北里大学

Kitasato University



ただいま大変混雑しています。

現在アクセスが集中しているため、
北里大学のトップページは、閲覧制限をさせて頂いております。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解くださいますようお願いいたします。



What's New

2015.10.05

特別栄誉教授 大村 智 博士がノーベル賞 医学・生理学賞を受賞しました。
Satoshi Ômura, Distinguished Emeritus Professor of Kitasato University, has won the Nobel Prize in Physiology or Medicine 2015.


理事長・学長お祝いの言葉

  学校法人北里研究所の顧問で北里大学特別栄誉教授の大村智博士に2015年ノーベル生理・医学賞の受賞が決まりました。大村教授に、心よりお慶びを申し上げます。

  翻って思い起こせば、北里研究所創設者の北里柴三郎博士が、1880年代のドイツ留学中に破傷風菌の純粋培養に成功し、さらにその血清療法を確立したことで、第1回のノーベル賞候補になっていたと聞き及んでいます。その時は、残念ながら受賞を逃しましたが、1世紀を超えて、大村教授がその栄誉あるノーベル賞を受賞されることは、北里柴三郎先生の学統を受け継ぐ者として、感慨深いものがあります。

  昨年11月に北里研究所は創立100周年を迎え、今年は新たな50年、100年の第一歩の年となりますが、その記念すべき年にこのような慶事に巡り会えた事も、偶然だけでは言い表せないものと考えております。

  ノーベル財団から受賞が伝えられた10月5日の記者会見で、大村先生は、「常に人のためになる研究を目指していた」と語られ、また、「人の真似をすると人を超えられない」とも話されていました。そして若い世代の成長を楽しみにされていました。

  大村教授におかれましては、これからも、後進の育成と世界の保健衛生向上にますますご尽力されることを祈念申し上げます。


学校法人 北里研究所 理事長
藤井 清孝

北里大学 学長
小林 弘祐