よくあるご質問

スマートフォン

ご購入前

Xperia™ J1 Compactに留守電機能はついていますか?

So-NetはXperia™ J1 Compactでも繋がりますか?

Suicaが起動できません。(エラーS004と表示される)

ナンバーポータビリティ(MNP)には対応していますか?

子供にもイオンスマホを検討していますが、フィルタリング設定はできますか?

テザリングの設定方法を教えてください。

VAIO® Phone; VA-10J に留守電機能はついていますか?

子ども名義で契約できますか?

イオンスマホ親子セットは、何台まで契約できますか?

イオンスマホ本体代金を分割で購入する方法を教えてください。

イオンカードを持っていないのですが、即時発行カードでも分割購入できますか?

保護者用スマホを分割、お子さま用スマホを一括払いで購入できますか?

はい。お支払方法は、端末毎に個別に選択いただくことが可能です。

スマートフォンだけを購入できますか?

即日お渡し可能店舗にて、スマホ本体のみをご購入いただくことが可能です。

【イオンスマホ親子セット】
イオンスマホ親子セット専用の通信サービスおよびオプションサービスは、スマートフォン本体の購入と同時にご契約いただく必要があります。
スマートフォン本体のみをご購入後、イオンスマホ親子セット専用の通信サービスおよびオプションサービス単体でのご加入はお受けできませんので、ご注意ください。

尚、即日お渡し可能店舗については、取扱い店舗一覧をご確認ください。

イオンスマホ取扱店舗一覧

SIMカードだけを購入できますか?

イオンスマホ専用SIMカードは、SIMカード単体での販売はございません。

イオンスマホ専用SIMカードは、イオンスマホと一緒にご契約いただくことで、キャンペーン価格(24ヶ月間)でのご提供が可能となります。

尚、SIMカード単体でのご購入をご希望の場合は、下記サービスを別途用意させていただいております。

  1. 音声通話スタートプラン:月額1,600円(税抜)
    ※データ容量1GB/月まで高速通信
  2. ライトSプラン(音声通話オプション込み):月額2,405円(税抜)
    ※データ容量6GB/月まで高速通信
    ※上記SIMカード単体での販売は、一部店舗のみの取扱いとなっております。
    ※イオンショップでのお取り扱いはございません。

【イオンスマホ親子セット】
イオンスマホ親子セット専用SIMカードは、SIMカード単体での販売はございません。
イオンスマホ親子セット専用SIMカードは、イオンスマホと一緒にご契約いただくことで、キャンペーン価格(24ヶ月間)でのご提供が可能となります。

購入時に料金プランを選ぶことはできますか?

即日お渡し店舗にて、イオンスマホをご購入の場合は、ご購入時に料金プランをお選び頂けます。

対象商品:geanee、ALCATEL、ARROWS

お選びいただける料金プラン

@「BIGLOBE LTE・3G 音声通話スタートプラン(1,350円税抜)」(1GBプラン)
A「BIGLOBE LTE・3G ライトSプラン+音声通話オプション(1,650円税抜)」(6GBプラン)

※ご注意

  • 後日お渡し店舗でのご購入の場合は、料金プランをお選び頂けません。
  • プラン変更をご希望の場合は、イオンスマホご購入後、BIGLOBEの会員専用ページ(My BIGLOBE)にて変更いただけます。
    その場合、プラン変更はプラン変更お申込みの翌月からの適用となります。

【イオンスマホ親子セット】

  • 保護者用スマホ用の料金プラン「BIGLOBE LTE・3G ライトSプラン+音声通話オプション(1,650円税抜)」を「BIGLOBE LTE・3G 音声通話スタートプラン(1,350円税抜)」への変更をご希望の場合は、イオンスマホご購入後、BIGLOBEの会員専用ページ(My BIGLOBE)にて変更いただけます。
    その場合、プラン変更はプラン変更お申込みの翌月からの適用となります。
  • お子さま用スマホ用の料金プランは、データ専用プランとなりますので音声通話対応プランへの変更はお受けできません。
  • 音声通話対応プランへの変更をご希望の場合は、SIMカードの種別変更(3,000円/回)が必要となります。
  • SIMカードの種別変更は、BIGLOBEの会員専用ページ(My BIGLOBE)にて変更いただけます。
  • お子さま用スマホ用のキャンペーン適用中の方は、SIMカード種別変更後も本キャンペーンが継続されます。

毎月の通信費の支払いは、銀行引き落としやクレジット払いなども利用できますか?

