パンドラの憂鬱

Powered By 画RSS



台湾「これが日本って国なんだ」 どんな状況でも秩序を保つ日本人の姿が話題に

先日2日、JR東海道線の品川駅-川崎駅間の線路上にアルミ製テーブルが置かれ、
山手線など3つの路線が一時的に運転を見合わせた問題。
乗客10万人に影響が及んだ結果、品川駅は大混雑となり、
ネット上にはその混乱ぶりが相次いで書き込まれるなど、大きな騒動になりました。

この件は台湾や香港のニュースサイトでも報じられているのですが、
あちらのメディアが目をつけたのは、日本人の規律。
アクシデントにより混雑する中、秩序正しく列をつくる利用客の姿を、
「敬服すべきこと」として賞賛しています。

記事を読んだ台湾の方々からも、日本人の規律を称える声が多く寄せられていました。

海外「何て凄い民族なんだ…」 大地震の最中にも冷静さを保つ日本人に賞賛の声

600_phpSbk4yw.jpg
翻訳元
600_php2bnGXV.jpg

600_phpSbk4yw.jpg

600_phplTcK5d.jpg




■ あれだけの混雑なのに日本人は言い争いもしない。
  これこそ文明国家の、俺達が模範とすべき風格だよ。 +8




■ 日本人はまさにトップクラスの民族だよな。 +3




■ 大和民族と大漢民族はやっぱり違う。
  大和の人たちには「和をもって尊しとなす」の精神がある。 +15
  
  


■ 国民の資質っていうのは、学校内であれ家庭内であれ、
  小さい頃に教わったことに基づくんだと思う。
  教育は、災害からも立ち直れる富強な国にする唯一の道だろうね。 +5




■ 日本の場合、枯れ落ちる木の葉にも規律があるって話だからな。 +3




■ 賢を見ては齊しからんことを思ひ……。
  優れた人たちを見たら、自分もそうなりたいと願い精進していこう。 +3




■ 倭国の人間は機械になろうとしてるんだろ。
  それの何が羨ましいっていうんだ?



   ■ 「すっぱい葡萄」だね。強国の姿に憧れてるくせに。 +1 



■ もしこれが台湾だったら……ハハハ。




■ 国民の素質が一流。この一言に尽きる。
  台湾人も見習わなくてはいけない。素晴らしい! +2




■ こういうことが日本に出来て、どうして台湾に出来ないのか ╮(╯▽╰)╭ +4




■ 日本人の姿を見習い、自分達の規律を改めましょう。 +4  




■ だって日本人は津波から避難する時ですらちゃんと列を作ってたし。
  駅で秩序を保つのなんて、日本人からすれば何でもないよ……。 +10

 海外「日本人に心からの敬意を」 震災時の『日本の魂』に外国人感動




■ 日本人は本当にこれでもかってくらい規律を守るよね。 +4



   ■ ああいう状況は台湾じゃ起こりえないのは確か。
     こっちの地下鉄だとみんな列にぶつかってくるから。 +1



      ■ やっぱりこういうのは子供の時から教えていかないとね。  



■ もしこれが台湾だったら、絶対大声で罵る人が出てくる!




■ 台湾の場合、教育の問題でしょ。すべて「人」に責任がある。 +7




■ 日本統治時代に日本人は、模範的な生活態度、習慣、常識、
  それから礼節を台湾人に教えてくれた。 +88

 台湾「日本の統治がなかったら…」 日本統治時代の写真に台湾人感動



   ■ それなのに国民党政府が来てメチャクチャにしちゃった >< +36



   ■ そういう良い習慣だったりマナーだったり上品さは、
     日本統治下で教育を受けていた年長者の人たちにはあったんだ。
     だけど日本の敗戦を機になくなってしまったね。 +23 

   台湾「日台の深い繋がりが分かる」 元日本人教師の手紙が台湾の教え子に届く



■ 文明的な行動だよね。文明国の国民は、法律や規律を守るものだから。
  日本で地震があった時も、避難の際には老人や子供を優先させていた。
  台湾では今でもむやみに公共の場にゴミを捨てたりしてる。
  台湾はまだまだ文明国に学ぶ必要があるよ。頑張ろう。 +13




