韓国経済、不況の影ますます色濃く=「深みにはまっている」「世界経済が大変な時期だから当然」―韓国ネット

配信日時:2015年10月4日(日) 8時0分
  • 画像ID 487706
写真を大きなサイズで!
2日、韓国・世界日報は、韓国経済にかかる不況の陰がますます色濃くなっている状況を伝えた。この報道に、韓国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられている。写真はソウル。
2015年10月2日、韓国・世界日報は、韓国経済にかかる不況の影がますます色濃くなっている状況を伝えた。

そのほかの写真

韓国統計庁が2日に発表した9月の消費者物価動向によると、先月の消費者物価指数は前年同月比で0.6%の上昇だった。昨年12月に0.8%の上昇を記録した後、10カ月連続で0%台を推移している。原油価格の下落が続く中、不振の消費が復活しなかったことが原因だ。石油類製品(−18.8%)が物価下落を主導し、農産物の中では、ニンジン(−36.1%)、青唐辛子(−30.4%)、ハクサイ(−16.4%)などの下落が目立った。農産物と石油類を除いたコア物価は1年前より2.1%上昇し、9カ月連続2%台を示した。対外貿易では不振の輸出よりも輸入の減少が大きく、不況型貿易黒字が続いている。

この報道に、韓国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられている。

「唐辛子やニンジンの価格が下がったって?どこのスーパーの値段を見たんだ」
「だからどうだっていうんだ。何か選択肢でもあるのか?」
「これが創造経済の成果ということだ」

「韓国経済を色で表現するなら、濃いグレーだ」
「不況の沼から抜け出すどころか、深みにはまっている」
「不況のトンネルからはいつ抜け出せるのだろう」

「世界経済が大変な時だから、当然、韓国経済も大変だろう」

「実質的な家計経済を復活させることは考えず、大企業だけ支援して、表面上の経済成長率だけに執着するのは、短期間には成功した姿を見せたとしても長続きはしない」
「国にカネがない訳ではない。国に盗人があまりにも多いだけだ」
「不正腐敗が蔓延した国の経済が好調な方が異常」(翻訳・編集/三田)
おすすめ記事
  • 最新
  • 時事
  • 国際
  • 社会
  • スポーツ
  • エンタメ
  • 地域
  • 経済
  • 文化
  • 広場
  • 話題
最新ニュースはこちら

アンケート

習国家主席の米国訪問の印象は?
投票する

SNS話題記事