毎月の通信費はご契約者様ご本人名義のクレジットカード払い限定となります。

通信費のお支払いは、イオンカード以外の他社カードもご利用いただけます。
※デビットカードやプリペイド式のカード、海外で発行されたクレジットカードは、ご利用いただけません。

イオンスマホはどこで購入できますか?

「イオンスマホ取扱い店舗」または「イオンショップ」にてご購入いただけます。下記のURLにてご確認ください。

ネットショップなど、イオンの店頭以外での購入はできますか?

イオンショップにてご購入いただけます。詳しくは下記URLをご確認ください。

イオンショップ

契約から25ヶ月目以降の通信料金を教えてください。

geaneeおよびARROWSの通話・通信基本料金は、1,600円(税抜)になります。

ALCATELの通話・通信基本料金は、2,405円(税抜)になります。

【イオンスマホ親子セットの場合】
保護者用ALCATELの通話・通信基本料金は、2,405円(税抜)になります。
お子さま用geaneeの通信基本料金は、1,020円(税抜)になります。
スマモリforイオンを継続してご利用の場合は、月額利用料371円(税抜)がお客さま負担となります。

月額利用料金のほかに、初期費用等は発生しますか?

初期費用として「BIGLOBEはじめまセット」3,000円(税抜)をご購入していただく必要があります。

また、別途、音声通話料[国内20円(税抜)/30秒]、SMS送信料[国内3円(税抜)/通(月5通まで無料)、海外50円(不課税)/通]およびユニバーサルサービス料3円(税抜)/月がかかります。

【イオンスマホ親子セット】
「BIGLOBEはじめまセット」は、ご契約毎に必要となります。親御さま用スマホ1台、お子さま用スマホ1台をご契約の場合、「BIGLOBEはじめまセット」3,000円(税抜)×2台=6,000円(税抜)が必要となります。

イオンスマホ親子セットのお子さま用スマホ用geaneeと、通常契約のgeaneeの違いを教えてください。

スマートフォン端末は同じ商品です。通信料金、高速データ容量およびサービス内容が異なります。

サービスプラン お子さま用geanee 通常 geanee
月額料金 1,000円(税抜) 1GB/月プラン 1,980円(税抜)
6GB/月プラン 2,280円(税抜)
12GB/月プラン 3,280円(税抜)
スマートフォン端末代金 630円(税抜)×24回=端末総額15,120円(税抜)
通信基本料金 370円(税抜) ※1 1GB/月プラン 1,350円(税抜)
6GB/月プラン 1,650円(税抜)
12GB/月プラン 2,980円(税抜)
通信業者 ビッグローブ株式会社
料金プラン名 BIGLOBE LTE・3G エントリープラン+
SMSオプション(データ通信専用)
音声通話スタートプラン
通信速度制限
高速データ容量
2GB/月 1GB/月
6GB/月
12GB/月
※選択したプランによる
国内通話料 非対応 20円(税抜) /30秒
無料通話 なし
通信速度 LTE:非対応
3G:最大14Mbps
※2GBを使い切った場合は、上り下りともに通信速度200kbpsに制限されます。
LTE:非対応
3G:最大14Mbps
※1GBを使い切った場合は、上り下りともに通信速度200kbpsに制限されます。
特別オプション スマモリforイオン 24ヶ月間無料 なし

※1:25ヶ月目以降の通信基本料金は、1,020円(税抜)になります。

ARROWS M01を保護者用スマホとして、親子セットで購入できますか?

申し訳ございません。

保護者用スマホALCATEL ONETOUCH IDOL 2Sとお子さま用geanee FXC-5Aとのセットのみとなっております。

既にALCATEL ONETOUCH IDOL 2Sを購入していますが、お子さま用スマホだけを追加購入することができますか?

はい。ご購入いただけます。詳しくは売場係員にお尋ねください。

既にgeanee FXC-5Aを購入していますが、お子さま用スマホだけを追加購入することができますか?

申し訳ございません。

保護者用スマホALCATEL ONETOUCH IDOL 2Sとお子さま用geanee FXC-5Aとのセットのみとなっております。

既にgeaneeを購入していますが、お子さま用スマホプランに変更できますか? また、スマモリにも対応可能ですか?

