速報 > 経済 > 記事

コメ輸入枠7万8400トンに TPP、日本の農産品

2015/10/5 14:00
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 環太平洋経済連携協定(TPP)交渉で日本が重要品目に位置づけてきた農産品に関する合意内容が5日、判明した。最大の焦点のコメは米国向けに当初5万トン、オーストラリア向けに6000トンの輸入枠を設け、13年目以降にそれぞれ7万トン、8400トンまで広げる。牛肉の関税率も今の38.5%から16年かけて最終的に9%とする。一方、米国などは和牛やコメ、果物など日本が輸出に力を入れる農産品の関税を将来撤廃す…

関連キーワード

TPP、重要品目

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円)
10/05 大引
18,005.49 +280.36 +1.58%
NYダウ(ドル)
10/02 16:49
16,472.37 +200.36 +1.23%
ドル(円)
10/05 15:36
120.02-04 -0.04円高 -0.03%
ユーロ(円)
10/05 15:36
134.89-94 +0.84円安 +0.63%
長期金利(%)
10/05 12:52
0.310 -0.005
NY原油(ドル)
10/02 終値
45.54 +0.80 +1.79%

アクセスランキング 10/5 15:00 更新

1.
9月に利上げしていたら… イエレン議長、冷や汗? [有料会員限定]
2.
ソニーが「電機1強」になる日 [有料会員限定]
3.
迷走スカイマーク 最後の証言者「第三極は消えず」 [有料会員限定]

日本経済新聞の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報