!(懇願)
長々とスミマセン(爆)
前回、長文でコメントした記事がどれか判らなくなってしまい(;;)
うう、この記事タイトルと日付、メモっておこう……。
こういう話もちょこちょこ出てきたなーと思って記事にあげました。
元をただせば
民主党政権前の自民党はダメでしたしね。
派閥抗争や利権、天下り…
色々メスを入れないといけないところも出てくるかと思います。
ただ、思いっきり売国奴!っていう事ではないと思うんですけどね。
こういう情報もある。という感じで頭のすみっこにでも置いておく感じがいいかなと思います。
水島社長なんですけど、
【じゃあの氏】1月6日まで自民は田母神支援のはずだったが潰された
http://brief-comment.com/blog/jyaano/8033/
こんな情報があったり、
倉山満氏と対立していたりします。
http://www.kurayama.jp/modules/wordpress/index.php?p=1142
ちょこちょこっと情報があるなーって思ってるところに
安倍政権を反日
これが一番ひっかかります。
政策の批判で議論するのならわかるんですけどね…。
売国奴ー!とか、左翼だーとかそういうのではないと思いますけど、ちょっとひっかかる事案が増えてきたなーという感覚です。
>こういう話もちょこちょこ出てきたなーと思って記事にあげました。
おおお、あいか様、流石! 計算の上で……!
う……、ふわふわ、気圧の変動のせいか、今日も頭がボーッとしてます……。
じゃあの氏の過去記事、ありがとうございました!
アタシも何処かで「Mさんが引っ掻き回して」と言う内容のじゃあの氏の2chまとめ、拝見してましたが。
もう、選挙活動期間中だけの話でなく、最初から潰されてたのか……。
アタシ、倉山さんの著書はノーマークだわ! ちゃんと読みます!
三橋さんに関しては、経済に関しては、凄く尊敬してますが……。
竹中さんに対し、ガツン!とやってくれてますし。
にしても、ニコ生動画、画面の見方が良くワカラナイ……(焦汗)
>ちょこちょこっと情報があるなーって思ってるところに
>安倍政権を反日
>これが一番ひっかかります。
アタシ、もう、確信犯だと思います。元が共産主義者だし。
「単に猪なだけ」と思ってましたが、頭を切り替えます。
あいか様の仰る通り、「左派」とは違うとも思うんですが、「思想的に」偏りが見られます。
三橋さんも、ご自身が、多少の野心家である事は、上り詰めた経緯からも致し方無いとは思いますが。
ただ。「組む相手」は間違えない方が良い。四十路なんて、未だ若いですから。色々、見えてない部分もあるでしょうね。
あ、それと。一晩、考えたんですが。
安倍総理の「竹中さんは政治家なんですよ」ってお言葉。
コレ、竹中さんに対する、肯定でも否定でも無いんですよね。
「政治家である以上、駆け引きの中で潰していくしかない」って意味と捉えました。
あれだけ外交駆け引きのお上手な安倍総理が、竹中氏の正体に気付いていないワケが無い。
が。背景にある「諸々の勢力」を考えれば、「君はダメ」なんて切り方も出来ませんから。
究極、「国家」が出て来てしまいまうんです。
余命さんにもあった通り、一網打尽を狙ってらっしゃいますね。
竹中氏も小泉政権の時から力をもってますし、色々と裏がありそうなので直球は投げれないのかもしれません。
安倍さんは第一次安倍内閣の時に全てやろうとして、全部を敵に回してしまった過去があります。
今回はしたたかに、そして確実に着々と進めようとしているのではないかと思っています
体調大丈夫ですか!?
台風がきたりと天気が崩れると体調も崩しやすいものです。
といいながら私はリビングで寝てしまって風邪をひくタイプです(笑)