■ これが日本って国なんだよ! 本当に素晴らしい国だと思う。 +8



 
■ 日本人から多くのことを学んでいきたいね。 +4




■ これ、中国だったら事故が起きてる。
  まぁ台湾でも同じことだと思うけど。
  罵り合う声がひっきりなしに続いたりするんだろうなぁ。 +8




■ 秩序のある社会だねぇ。
  騒がしくて、押し合って、先を争うような国とつい比較しちゃう。リスペクト!  
  でも台湾人も礼儀正しくて、高水準で、優美さのある民族だと思うんだ。
  そういう素質をなくさないように気をつけないとね! +9




■ 日本を愛さないなんて私には無理。 +2




■ 国民性や文化と関連してると思う。
  東日本大震災の時に、みんなも実際に目撃したでしょ。 +2




■ 日本人は自尊心や他人への敬意を忘れない。
  これって現代の台湾人に絶対必要な点だよな~。 +2




■ 今の日本は本当に良い国。
  だけど残念ながら第2次世界大戦の時の日本軍は残忍だった。
  その時の印象はやっぱり根強いものがあるよ。 




■ 台湾人の水準も、徐々に強国の水準に向かっていってると俺は思うぞ! +3




■ 教養が違うと、やっぱこういう時の振る舞いも違うんだね。 +2    




■ 教育? 文化? それとも民族性?
  僕らにもきっと同じことが出来るはず。
  だけど、他の人がちゃんと秩序を守ることを、
  「奴隷根性」だなんて思わないことから始めないと。 +4
 



■ 本当に凄い! 国民の素養の高さがハッキリと分かる!
  日本の皆さん、ぜひ台湾に遊びに来てくださいね! +28



   ■ 俺が日本人だったら、こんな島には行かないな。
     落ちてるゴミが多いし、本土からの旅行客が多いし、
     暑くて湿度が高いし、雨が降ってくるしさ……。 
     来てくれる日本人は、本当に台湾を愛してくれてる人だよ。 +5



■ 原爆を落とされて、地震もあり得ないくらい多くて、台風だってバンバンやってくる。
  そんな厳しい環境の中で育ってきた民族なんだから、弱いはずがない! +34

 海外「日本人は強い」 震災後に投稿された感動ツイート集に外国人涙




■ 日本人の秩序を守ろうっていう意識は見事だ。
  どんな災害も、彼らを打ち破ることは出来なかった。
  同じような行動が出来るように、日本人の姿を見習っていこうじゃないか。 +4





  



関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
[ 2015/10/04 23:00 ] 社会 | TB(0) | CM(153)
Powered By 画RSS
  1. だってねぇ、見ぐるしいばかりで何の意味も無いでしょ。
    しかしまぁ、すっぱい葡萄ってツッコミ巧い!
    ありゃ多分パンスト被ったらエラに引っ掛かって脱げなくなっちゃった顔族辺りだろ。
    チャイナなら小日本だろうし。
    [ 2015/10/04 23:05 ] [ 編集 ]
  2. へへっ、あんがとよ。
    [ 2015/10/04 23:05 ] [ 編集 ]
  3. 喚いても怒鳴っても嘆いても解決しないからね
    静かに待ってた方が効率がいいって理解してる
    同調圧力も凄いから、下手撃つとネットに晒されることもあるしさ
    [ 2015/10/04 23:07 ] [ 編集 ]
  4. ■ 倭国の人間は機械になろうとしてるんだろ。
      それの何が羨ましいっていうんだ?



