92ff (cache) だーすけ徒然草
(携帯版はコチラ)
  ブログ主のキャラページに移動する
418投稿 (2014/08/14 07:45:09)
最近、俺の周りで
「これノリだからww」
みたいなことをよく耳にするんだけどね。

俺もノリは結構わかるほうだけど、それノリで済まされるか?ってのも多々あるわけで。

その人個人または、その人達のグループではそういったノリというもので会話が成り立っているのかもしれないけれど

それはその人の主観であって、他の人もそれをノリと受け止めるかどうかってのはまた別の話なんですよね。

だからトラブルが起きたりする。

ノリでどうこうあほなこと言って、ってのはいいんだけど

それをノリという言葉で終わらせるのではなく

これをみずしらずの人が入ってきたときに、ノリと捕らえれるかどうかっていう配慮とか

そういったものもすごい大事だと思うんですよね。

それを理解していて、ノリだとかなんとか言ってんならいいんじゃないかと思いますが。

わかっているなら、トラブルになったとき、相手に対してノリについてこいって一方的に押し付けるのではなく

わからない人もいるんだから、自分サイドもそこは謝罪するっていう気持ちももってないといけないと思うんですよね。





(c) だーすけ徒然草, All Rights Reserved.


kukuluBlogは、kukuluLIVEのユーザがブログを作成できるサービスです。
公開されている記事、写真等のデータはユーザが作成したものです。

オンラインゲーム「マビノギ」スクリーンショットおよび関連画像、
ゲームデータは NEXON Corporation および NEXON Japan Co., の著作物です。




0