ギリシャ問題、中国元の切り下げ、米国の利上げ観測...。読みづらい為替相場でも「しっかり運用」のFX投資とは・・・
続きを読む
PR 2015/09/16
「なんだ、コラ!」「邪魔するな!」「あぁ?」。参院特別委員会の鴻池祥肇委員長の席を取り囲む国会議員たちの間で怒号が飛び交い、押し合いへし合いの乱闘になった。
民主党はじめ野党からは与党の「暴力」があったとする主張が出ている。民主党の小西洋之氏が与党議員へのボディプレスばりの「ダイビング」をしたり、それを自民党・佐藤正久氏がグーを突き出し「迎撃」したりするような場面があり、どちらが先に仕掛けたのかは判然としない。
採決をめぐる乱闘は、不信任動議が否決された鴻池氏が委員長席に座った直後に起きた。民主党の福山哲郎氏が何かを言いながら近づくと、自民党のヒゲの隊長こと佐藤正久氏も歩み寄る。すると突如、与野党議員は堰を切ったように自席を飛び出し、委員長席にワッと押し寄せた。手を大きく回して、誰かに指示するような議員がいたが、与野党どちらか分からない。
鴻池氏を自民党議員が取り囲むと、民主党ほか野党議員が殺到。スーツをつかみ合い、人の上に飛び乗るなど、もみくちゃになった。男性の「暴力やめろ」という声に、女性が「あなたが叩いたんでしょ」と金きり声を上げるなど、収拾がつかない状態だった。眼鏡が吹き飛ばされた議員もいた。
特に注目が集まったのは、民主・小西洋之氏の「ダイビング」だ。同氏の行動はネットで大注目され、一日にして「ダイブ小西」とあだ名がついた。
小西氏は委員長席後ろの窓枠に足をかけ、人垣へ倒れ込むようにダイブ。1度は飛距離が足りず、あっさり押し戻された。あきらめず再び挑戦し、今度は勢いよく踏み切ってダイビングを敢行。複数の与党議員の首もとにプロレスの「ボディプレス」をぶちかますようになだれ込んだ。
しかし佐藤氏がすかさず「迎撃」。小西氏の顔面をグーで払いのけると、小西氏は人垣から落下していった。
この時のことを小西氏は採決後にツイッターで、
「私は誰かから殴られたのではないかと心配を頂きましたが、下から二人がかりで引きずり降ろされたタイミングと、丁度重なって見えるだけでした」
「誰にも暴力は振るってないし、また、振るわれてもいません」
と振り返った。
しかし4時間後、何らかの指摘があったのか不明だが「別の映像と勘違いでした」と言葉を翻し、
「憲法を守るため必死で気付きませんでしたが、顔を殴られていました」
と説明。腫れがあり、医務室で液状湿布の手当をしてもらったという。蹴られた傷もあるとし、すりむいた足の写真を投稿した。
さらに、
「映像で観る限り故意の技巧的殴打のようですが、背後からの引きもあり倒れたと理解しています」
とツイート。
押し合いへし合いの中で、与野党問わず暴力と思われる行為は多数あったようだ。次世代の党の和田政宗氏は9月18日ツイッターで、民主・徳永エリ氏が参院本会議で暴力採決だと批判したことについて、
「自党の男性議員が自民党の大沼みずほ議員を投げ飛ばし負傷させた件は触れないのか」
と投稿している。
エグゼクティブクラスの求人はほぼ公表されない。しかし、優秀な人材を発掘するヘッドハンターは実在する。では、彼らにどうやってアクセスす...続きを読む
PR 2015/04/02
※誹謗中傷や差別的発言、不愉快にさせるようなコメント・口コミは掲載しない場合があります。
コメント・口コミの掲載基準については、コメント・口コミに関する諸注意をご一読ください。
お知らせ
>>080
なんかさー、こないだから必死に「同一人物がー」とか書いてる奴がたくさんいるんだけど、さすがにこういうゲスの勘ぐりは止めてくんない?
こういうゲスの勘ぐりだけで議論と関係ない個人攻撃するのは、単純に「ああ、議論で反論できなくなってきたしょうこだなw」ってしか受け取らないよw
自分のコメントに対する賛美のコメントを自分で書き込むって一体どんな神経してるの?
別に君の意見なんかに特段の価値は無いのだから見栄を張るのはよしなよ。単に記事を読んでる側の者としてかなり滑稽に見えるし、目障りだ。
支持しまーす。僕も全くもってその通りだと思いますね。
鴻池サンは野党側からの信頼もかなり厚い人だったらしいのですが与党があんな感じでスクラム組んじゃったりしたのが問題なんすよね〜。福山サンは議事録の確認をしてただけなんすよ。
小西サンだって荒っぽいってことについては文句言われてもしゃーなしだと思うんすけど、与党も与党でやらかしてはいるんすよねえ〜。
揉み合いの中で野党側は傷だらけになる人が出てるみたいだし