SMAPファンがセブンイレブンに通う日々がやってくる…
本日10月6日(火)から、セブンイレブンにてBISTROSMAPとのコラボ商品が販売されています。
実際美味しかったので今回も期待大です!
ビストロSMAPコラボメニューを食べてみた。
コラボ商品のラインナップは以下6点。
それぞれ()内のメンバーが監修しています。
- ラー油入味噌を添えた豚汁うどん(中居正広)
- Wソースカレー(キーマ&チキン)(木村拓哉)
- 生姜香る!根菜ご飯で仕立てた鮭むすび(草彅剛)
- 3種のレタス&タコスミートサンド(稲垣吾郎)
- 苺ソースのクリームダンジュ(香取慎吾)
- いちごしょこら大福(〃)
この中から今日は「豚汁うどん」と「いちごしょこら大福」を買ってきたので感想等を書いていきたいと思います。
ラー油入味噌を添えた豚汁うどん
お昼ご飯としてまずは豚汁うどんをいただきます。
製品情報
価格 :498円(税込)
内容量 :597g(麺200g)
栄養素
たんぱく質:20.9g
脂質 :12.0g
炭水化物 :83.7g
ナトリウム:2.6g
ピリ辛だけどまろやかな優しい味
いつもはお店で温めてもらいますが、遠い店舗だったのでそのまま持ち帰り。
自宅レンジでは蓋をしたまま1000Wで3分半~4分温めました。
レンジを途中で止めて取り出し、器をゆすってからまた温めるとまんべんなく熱が通ります。
温まると豚汁の良い香り…!
なんだか懐かしい香りですね。
お正月に泊まった祖母の家を思い出します。
この豚汁うどんのポイントは3種の味噌を使用していることと、具材がたっぷり入っているところ。
具材は豚肉はもちろんごぼう・大根・ネギ・じゃがいも・ぶなしめじ・きざみあげ・人参・かぼちゃ、と根菜を中心としたたっぷりの野菜が入っています。
1日の野菜摂取量の1/3を食べられるそうで、健康面でも良さそうです(^^)
まずはおつゆからいただきます。
はぁ~~~
温まる~~~
香りの通り美味しいです。
出汁がきいていて、しかし濃すぎず、塩気と味噌のバランスがちょうど良い。
うどん麺は太めで食べごたえがありますが、ほどよい柔らかさとモチモチ食感が豚汁と合っています。
コンビニ麺は昔食べた硬くておいしくない記憶しかなかったんですが、これは印象が変わりました。
このまま完食しそうになりましたが、もう一つのポイント「ラー油入り味噌」を忘れてはいけません。
味噌はしっかり混ぜて溶かします。
固まると辛いですからね(笑)
溶けたら再びおつゆを飲みます。
おっ?
やや辛?
豚汁に入れる一味の役割を果たしているのだと思いますが、コクが出て懐かしい味から進化したような。
濃い味が好きな私はこちらの方が好きかもしれない。
味噌に入っているじゃがいものおかげか汁もドロッとしてきて、おつゆが麺に絡みやすくなりました。
そのまま一心不乱に食べきりご馳走様。
と思ったのですが、おつゆが残ったので締めに白ご飯を投入!
温め直してかっ込みました。
カロリーとか気にしない。美味しいんだもの。
汁がご飯とよく混ざってとっても良い。
残り汁なので辛みが溜まってますが、大丈夫な人にはオススメです!
いちごしょこら大福
続いて「いちごしょこら大福」をいただきます。
デザートは別腹!
製品情報
いちごしょこら大福
購入場所:セブンイレブン
価格 :150円(税込)
内容量 :1個
栄養素
脂質 :6.2g
炭水化物 :25.8g
ナトリウム:17mg
チョコレート香るふわもち大福!
大福といっても中身はNOT餡子。
チョコホイップクリームといちごフィリングが入っています。
ハートの型に入っているのを取り出して食べます。
うっかり膝を白くしてしまいました(笑)
おお…
これは食べて体感していただきたいで!
柔らかくてすぐに噛み切ることができるので食べやすく、チョコレートの風味がします。
チョコホイップといちごフィリングが7:3くらいの割合で入っています。
ジャムをトロトロにしたような舌触り。
チョコメインのホイップなのでチョコ好きも納得なんじゃないかな。
リピート決定です!