椅子デザインにも「著作権」
知財高裁「実用品は意匠権」から一転 保護長期化、そっくり家具姿消す?
  

2015/10/5付
情報元
日本経済新聞 朝刊
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 実用椅子のデザインに著作権を認めた知的財産高裁判決の波紋が、関連業界や有識者に広がっている。同様の判決が定着すれば実用品のデザイン模倣が難しくなり、有名家具の形状をまねたいわゆる「ジェネリック家具」が姿を消すかもしれない。家電製品や自動車などデザインを重視する製品にも影響が及ぶ可能性もあり、議論を呼びそうだ。

(編集委員 渋谷高弘)

 「工業製品が美術的に優れていることもある。実用椅子に著作権を認め…

関連キーワード

ジェネリック家具、川口栄太郎、デザイン、実用椅子、ストッケ、ノルウェー、エルメス

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円)
10/05 大引
18,005.49 +280.36 +1.58%
NYダウ(ドル)
10/02 16:49
16,472.37 +200.36 +1.23%
ドル(円)
10/05 15:09
120.00-02 -0.06円高 -0.05%
ユーロ(円)
10/05 15:09
134.79-82 +0.74円安 +0.55%
長期金利(%)
10/05 12:52
0.310 -0.005
NY原油(ドル)
10/02 終値
45.54 +0.80 +1.79%

アクセスランキング 10/5 15:00 更新

1.
9月に利上げしていたら… イエレン議長、冷や汗? [有料会員限定]
2.
ソニーが「電機1強」になる日 [有料会員限定]
3.
迷走スカイマーク 最後の証言者「第三極は消えず」 [有料会員限定]

日本経済新聞の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報