トップページBusinessニュースTPP合意内容 コメの新輸入枠は年間7万トン
ニュース詳細

TPP合意内容 コメの新輸入枠は年間7万トン
10月5日 23時07分

TPP=環太平洋パートナーシップ協定の閣僚会合で、大筋合意した農業分野の内容です。

コメ

日本とアメリカの2国間協議で最大の焦点となっていた主食用のコメの輸入拡大については、日本はこれまでの関税は維持する一方、新しい輸入枠として年間7万トンの枠を設けることで合意しました。
新たな輸入枠は、協定の発効時は年間5万トンで、13年目以降、7万トンまで増やします。
一方、日本はオーストラリアとも主食用のコメの輸入枠を設定することになり、発効時は年間6000トンで13年目以降、年間8400トンとすることになりました。

牛肉

牛肉の関税は現在38.5%ですが、協定発効時に27.5%にまで引き下げることになりました。関税率は段階的に引き下げ、協定発効から10年で20%に、16年目以降は9%にすることになりました。

豚肉

一方、豚肉の関税では、今の「差額関税制度」は維持します。
そのうえで、価格が安い肉には現在1キロ当たり最大で482円の関税がかけられていますが、これを協定発効時に125円に引き下げることになり、発効から10年目以降はは50円に削減することになりました。

乳製品

TPP交渉の大きな焦点の1つになっていた乳製品を巡って、日本は、輸入を制限する現在の国家貿易の仕組みは維持する一方、バターと脱脂粉乳について、新たな輸入枠を設けることになりました。
輸入枠は、生乳換算でバターと脱脂粉乳を合わせて、協定の発効当初は年間6万トンで、6年目以降は7万トンまで増やすことになりました。

関連ニュース

k10010259951000.html

関連ニュース[自動検索]

このページの先頭へ