       ■ 「すっぱい葡萄」だね。強国の姿に憧れてるくせに。 +1 

    みなさん、ここが今回のハイライトです
    [ 2015/10/04 23:08 ] [ 編集 ]
  5. 見てない所で、何%かの残念な難癖クレーマーが絶対に居たはずだと思うんだが
    [ 2015/10/04 23:10 ] [ 編集 ]
  6. 大和民族は解る…
    しかし何故キムチが出てくるんだ?
    [ 2015/10/04 23:10 ] [ 編集 ]
  7. 賢(けん)を見ては齊(ひと)しからんことを思ひ、
      不賢を見ては内に自ら省みるなり。

    「優れた人を見たら、(自分も)それと同じようになろうと思い、
    つまらない人を見たら、(自分にも、それと同じような悪い点はないかと)心に反省すべきである」


    孔子の論語なのね。ググったわ。
    [ 2015/10/04 23:10 ] [ 編集 ]
  8. マジで鶴見あたりをどうにかしてくれ・・・。
    踏切は長いわ(距離も時間も)、治安はアレだわ。
    そこに、東京―横浜の大動脈が走っているわけだから。
    [ 2015/10/04 23:10 ] [ 編集 ]
  9. あの場にいたけどみんなイライラしてたよ
    でも文句言ってもどうにもならないからみんな我慢してたんだよ
    しょうがないから
    [ 2015/10/04 23:10 ] [ 編集 ]
  10. こんな当たり前のことも褒められても嬉しくも何ともないわ。
    [ 2015/10/04 23:10 ] [ 編集 ]
  11. たかがこの程度の事は驚くほどのことでもないだろうに。
    台湾だってそんなに変わらんでしょ。
    [ 2015/10/04 23:13 ] [ 編集 ]
  12. いや、まあ、ほんとうのところ、イライラもガチャガチャもしてはいるんだよ。
    当たり前だけどね。
    ただ、秩序が破綻するほど感情に流されにくいということさね。
    都会に住んでいると、来日外国人が増えていることを実感するんわけだけど、確かに堪え性が無いのは感じる。
    あと、道幅に関係なくいっぱいに広がって歩くのはなぜなんだろうね?
    [ 2015/10/04 23:15 ] [ 編集 ]
  13. そもそもの原因がアカンでしょ。
    [ 2015/10/04 23:16 ] [ 編集 ]
  14. 規律は守れるけど
    あの場にいたらしんどいし疲れるんだよな・・・w
    [ 2015/10/04 23:16 ] [ 編集 ]
  15. 台湾人は、他国の災害支援に対する愛情の深さが凄いじゃん。
    親切な人も多いし。これって美徳じゃないの?
    あんまし自分達を卑下する必要はないよ。
    [ 2015/10/04 23:17 ] [ 編集 ]
  16. 踏切が全然開かなくて困ったわ
    どこのバカだよテーブル置いたのは
    [ 2015/10/04 23:18 ] [ 編集 ]
  17. どうゆう態度をとるか周りの顔色覗ってるだけ
    一人暴れだしたらつられて態度が豹変するよ
    [ 2015/10/04 23:20 ] [ 編集 ]
  18. 小競り合いはあったそうだけど、全体にまで影響なくてよかった
    駅員に文句言ってもしょうがないと思うんだけどね
    [ 2015/10/04 23:22 ] [ 編集 ]
  19. 無駄に怒るほどの気力も無いんです・・・
    [ 2015/10/04 23:23 ] [ 編集 ]
  20. 一方日本の国会では暴行事件が!
    [ 2015/10/04 23:23 ] [ 編集 ]
  21. 歩きにくい歩道も
    台湾の歩道は店の都合で高さを変えるから凸凹なんです。
    日本統治時代は、そんなことは無かったそうですが、
    大陸から国民軍についてきた人達が変えてしまったのでしょう。
    [ 2015/10/04 23:24 ] [ 編集 ]
  22. 在日支那朝鮮人がいなけりゃ犯罪率も微々たるもんで秩序も更に向上、マジ天国になるじゃねえかと本気で思う。
    [ 2015/10/04 23:25 ] [ 編集 ]
  23. >>17
    暴れてどうにかなるなら暴れてたよ
    だが暴れたところで状況が進展するわけでないし、むしろ悪化するだろ
    なら静かに待った方がムダな体力を使わないし、周囲もストレスがかからない
    [ 2015/10/04 23:27 ] [ 編集 ]
  24. 本当に急いでる人は別ルート探すでしょ
    [ 2015/10/04 23:28 ] [ 編集 ]
  25. 目の前で起きてることに文句を言ったり暴れても事態は改善しない。
    [ 2015/10/04 23:29 ] [ 編集 ]
  26.  
    実は日本人も限界を超えると過激にブチ切れることは、1974年の「首都圏国電暴動」事件で明らかになってるけどね。
    従順なのではなく、無知無力な羊の群れではなく、極端にものわかりが良くて沸点が高いだけ。
    「首都圏国電暴動」事件はむしろ当時の左翼勢力側に大変な衝撃を与えたらしい。左翼勢力が望んでやまなかった「一般市民の蜂起」がついに起こったわけだが、その憎悪と攻撃の対象は左翼勢力だったという予想外の展開だったから。

