環太平洋経済連携協定(TPP)が発効すれば、消費者の生活に広く恩恵が及びそうだ。米国産の牛肉やコメが今より安く手に入ったり、オーストラリアのワインをより手軽に楽しめたりするようになる。海外の渡航先で通話料金が安くなる利点も期待できそうだ。TPP参加国は日本にとってより身近な国になる。
牛肉は米国などからの関税を段階的に下げることが決まった。現在の38.5%から1年目に27.5%になり、16年目に…
TPP、サラ・カサノバ、ワイン、岩崎高治、河村泰貴、ライフコーポレーション、日本マクドナルド、オーストラリア、TPP暮らし、吉野家ホールディングス