申し訳ございません。イオンスマホ親子セット用の料金プランへは、変更いただけません。

また、スマモリの24ヶ月無料に関しても、イオンスマホ親子セット限定のキャンペーンとなっておりますので、キャンペーン価格でのサービス提供は致しかねます。

端末について

So-Netのメールは使用できますか?

現時点で利用可能なメールはGmailのみとなります。
後日、So-Netからメールアドレスが届いた場合は、設定していただくと利用していただくことができます。
詳しくは、So-Netにお問い合わせください。

SIMカードの挿入方法を教えてください。

マニュアルの4ページ目に記載されている内容をご確認ください。
kyocera_sim

初期設定方法を教えてください。

KYOCERA S301の初期設定方法は、こちらをご覧ください。

VAIO® Phone VA-10J で使用できるSDカードの最大容量を教えてください。

64GBまでご使用いただけます。

YouTubeで動画を見ると音と映像がずれている。

PlayストアでYouTubeの更新をご確認いただき、更新してください。
Wi-Fi環境をお持ちの場合は、Wi-Fiに接続した状態でご確認ください。

ALCATEL ONETOUCH IDOL 2SのAndroidOSは、4.4へバージョンアップできますか?

ALCATEL ONETOUCH IDOL 2SのAndroid OSのバージョンアップに関しては、未定となっております。

イオンスマホはSIMフリーですか?

geanee、ALCATELおよびARROWSは、SIMフリーのスマートフォンです。

BIGLOBE以外のSIMカードでも利用できますか?

他社のSIMカードに関し、ドコモ回線のSIMカードは、利用可能です。

ドコモ以外の他の通信事業者のSIMカードに関しては、動作確認ができておりません。
尚、au回線のSIMカードに関しては、通信規格が異なりますので、ご利用いただくことができません。

海外で利用できますか?

BIGLOBEの回線はご利用いただけませんが、Wi-Fi環境ではご利用いただけます。

また、海外の通信事業者回線でのご利用に関しては、動作確認ができておりません。

YouTubeは利用できますか?

はい。動画サービスをご利用いただけます。

おサイフケータイ機能は利用できますか?

Xperia™ J1 Compactは、おサイフケータイ(R)に対応しています。
それ以外のイオンスマホは、おサイフケータイ(R)には対応しておりません。

LINEの利用はできますか?

はい。ご利用いただけます。
一部、ID検索などのご利用いただけないサービスもございますので、ご注意ください。

ワンセグは視聴可能ですか?

ワンセグはご利用いただけません。

防水・防塵は対応していますか?

ARROWSは防水および防塵に対応しております。
geaneeおよびALCATELは防水・防塵に対応しておりません。

通信・通話について

1日の使用できる通信量が150MBなのにパケットチェッカーから100MBほどで超過通知がきます。

セキュリティを起動し1日のパケット量の設定を変更してください。
詳細はキングソフトにお問合せください。

Wi-Fiの設定方法を教えてください。

設定の「Wi-Fi」で、接続したいネットワーク名をタップし、パスワードを入力して接続してください。
※ ネットワークのパスワードは、お使いの無線LANルーターをご確認ください。

音声通話はできますか?

はい。20円(税抜)/30秒で国内通話でご利用いただけます。

【イオンスマホ親子セット】
お子さま用geaneeの通信サービスは、データ通信サービスとSMS(ショートメッセージサービス)のみのご提供となります。080、090番号等を利用した音声通話サービスはご利用できません。

音声通話割引プランはありますか?

BIGLOBEの専用アプリ「BIGLOBEでんわ(外部サイト)」をご利用いただくと、通話料が10円(不課税)/30秒とおトクにご利用いただけます。

無料通話サービスはありますか?

申し訳ございません。無料通話サービスの提供はございません。

家族割はありますか?

申し訳ございません。家族間の通話料を割引きする等のご家族向けサービスの提供はございません。

SMSは利用できますか?

はい。送信が国内3円(税抜)/件、受信は無料でご利用いただけます。

月ごとに定められた通信量を超えた場合は利用できなくなるのですか?