    鉄道職員が誠実に全力で復旧作業に取り組んでいるときには日本人は驚くほど物分かりが良い。
    鉄道職員がさぼっていたり、政治活動にかまけていたりした結果電車が遅延すると、ちょっと信じられない規模と過激さでブチ切れてしまう。
    この辺はきちんと把握しておいたほうがいいよね。
    [ 2015/10/04 23:32 ] [ 編集 ]
  27. 先を争って騒ぐ方が結果的に遅くなって疲労も多いんだと、皆わかってるからこうしてるだけなんだよー。
    [ 2015/10/04 23:33 ] [ 編集 ]
  28. 小競り合いとか喧嘩はあったけどな
    だいぶ殺伐とはしていた

    暴動までは発展していないから、
    海外からしてみればすばらしいってなるかもしれないが

    あまり神格化して伝わって
    現実見て勝手に落胆されてもねー…
    [ 2015/10/04 23:33 ] [ 編集 ]
  29. ※24
    タクシーも出払っていないよ。
    誰が好きで何時間もあんな場所にいるんだよ。
    他路線が動いてたら、そこもパンクして運行中止になるんだよ。
    新幹線で新横浜まで行くのは、まぁありですが。

    一番いいのは、喫茶店や飲み屋に行くことだけどね。
    もちろんそこも満員・・・。
    [ 2015/10/04 23:37 ] [ 編集 ]
  30. 金で動く工作員がこれまで政府に強訴してきたが
    これからは自ら国の将来を動かす力が必要とされる。
    できるか?耐えてきた代償に。日本も台湾も何一つ変わらない。
    [ 2015/10/04 23:38 ] [ 編集 ]
  31. 原因がまたなんとも情けないものだから
    褒められるような事ではない・・・
    [ 2015/10/04 23:39 ] [ 編集 ]
  32. 最近JR東日本は、ダイヤの乱れが比較的多くなった気がする。
    今回のトラブルは監視カメラなどを増やして、罰則・罰金の強化でだいぶ減ると思う。
    諦めの気分で内心イラついているのが本音だと思うので、理想化しないで欲しい。
    [ 2015/10/04 23:39 ] [ 編集 ]
  33. 褒めてくれるのは嬉しいけどさ
    騒いだ所で事態が好転しないのを経験則で知ってるから
    これって半分諦めてんのよね
    [ 2015/10/04 23:39 ] [ 編集 ]
  34. 子供を教育するのは大人の務め、子供は大人を見て育つもの。
    まずは彼ら大人が変わらねば、子供に何が芽生えるわけもなく。
    今日もまた鶏は育たず、そして卵も生まれない。
    [ 2015/10/04 23:39 ] [ 編集 ]
  35. まぁ、本当に誉められてる様な人々になりたいもんですよね色んな意味で。
    ( ̄▽ ̄;)
    [ 2015/10/04 23:42 ] [ 編集 ]
  36. 喚いて解決するなら喚くけどな
    [ 2015/10/04 23:43 ] [ 編集 ]
  37. テーブルどけるだけでここまで混んだの?
    都内勤務にはなりたくないな
    [ 2015/10/04 23:44 ] [ 編集 ]
  38. 第二次大戦のときには例の連中も混じってたからね
    行く先々で日本軍の威を借りて酷いことしてらしい
    それでいて今は被害者ぶって賠償しろとか騒いでいるんだから
    絶対に許せないな
    [ 2015/10/04 23:44 ] [ 編集 ]
  39. 秩序は守るが、その生真面目さ故に自殺者が多い…
    [ 2015/10/04 23:45 ] [ 編集 ]
  40. つうか、日本以外の国なら、アルミのテーブルなんて電車がぶっ飛ばして何事にもなっていないだろう。

