新イベント「ラグナロク・サーガ」!
このイベントのモチーフは、 北欧神話!
その中で木属性のモンスター、
ニーベルンゲンに、
おすすめのわくわくの実を紹介します!

進化「指環の精 ニーベルンゲン」

☆指環の精 ニーベルンゲン特徴。
・バランス型&貫通タイプ。
・アンチダメージウォール/
アンチ重力バリア(ゲージ)持ち。
・SSは敵の攻撃ターン増加。
・友情は貫通ホーミング8。
貫通でアンチ重力バリアと、
アンチダメージウォールのダブルアビリティ!
続きを読む →
'
スポンサードリンク
しかもゲージショットは、
アンチ重力バリアのほうなので、
壁衝突事故もなく、
初心者さんにも使いやすい、
モンスターになっています。
各ステータスの引き上げ→加撃/加命/加速の実
進化ニーベルンゲンは、
バランス型であるものの、
ややステータスが全体的に低めの印象。
ステータスを引き上げる実を、
つけて、性能を上げましょう。
優先度として、
加撃>加命=加速と、
加撃が一歩優先度は高いです。
神化「破滅の環 ニーベルンゲン」

☆破滅の環 ニーベルンゲン特徴。
・バランス型&反射タイプ。
・アンチダメージウォール/
サムライキラー(ゲージ)持ち。
・SSは雷メテオSS。
・友情は貫通ホーミング8。
火力を高める→加撃の実
ゲージショットではあるものの、
サムライキラーを持つ。
このキラー性能を生かすため、
加撃の実をつけるのもおすすめ!
水属性のサムライ族のボスがいる、
沖田総司のクエストでは、
かなり重宝するだろう。
被ダメを減らす→怪我減りの実
水属性のクエストは、ホーミングや、
反射レーザーなど、被ダメが高いギミックが多い傾向にある。
そこで、怪我減りの実を、
つけることで、被ダメを減らしていこう。
【モンスト】ニーベルンゲンにおすすめのわくわくの実3選!使える!まとめ
・進化は貫通のWアビリティ。
・神化はサムライキラーとアンチダメージウォール。
・進化は汎用性が非常に高く、
神化は対サムライ向き。
進化は初心者にも使いやすい、
良モンスターです。
「おりょう」の貫通版といった、
感じでしょうか。
神化は対サムライ特化なので、
すでにおりょうがいる人は、
進化でも良いでしょう。