僕の運動神経は人並み程度だが、gori.meの運営に関しては心身ともにアスリートとして取り組んでいる。
アスリートには年に数回、自分の実力を試す大会が存在する。僕にとって1年間で最も大きい大会は新型iPhoneが発表される9月だ。
1年前、僕は独立時に「単月200万PVを突破」という目標を掲げ、達成することができた。
人は生きている限り貪欲に成長を求めなければならないと僕は思っている。昨日の自分は今日の自分が超え、明日の自分は今日の自分を超えている必要がある。当然、今年の自分は昨年の自分を超えなければならない。
そして、見事超えることができた。2015年9月、gori.meは単月で415万PVを突破した!
415万PV達成の要因、功を奏した施策と準備
普段、あまりこの手の記事は書かないが、こうして久しぶりの運営実績報告なので達成した要因や実際に9月に行ったことについて紹介しておく。415万PV達成の要因ーー外部メディアからの流入と検索
今年9月のPV数は昨年比87%増だ。この数字を支えた最大の要因は紛れもなく「SmartNews」。度々掲載して頂き、爆発的な流入に繋がった。他にも公式チャンネルを持っている「カメリオ」からも流入があり、Google Analyticsのリアルタイムアクセス数は調子が良い時は2000を超えた時もあった。
TwitterとFacebookなどソーシャル経由の流入は引き続き多かったが、昨年に比べて目立って増えていたのが検索流入。特に「iOS 9」の正式リリースに合わせて準備していた記事や「iPhone 6s」のレビュー記事などは多くの方々のニーズとマッチしたことが評価されたのか、検索上位をキープすることができた。
功を奏した数々の施策と準備
月間415万PVを達成するために最も功を奏したのは徹底して行った事前準備に尽きるだろう。特に新型iPhoneの発表イベントに関しては記事作成における事前準備は欠かせない。大手のメディアに対抗するためには「大手メディアよりも良かったと思える記事はどういう記事なのか」をイメージしておくことを徹底した。
さらに、夜通し行われるこのイベントを生き抜くためには体調管理も欠かせない。複数人で更新に挑む大手メディアと同等のパフォーマンスを発揮するためには心身共に絶好調でなければならない。体内時計を現地時間に調整しつつ、日々のトレーニングで長時間作業可能な体を目指した。
常に先回りをすることを意識しつつ、全体としては速報性の高い情報と質の高い読み応えのある情報をどちらも出し続けることができたのは今回の成果に繋がったのではないかと思っている。
9月の人気記事ランキングTOP5
最後に先月多くの方々に読んで頂いた人気記事上位5本を紹介しておく!特に「iOS 9」の新機能まとめはお勧め!5位:サイズダウン!「iPhone 6 Plus」から「iPhone 6s」に乗り換えた理由
「iPhone 6 Plus」から「iPhone 6s」に買い替えたこと表明し、実際買ったのだが、結果的に現在は「iPhone 6s Plus」を使用している。詳細はこちらからどうぞ。
僕は「iPhone 6s」の128GBモデルを予約した。カラーはシルバー。5.5インチモデルだった「iPhone 6 Plus」から4.7インチモデルである「iPhone 6s」にサイズダウンすることを決意したのだ。今回はその理由についてまとめたので、今後購入を検討している人は参考にどうぞ!
4位:細かすぎて伝わらなかった?まだある「iOS 9」の隠れた新機能12選
地味なアップデートではあるが「iOS 9」だが、隠された素晴らしい新機能が色々とあったのでそれらをまとめた記事。まだアップデートしていない人は参考にどうぞ!
「iOS 9」が正式にリリースされた。必ず把握しておくべき最新機能8選と必ず把握しておくべき最新機能8選として新機能を紹介してきたが、実はまだまだ気付いていなかった新しい機能は数多く存在していた。そこで、今回は細かすぎて伝わらなかった「iOS 9」の隠れた新機能として新たに発見した機能をまとめたので、参考にどうぞ!
3位:実はNG!今すぐ見直すべきiPhoneの使い方11選
常日頃からやっていることで、実は止めるべきiPhoneの使い方を紹介。1つ目として紹介している「常に電源を入れっぱなしにしている」に引っ掛かる人は大多数ではないだろうか。
毎日肌身離さず使っているiPhoneだが、実は知らず知らずのうちに間違った使い方をしているかもしれない。実はその使い方、NGかも?!本記事では「今すぐやめるべきiPhoneの使い方11選」としてそれぞれを紹介する!
2位:「iOS 9」が正式リリース!必ず把握しておくべき最新機能8選
正式リリースと共に公開したこの記事。特にiPadユーザーは恩恵を受けることができるはずなので、まだアップデートしていない人は参考にどうぞ!
「iOS 9」は例年に比べてどちらかと言うと地味な印象を受けるかもしれない。最新バージョンはOSとしてのパフォーマンスや安定性に注力した内容となっているからだ。iPadに関してはこれまでに比べて格段に使い勝手が良くなる機能が複数用意されている。「iOS 9」の必ず把握しておくべき最新機能をまとめたので、参考にどうぞ!
1位:地味だが便利!「iOS 9」の知っていると得する新機能18選
「低電力モード」をはじめ、Safariのデスクトップ表示切り替えやUIの変更など、細かい変更点や気づき辛い新機能をまとめた。
本日、「iOS 9」が一般向けに正式リリースされた。「iOS 9」における基本的な機能については別記事にまとめてあるが、最新バージョンには他にも地味ながらも便利な機能が多数用意されている。本記事では「iOS 9」の目立たないけど役立つ新機能をまとめたので、参考にどうぞ!
これからも毎日モリモリ更新します!お楽しみに!
昨年、250万PVを突破したということを報告した際に「250万PVを突破したということが意味すること」としてPVはあくまでも読まれていることを知る指標の1つとしか認識していないと書いたが、その考え方は今も変わっていない。変わったことがあるとしたら周りを見渡す余裕ができ、改めて多くの人に支えられながら生きているということを実感した。そんな日々支えてくださる皆様にこの場を借りて感謝致します。いつもありがとうございます。
これからも変わらずモリモリ更新してくので、引き続きよろしくお願いたします!
※冒頭の画像は大学時代の良き友人でもあり、「おもちランド」の中の人でもある@hozudesに描いてもらった。画像制作の依頼も承っているので、依頼があればこちらからどうぞ!
本日は僕の独立1周年記念日だ。会社を卒業し、「gori.meで独立する」と宣言してから1年も経った。今のライフスタイルは多くの人にとって「どうやって生活しているのかよく分からない」生き方だ。1周年を記念して、1年間の振り返りをすると同時に「ブログで生計を立てる」というライフスタイルについて紹介したいと思う!
2014年5月30日(金)、僕は株式会社シーエー・モバイルを卒業した。新卒社員として入社し、約5年間半勤めた。人生において大きなターニングポイントになることは間違いないので、社会人生活を振り返ると共に今後自分がどのように道を歩み、どのような生活をするかについて綴っておきたいと思う。
独立したからには何が何でも達成したかった月間200万PV。2014年9月、めでたく200万PVを超え、250万PVを突破することができたので、報告します!
この記事にコメントする