    これは極端としても、JR西日本の事故以来、乗客のメリットにならない安全確認とか、私鉄には無い遅れが目立つ。

    東海道は京急、中央は京王がもっと路線を拡充してJRを淘汰すべき。
    [ 2015/10/04 23:47 ] [ 編集 ]
  41. こういう時って待ってるか列から抜けて別な解決法を探すかの2択だから仕方なくみんな待ってるんですよね。

    3~40年前は都内とかで交通戦争等というものがあって当時は渋滞の中でクラクション鳴らしまくるのが多くてスゲー煩かったけど最近はあまり居ないものね。鳴らしても仕方ないって分かったんでしょうね。

    それと同じだと思う。
    [ 2015/10/04 23:47 ] [ 編集 ]
  42. 大概こういう時に駅員に詰め寄るのはリーマンのじじい、次に専業主婦のばばあ、若い奴はスマホ片手に別ルート探すか駅前で意味なくたむろしてるか
    [ 2015/10/04 23:47 ] [ 編集 ]
  43. 監視カメラ増やすしかないんだろうな
    テーブルって流石におかしい
    [ 2015/10/04 23:49 ] [ 編集 ]
  44. 逆に海外の人に聞くけどなんでできないの?秩序みだしたら逆に効率がわるいだけだろ。
    [ 2015/10/04 23:49 ] [ 編集 ]
  45. 日本の鉄道は意外と脆弱って事ですね
    [ 2015/10/04 23:50 ] [ 編集 ]
  46.  
    統治時代に一気に日本化したら反発も多少なり有ったと思う
    当時だぜ、今じゃ考えられないほどのスパルタで
    日本の当たり前を突きつけられたら最悪の軍隊が来たと思った奴は
    居ただろう
    [ 2015/10/04 23:51 ] [ 編集 ]
  47. ※26
    ほんとにそうなんだよな。あの当時の国労は本当に仕事しなかった。小金井に住んでいたけど、踏切で電車なんか一本も通らないのに30分以上も踏切を閉めたままだったことなんてザラだったもの。そりゃあ、なんかあればブチ切れたわ。
    [ 2015/10/04 23:51 ] [ 編集 ]
  48. ■ 今の日本は本当に良い国。
      だけど残念ながら第2次世界大戦の時の日本軍は残忍だった。
      その時の印象はやっぱり根強いものがあるよ。 

    日本軍は残虐だったって反日教育を受けた外省人の人かな?
    WW2当時は日本だった台湾の人達が沢山居る中で、良くこんな即バレする様なコメントしようと思うもんだわw
    大陸に居て情報操作されてるなら仕方ないけど、台湾に居てまだ嘘に気付かないって…子供の頃の教育って本当に大事だって身を持って証明してるね。
    [ 2015/10/04 23:52 ] [ 編集 ]
  49. 時間に正確なのが裏目にでたんじゃ
    [ 2015/10/04 23:53 ] [ 編集 ]
  50. 暴れてもどうにもならないからだろ。
    それでも暴れたら火病だろう。自己顕示がおかしい人。
    [ 2015/10/04 23:54 ] [ 編集 ]
  51. 台湾さん、日本が負けてなければ同じ国民だった
    すまない