通信量が上限を超えた場合でも、ご利用いただくことは可能です。ただし、当月末まで通信速度が200kbpsに制限されますのでご注意ください。

geaneeおよびARROWS
データ通信量が1GB/月を超えた場合、通信速度が200kbpsに制限されます。
制限される期間は、当月末日までとなります。

ALCATEL
通信量が5GB/月を超えた場合、通信速度が200kbpsに制限されます。
制限される期間は、当月末日までとなります。

【イオンスマホ親子セット】
お子さま用geanee:
データ通信量が2GB/月を超えた場合、通信速度が200kbpsに制限されます。
制限される期間は、当月末日までとなります。

保護者用ALCATEL:
通信量が5GB/月を超えた場合、通信速度が200kbpsに制限されます。
制限される期間は、当月末日までとなります。

速度制限された場合、当月中に通信速度を戻すことはできますか?

はい。100MB単位で通信量をチャージできるボリュームチャージサービスを別途ご契約いただくことで、通信速度を元に戻すことが可能です。

ボリュームチャージの料金は、300円(税抜)/100MBとなります。

解約する場合、契約解除料は発生しますか?

2年以内の解約でも、契約解除料は発生致しません。

但し、スマートフォンを分割払いでご購入いただいている場合、分割支払金の残債は引き続きご請求されます。

アフターサービスについて

イオンスマホセキュリティのシリアル番号はどこに記載されていますか?

オプションサービスお申込み完了通知書に記載されています。

イオンスマホ安心パックとはなんですか?

安心保証+電話サポート+セキュリティがひとつになったお得なセットです。

Xperia™ J1 Compact − 月々700円(税抜)
KYOCERA S301/VAIO® Phone VA-10J/ARROWS/ALCATEL ONETOUCH IDOL 2S − 月々600円(税抜)
geanee FXC-5A − 月々500円(税抜)
※ 最大2ヶ月無料

イオンスマホマイページに入るための登録番号を忘れてしまいました。

IDとPWは、申込み完了通知書に記載されています。
見当たらない場合は、当カスタマーセンターまでご連絡ください。

セキュリティソフトのインストールができません。

こちらの手順(PDF)をご確認し、インストール作業を行ってください。
シリアルキーは、イオンスマホオプションサービスお申込み完了通知書に記載されているセキュリティシリアルナンバーをご入力ください。

最大2ヶ月無料とはどういう意味ですか?

お申込み当月および翌月末まで無料でご利用いただけます。

イオンスマホ安心パックの個々のサービスをそれぞれ個別に契約することはできますか?

ARROWS用、ALCATEL用、geanee用は、可能です。
geanee【親子セット用】は個別のご契約はできません。

第1弾のイオンのスマホ「nexus4」でも、安心パックを契約することはできますか。

「イオンスマホ安心パック」および「イオンスマホ安心保証」は、ご契約いただけません。

「イオンスマホ電話サポート」および「イオンスマホセキュリティ」はお申込みいただけます。

紙の取扱説明書はありますか。

はい、ございます。スマートフォン本体とともに同梱されています。

アフターサービスに加入するにはどうすればよいですか?

「イオンスマホ安心パック」「イオンスマホ安心保証」「イオンスマホ電話サポート」「イオンスマホセキュリティ」にご加入いただくためには、対象のスマートフォンをご購入後にお申込みが必要となります。

イオン各店舗」および「イオンショップ」等で対象のスマートフォンをご購入いただいた方がご加入できます。

「イオンスマホ安心保証」についての加入は購入時(購入後14日以内)のみになりますので、ご注意ください。

どのような場合に保証対象となりますか?

下記を原因とした、機器の障害が保証対象となります。

  1. 自然故障した場合
  2. 破損した場合
  3. 水濡れした場合

※紛失・盗難・自然災害は対象外となります。詳細は利用規約の参照をお願いいたします。

保証は何回でも受けられますか?

サービス利用回数については、サービス利用(求償)いただいた最初の日を基準として年2回となります。
(登録電話機の変更、ご利用料金の変更がなされた場合などでも、期間はリセットされません)

盗難にあってしまいました。保証は受けられますか?

申し訳ございません。盗難は保証の対象外になります。

お客さま番号、契約番号を紛失 (失念) してしまいましたが保証は受けられますか?

ご安心ください。イオンスマホコールセンターにご連絡いただければ、保証を受けることができます。

【イオンスマホコールセンター】
フリーダイヤル:0120-826-926
受付時間:9時〜20時(年中無休)

「メーカー保証」と「イオンスマホ安心保証」の違いはなんですか?

