トップページ科学・医療ニュース一覧大村さん造った温泉施設に多くの人
ニュース詳細

大村さん造った温泉施設に多くの人
10月6日 14時55分

ノーベル医学・生理学賞の受賞が決まった大村智さんが造った山梨県韮崎市の温泉施設には、朝から多くの人が訪れました。
韮崎市の「武田乃郷白山温泉」は、大村智さんがふるさとに貢献したいと10年前に造り、オーナーを務める温泉施設です。6日は、午前中から多くの人が訪れ、湯につかって大村さんの話をしたり、露天風呂で景色を楽しんだりしていました。施設によりますと、6日は午前中、ふだんの2倍ほどの客が訪れたということです。
千葉県成田市から来た男性は、「ドライブをしていた時に受賞のニュースを聞いて、大村さんに関係する施設ということで来ました。湯の温度がちょうどいいです」と話していました。
また、甲府市から来た70代の男性は「受賞の効果でこれから人が殺到すると思うので、急いで来ました。大村さんの受賞は本当にすばらしいことだと思います」と話していました。温泉施設で働いている深澤義文さんは「大村さんは『母親から人の役に立つようにいつも言われていた』と話していたので、そうした思いから施設を造ったのだと思います。大村さんは月に1回ほど施設を訪れていました。ついにノーベル賞を取ったかという気持ちでいっぱいで受賞はすばらしいです」と話していました。

関連ニュース

k10010260721000.html

関連ニュース[自動検索]

このページの先頭へ