    だけど民族のアイデンティティもあるから、
    日本が完全に同じ国になれるのはパラオ民とハワイの原住民の人たちだけなんだよ
    台湾は半分は中国だもんな
    [ 2015/10/04 23:54 ] [ 編集 ]
  52. 財布、何度か落としたことあるけど、全てその日に交番に届けられていた。(連絡は次の日になった事もある)
    こういう経験もあって、俺も誰かの財布を拾ったらすぐに交番に届けたいと心に誓った。
    [ 2015/10/04 23:55 ] [ 編集 ]
  53. これは民度の高くて生活に余裕がある東海道、山手方面の乗客だからだと思う。

    埼玉に連絡している武蔵野線や埼京線では、いい勤め人が降りる人を押し退けて乗り込む姿が常態化している。子供に見せられないだろうと思う。
    [ 2015/10/04 23:57 ] [ 編集 ]
  54. 日本からしたら常識なんだけど、世界から見たら非常識か
    [ 2015/10/05 00:00 ] [ 編集 ]
  55. 台北行ったことあるけど、台湾も十分礼儀正しい国だと思うよ。
    [ 2015/10/05 00:00 ] [ 編集 ]
  56. 今度はアルミ製のテーブル?
    最近多いねこういうの。
    [ 2015/10/05 00:01 ] [ 編集 ]
  57. 日本人は台湾が独立国になってほしい
    親日な仲間だし文化と食事も素晴らしい

    中国人は沖縄を独立国にしたい
    太平洋進出という軍事目的だけ
    本物の中華料理は香港と上海とマカオと
    日本にしか存在していない
    [ 2015/10/05 00:03 ] [ 編集 ]
  58. トラブルに気付いていない、又は気付いていても放置してるっていうなら問い合わせる事もあるだろうけど、原因がハッキリしていて復旧作業が行われているのであれば声を上げても邪魔にしかならないからな
    [ 2015/10/05 00:06 ] [ 編集 ]
  59. そりゃイライラするでしょ。
    でも文句言って罵ってなにか変わるの?
    将棋倒しにならないように気を付けるしかないよね。
    ロボットや奴隷が「混乱してる時こそ冷静に…」って考える?そんなロボットや奴隷は一級品だよ。
    [ 2015/10/05 00:10 ] [ 編集 ]
  60. 喧嘩するより、大人しく待った方が楽だし、早いやん
    ただ、それだけ
    [ 2015/10/05 00:10 ] [ 編集 ]
  61. ※39
    自殺者が多いっていうけど、ほかの国と比べて突出したレベルで多いってわけじゃないよ。
    日本はランキングで10位ちょい。韓国や中国は日本よりも自殺率が高い。
    [ 2015/10/05 00:12 ] [ 編集 ]
  62. 右に習えは戦時中から変わらないけどな
    [ 2015/10/05 00:12 ] [ 編集 ]
  63. 写真の状況で暴れたらそれこそ死人が出そう。
    って考えないのかな。。。
    [ 2015/10/05 00:14 ] [ 編集 ]
  64. 野蛮民族の中国と韓国だったら大混乱だよなw
    [ 2015/10/05 00:17 ] [ 編集 ]
  65. 列から外れた瞬間に解決しました~ってなって自分の順番が遅くなるのも嫌だしな~
    とか色々考えてるうちに列に並んで待ってる様に見えちゃった
    てへ みたいな感じかな?
    [ 2015/10/05 00:17 ] [ 編集 ]
  66. 日本人は強いというが さくっと諦める民族でもあると思うがな。だってどうあがいても動かないものは動かないしww
    動くまで待つしかないしww あ、でも並ぶのは諦めないかw わかんなくなってきた。
    [ 2015/10/05 00:18 ] [ 編集 ]
  67. ちょっと暴れた人って日本人じゃ無いって最近思うようになってきた
    [ 2015/10/05 00:21 ] [ 編集 ]
  68. この画像の人たち、身長が突出して高かったり低かったりする人が見当たらないな
    規格化されてる感がテクノ
    [ 2015/10/05 00:23 ] [ 編集 ]
  69. 数百年前の外人の手記ですら「日本人の民度高過ぎぃ。街が清潔過ぎぃ」って言われてるし、教育じゃなくて文化か遺伝子の所為だと思う。
    [ 2015/10/05 00:25 ] [ 編集 ]
  70. しんどいんだよ
    [ 2015/10/05 00:31 ] [ 編集 ]
  71.  
    *66
    こんな時に暴れる人を良く観察してみるといいよ
    まるで動物そのものだから
    きっとPTSDの一種だと思う
    [ 2015/10/05 00:31 ] [ 編集 ]
  72. >大和民族と大漢民族はやっぱり違う。