「イオンスマホ安心保証」では、破損、水濡れなどの不慮の事態に対しても保証を提供させていただきます。

イオンスマホ電話サポートではどのようなサポートをしていただけますか?

スマホの初期設定、基本操作、基本アプリケーションの操作など、トラブルやちょっとした疑問まで、対応いたします。スマホがはじめての方でも、お気軽にお問合せください。

【イオンスマホコールセンター】
フリーダイヤル:0120-826-926
受付時間:9時〜20時(年中無休)

スマモリ・イオンについて

「スマモリforイオン」の月額利用料金を教えてください。

「スマモリforイオン」は、イオンスマホ親子セットご購入月より、24ヶ月間は無料でご利用いただけます。
(24ヶ月間ご利用料金は、全額イオンが負担いたします)
尚、25ヶ月目以降は、月額371円(税抜)になります。

スマモリアプリは、イオンスマホにインストールされていますか?

お子さま用スマモリアプリは、イオンスマホ親子セットをご購入後、お客さまご自身で、お客さまMyページより、ダウンロードおよびインストールいただく必要がございます。

また、保護者用スマモリアプリは、Playストア(GooglePlay)よりインストールいただけます。

「スマモリforイオン」とは、どんなサービスですか?

子どものスマホの利用状況(アプリ利用履歴、ウェブサイト閲覧履歴)を確認する事ができます。また、有害なサイト・有害なアプリ・電子決済のブロック機能、現在位置の検索等も利用する事ができます。

どこまで制限できますか?

利用禁止アプリ、閲覧禁止ウェブサイト、電子決済禁止、指定時間帯のスマホの利用禁止等を、ご家庭のルールに合せて個別に設定する事ができます。

どんな事を監視できますか?

各アプリの利用回数や利用時間、ウェブサイトの閲覧履歴等を確認する事ができます。

どんなサイトやアプリがブロックされますか?

アダルト、出会い系、暴力、ドラッグ、犯罪、自殺等の表現や描写のあるサイトやアプリをブロックします。また、ブロックされていない有害サイトや上記に分類されないサイトも、閲覧履歴よりサイトを直接指定してブラックリストに登録する事でブロックする事ができます。

スマホの利用を制限している時間に緊急で連絡を取りたい場合はどうすれば良いですか?

利用制限中も電話の着信は可能です。スマモリのメッセンジャーで親子間のメッセージ送信も可能です。

また、予め「緊急状況モード」の利用を許可する設定にしておいた場合、お子さまの判断で「緊急状況モード」を起動し、利用制限を一時的に解除する事が可能です。

「緊急状況モード」の起動は親アプリへ通知され、1時間後に自動的に解除されます。

使用時間を制限すると、スマホそのものを使えなくなりますか?

通話の着信と一部のシステムアプリを除きすべての機能が制限されますが、予め利用を許可するアプリを指定しておく事で、利用制限中でも指定された一部のアプリのみ利用を許可する事が出来ます。

子どもが自分でスマモリアプリをアンインストールできますか?

以下の手順でスマモリのアンインストール、またはアンインストールを禁止する事ができます。

スマモリが動作している状態では、お子さま用スマホからスマモリアプリをアンインストールすることはできません。

子ども用アプリの環境設定からスマモリの機能を停止すると、スマモリアプリをアンインストールできるようになりますが、スマモリの機能を停止させるためには、会員登録されている保護者様のパスワード入力が必要となります。

パスワードを忘れました。

パスワードを忘れてしまった場合は、以下の方法によりパスワードを再設定していただく必要があります。

  1. メンバーサイト(https://member.smamori.jp)へアクセスします。
  2. 「会員の方はこちら」の「ログイン」ボタンより下にある「ID・パスワードを忘れた方はこちら」をタップ。
  3. ID・パスワード再発行ページへ移動しますので、パスワード再設定の場合は「パスワードを忘れた方」をご覧ください。
  4. 登録されているお客さまのIDとメールアドレスを入力し、「送信」ボタンをタップ。
  5. スマモリから「パスワード再設定のご案内」メールが届きます。
  6. メール内に記載されたアドレスをタップします。
  7. パスワードの再登録ページへ移動します。
  8. 必要事項を入力し、「パスワードの再登録」ボタンをタップして再設定が完了となりますので、新しいパスワードで再度ログインしてください。

位置情報が取得できません。

保護者用スマホ、またはお子さま用スマホのネットワーク接続状況が不安定な場合等、位置確認時に大きな誤差が生じたり、結果反映までに時間がかかるケースがございます。

頻繁に不具合が発生する場合、念のためアプリの再インストールをお試しください。

タブレット

ご購入前

子ども名義で契約できますか?

