民主・維新、参院選で共通公約 公務員給与2割減、明記へ 安保法は「廃止」

2015/10/5付
情報元
日本経済新聞 朝刊
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 民主党と維新の党が来年夏の参院選に向け、政策協議機関でまとめる共通公約の概要が分かった。維新の看板政策でもある「身を切る改革」を民主党が受け入れ、国家公務員の給与の2割減を明記するほか、国会議員の定数削減も盛り込む方針。安全保障関連法への対応をめぐっては「廃止」とする方向で歩調を合わせる。

 民主、維新両党には合流構想もあるが、まず政策面での連携策として9月末から参院選の共通公約づくりを進めている…

関連キーワード

国家公務員

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円)
10/05 10:47
17,880.70 +155.57 +0.88%
NYダウ(ドル)
10/02 16:49
16,472.37 +200.36 +1.23%
ドル(円)
10/05 10:27
119.95-98 -0.11円高 -0.09%
ユーロ(円)
10/05 10:27
134.68-72 +0.63円安 +0.47%
長期金利(%)
10/05 9:40
0.310 -0.005
NY原油(ドル)
10/02 終値
45.54 +0.80 +1.79%

アクセスランキング 10/5 10:00 更新

1.
TPP大筋合意へ [有料会員限定]
2.
(迫真)インバウンドの担い手(1)バス100台で4000人 [有料会員限定]
3.
ジョブズ後4年のアップル 薄れゆく「革新」への期待 [有料会員限定]

日本経済新聞の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報