    おい、なんか偽漢民族がこっそり並び書いてるぞ。
    たかが建国60年そこそこ新興軍政国が、日本と並ぼうってのがおこがましいな。
    大なんて付けてお前ら古代中国の漢民族と全く関係ない田舎民族だろ。
    偽漢民族でいいよ。
    偽漢民族な。
    [ 2015/10/05 00:32 ] [ 編集 ]
  73. 「その時私は」は結構見ちゃうなあ。短いし。
    [ 2015/10/05 00:34 ] [ 編集 ]
  74. 日本人は学ぶんだ。賢いと言えるかも知れん。
    要するに、押し合い怒鳴り合うより大人しく並ぶ方が結果的に早く進むという事を、過去の経験から知ってるんだ。
    [ 2015/10/05 00:35 ] [ 編集 ]
  75. イライラしてるのは確実なんだが
    だからといって暴れてもどうにもならないのはわかってるから
    じっと待ってるのもそれが一番早く動けるのがわかってるから
    [ 2015/10/05 00:35 ] [ 編集 ]
  76. まあ、ののしったり騒いだりするより
    大人しく並んだ方が結局は早いと言う合理性だと思うよ
    [ 2015/10/05 00:36 ] [ 編集 ]
  77. 騒いでも電車が動くわけでも無いしエネルギーの無駄
    [ 2015/10/05 00:38 ] [ 編集 ]
  78. 焦って行動しても何もないと言うことだ
    [ 2015/10/05 00:39 ] [ 編集 ]
  79. 気付けヨイ。
    ギャーギャー騒いでもどうにもならんし、電車も動かんヨイ。
    二次災害起こるだけアルよ。
    すっごく自然発生的なんだヨイ、秩序というものは。
    なぜそれをわかろうとしないのか不思議過ぎるヨイ。
    [ 2015/10/05 00:40 ] [ 編集 ]
  80. 残忍 て
    日本人の残忍さは 真綿で首を絞める か 徹底的に相手をしない か、この2種類が多いですよ

    破壊したり 火を付けたり ノノシッタり しませんから
    そういう行為は
    日本人ではなくて 在日の移民か 日本人以外で転籍した 皆様 だと推測されます
    [ 2015/10/05 00:40 ] [ 編集 ]
  81. むしろ他国では何が起きるのか…
    [ 2015/10/05 00:42 ] [ 編集 ]
  82. ツイッターでは怒号が飛び交って喧嘩もしてたって言ってたぞ
    [ 2015/10/05 00:50 ] [ 編集 ]
  83. 内心じゃ原因作った奴ブチKOROしてぇと思ってるけどな。
    絶対許さん。
    [ 2015/10/05 00:53 ] [ 編集 ]
  84. なぜ並ぶのか。それは、全体を最適化すると個人が最適化されることを知っているからである。
    [ 2015/10/05 00:58 ] [ 編集 ]
  85. 台湾の人がチョンに皮肉で言い返しててわろたw
    [ 2015/10/05 00:59 ] [ 編集 ]
  86. 騒いだところで事態は好転しないし、むしろイライラが増幅されるだけ
    この場に居合わせた不幸とこんなことをしでかした犯人を恨みつつ、事態が良くなるのを待つしかない

    そういう意味では災害への心構えと似てるかもしれないね
    天に怒ったってしょうがないからな
    [ 2015/10/05 00:59 ] [ 編集 ]
  87. ■ もしこれが台湾だったら……ハハハ。