使用者が未成年の場合は、保護者名義でのご契約となります。
また、毎月の通信費の支払い方法はご契約者名義のクレジットカード払い限定となっております。

タブレット本体代金を分割で購入する方法を教えてください。

イオンマークのついたイオンカードでのお支払いの場合、本体代金を分割払い(24回)でご購入いただけます。
※一部対象外の店舗がございます。

タブレット本体だけの購入はできますか?

タブレット本体だけのご購入も可能です。

SIMカードだけを購入できますか?

SIMカード単体でのご購入はできません。4GB/月の特別プランはタブレットとの同時購入に限りますので、後日お買い求めの際は3GB/月になります。

毎月の通信費の支払いは、銀行引き落としやクレジット払いなども利用できますか?

通信費はご契約者様ご本人名義のクレジットカード払い限定となります。

通信費のお支払いは、イオンカード以外の他社カードもご利用いただけます。
※デビットカードやプリペイド式のカード、海外で発行されたクレジットカードは、ご利用いただけません。

契約から25ヶ月目以降の通信料金に変更はありますか?

通信基本料金は月額900円(税抜)のまま変わりません。
ただし、25ヶ月目からは毎月のデータ利用量が4GBから3GBへ変更となります。
(ご契約から24ヶ月間は通常のデータ利用量に1GB増量しております。25ヶ月目以降からは増量分がなくなります)

月額利用料金のほかに、初期費用等は発生しますか?

初期費用として『IIJウェルカムパック』3,000円(税抜)をご購入していただく必要があります。

イオンカードを持っていないのですが、即時発行カードでも分割購入できますか?

はい。イオンカードの即時発行カード(プロパーカード)でも、分割払い(24回)にてご購入いただけます。即時発行カードは、イオンカード即時発行カード承り店舗(イオン銀行インストアブランチ)にて承っております。

「イオン銀行インストアブランチ」の店舗詳細は下記URLよりご確認ください。
イオン銀行インストアブランチ

尚、イオン各店舗のイオンカード入会カウンターで入会された場合に発行される「申込済証」(紙のカード)では、ご購入いただけませんのでご注意ください。

※注意
即時発行カードでは、毎月の通信費およびイオンスマホ安心パック等のオプション費のお支払い申込みはできませんので、その場合、他のクレジットカードにてお申込みをお願いいたします。

端末について

OSのWindows 8.1 with Bingとは?

通常のWindows 8.1と同じですがインターネットの検索サイトが初期設定でBingに設定されています。お客さまご自身で変更も可能です。

ハードディスクの容量が64GBだが増設することは可能ですか?

記憶装置(ハードディスク)の増設は不可となります。通常のサイズのUSB端子(TYPE-A)を搭載しているので、外付けのハードディスクやUSBメモリーを使用することは可能です。

メモリーの増設は可能ですか?

メモリーの増設は不可となります。

タブレットに標準インストールされているソフトはありますか?

DVDは再生できますか?

有線LANは接続できますか?

有線LANは接続できません。USB端子を搭載しておりますので市販のWindows 8.1対応のLANアダプターをお使いください。
※すべての機器の動作を保証するものではありません。

アフターサービスについて

タブレットのアフターサービスはありますか?

はい。イオンスマホ安心保証、イオンスマホサポート、イオンスマホセキュリティアプリ及びそれらの3つを合わせたイオンスマホ安心パックをご用意しております。

イオンスマホ安心パック
下記@〜Bのセットを月々600円(税抜)でご提供します。
※最大2ヶ月無料

@イオンスマホ安心保証
350円(税抜)/月※最大2ヶ月無料
※交換サービス時のお客さまご負担額は4,000円(税抜)となります。

Aイオンスマホ電話サポート
300円(税抜)/月※最大2ヶ月無料
初期設定やAndroid基本操作からアプリ関する操作方法など、何でもご相談下さい。

Bイオンスマホセキュリティ
150円(税抜)/月※最大2ヶ月無料
国内最高レベルのウィルス検出率でスマートフォンを悪質なウィルスからお守りします。

取扱い説明書はありますか?

タブレット本体にインストールしておりますのでそちらをご確認ください。
SIMカードの設定については紙の説明書を同梱しております。

Wi-Fi ルーター

ご購入前

SIMカードだけを購入できますか?

イオンモバイル専用SIMカードは、SIMカード単体での販売はございません。

イオンモバイル専用SIMカードは、イオンモバイルWi-Fiルータと一緒にご契約いただくことで、毎月1GBのバンドルクーポン(24ヶ月間)を付与させていただいております。

契約から25ヶ月目以降の通信料金を教えてください。

毎月の通信料金に変更はございません。
1GBのバンドルクーポン付与は終了となります。

月額利用料金のほかに、初期費用などは発生しますか?

初期費用として「IIJmioウェルカムパックforイオン」3,000円(税抜)をご購入していただく必要があります。

購入時にSIMカードのプランを選ぶことはできますか?

はい、3つの料金プランよりお選びいただけます。
お客さまのご利用状況に合わせてお選びください。

プラン名 ミニマムスタートプラン ライトスタートプラン ファミリーシェアプラン
月額料金 900円(税抜) 1,520円(税抜) 2,560円(税抜)
高速データ通信量
1GBバンドルクーポン込み
3GB/月 5GB/月 8GB/月
最大SIM枚数 1枚 1枚 3枚

音声通話機能付きSIMを申込むことはできますか?

ファミリーシェアプランの2枚目・3枚目のSIMカードはSMS機能付きSIM、音声通話機能付きSIM「みおふぉん」も選択いただけます。

SMS機能付帯料および音声通話機能付帯料が別途かかります。また音声通話およびSMSの送信は有料です。20歳未満の方はご契約できません。

音声通話機能付きSIMは、ご契約手続きの際に、運転免許証・日本国パスポート・健康保険証などの本人確認書類が必要です。尚、他社から乗り換え(MNP転入)でのお申し込みはできません。

高速データ通信量が余った場合はくりこせますか?

はい、イオンモバイルWi-Fiルータ用プラン(IIJmioウェルカムパックforイオン)のSIMカードにつきましては、余ったデータ容量を翌月へくりこせます。
尚、イオンスマホ用プラン(BIGLOBEはじめまセット)のSIMカードは、翌月にくりこせません。

BIGLOBEと同様に無料でWi-Fiスポットを利用できますか?

申し訳ございません。「IIJmioウェルカムパックforイオン」は、無料のWi-Fiスポット(公衆無線LAN)のサービスはございません。Wi-Fiスポットをご利用の場合は、別途、サービスプロバイダーとの契約が必要となります。

端末について

月ごとに定められた通信量を超えた場合は利用できなくなるのですか?

Wi-Fiルータに同時接続できるデバイスの数を教えてください。

バッテリーの駆動時間を教えてください。

連続通信時間がWi-Fiテザリング使用時で約12時間、Bluetoothテザリング使用時で約24時間です。

SIMカードのサイズを教えてください。

microSIMカードとなります。

クレードルは同梱ですか?

MR03LN専用クレードルは、別売となります。

公衆無線LANには対応していますか?

アフターサービスについて

Wi-Fi ルータのアフターサービスはありますか?

はい。Wi-Fi ルータでも「イオンスマホ安心保証」をご利用いただけます。

【イオンスマホ安心保証】
月額料金:250円(税抜)
※最大2ヶ月無料
※交換サービス時のお客さまご負担額は2,500円(税抜)となります。

Wi-Fi ルータでイオンスマホ電話サポートに加入することはできますか?

申し訳ございません。イオンスマホ電話サポートは、スマートフォン限定の電話サポートとなっておりますので、Wi-Fiルータはサービス対象外となっております。

Wi-Fi ルータでイオンスマホセキュリティは利用できますか?

申し訳ございません。イオンスマホセキュリティは、アンドロイド端末向けのセキュリティサービスとなっておりますので、Wi-Fiルータは対象外となっております。

製品から探す
サービスから探す
よくあるご質問
セットアップ
取扱説明書
ご契約までの流れ
取扱店一覧
動画サポート
イオンスマホ電話サポート
オプションサービスご利用規約