    は?日本っていうよく分かんない他国にどんだけ、自分の国で稼いだお金をそこに募金したんだ?
    [ 2015/10/05 01:01 ] [ 編集 ]
  88. テーブルどけるのなんてすぐだろうに
    なぜこんなに混乱が?
    まー日本人の事だからありとあらゆる
    点検や状況確認など綿密にやっての事なんだろうけど
    海外だったら
    運転手が降りてどかして何事もなかった様に
    出発!とかなりそう
    たまに日本の生真面目さにイライラするときがある
    せっかちだからw
    [ 2015/10/05 01:03 ] [ 編集 ]
  89. 暴れて電車が動くなら暴れるけどなっwww
    [ 2015/10/05 01:11 ] [ 編集 ]
  90. 難民だけでなく普通の外人ですら多く来たら
    この光景もなくなります
    [ 2015/10/05 01:11 ] [ 編集 ]
  91. 逆にイライラするから暴れたら余計遅くなるじゃん?
    外人ってそう言う結果とか考えなさすぎじゃね?
    [ 2015/10/05 01:20 ] [ 編集 ]
  92. こういうときは鉄道側も損害だしむしろ災難で、撤去+点検+点検+点検・・・点検だけで何種類もやるみたいだし、同時進行で現場検証用の資料も用意しないとだろうし、で、暴れたりしてこれ以上面倒を増やしちゃいかん(ますます遅くなるし)と考え、そもそものテーブル置いたbakaの方に怒りが向かうのが、大方の日本人なんじゃないかな。
    [ 2015/10/05 01:25 ] [ 編集 ]
  93. ※88
    ちゃんと点検せずに電車を走らせて事故が起きたら沢山の人が死傷するからね
    「俺が事故に巻き込まれない為に必要なことなんだ」と思えば少しはイライラも収まるんじゃね
    [ 2015/10/05 01:29 ] [ 編集 ]
  94. 整列しているのは確かに日本人だけど、アルミテーブル置いてるのも日本人なんだよなー
    [ 2015/10/05 01:31 ] [ 編集 ]
  95. 余計面倒臭くなるから大人しくしてるだけだよ
    [ 2015/10/05 01:31 ] [ 編集 ]
  96. いや何が凄いのかさっぱりなんだが

    むしろ海外がどんなカオスか見てみたくなったわ
    [ 2015/10/05 01:31 ] [ 編集 ]
  97. 日本人は場での協調性は発揮するのに、建造物や景観は統一しない個人主義なんだよな。西洋はその真逆。不思議な日本。
    [ 2015/10/05 01:31 ] [ 編集 ]
  98. 建造物や景観は統一しない日本


    見た目が汚い心も汚い

    西洋は建物のセンスがいい


    第一印象、見た目が全て
    [ 2015/10/05 01:39 ] [ 編集 ]
  99. 古来より過酷な自然災害に見舞われてきたせいか「どうしようもないこと」に対しては素直に受け入れて前を向こうとする性質がDNAレベルで刻み込まれてる気がするw
    [ 2015/10/05 01:40 ] [ 編集 ]
  100. 反左翼
    他の方もコメントされているが、秩序を保っているとはいえ
    内心では犯人をぬっ頃したいほどの怒りが煮えている。
    他国でなかなかお目にかかれない、時間通りに運行する交通機関をつくる人間が怒り狂った場合を
    犯人どもは想像しておくがいい。

    別にすべての日本人が最高とは思わないけど
    ごく普通の会社員の通勤でもこれくらいの秩序がある国で
    徹底的な秩序が求められる軍隊にあたる自衛隊が
    有事の際にはどれくらい精密な行動をとりうるか、
    恨日バカはよく考えるといい。

    ※88
    点検以外に犯行に及んだ人間の残した証拠の確保、再犯防止策の検討を行っているのではないでしょうか。
    個人的には「見落としが許されないことの蓄積」で文明は辛うじて保たれていると考えます。
    [ 2015/10/05 01:42 ] [ 編集 ]
  101. 犯人には腹が立つけど、辛いのは自分だけじゃないからなぁ
    [ 2015/10/05 01:45 ] [ 編集 ]
  102. 日本人の「仕方がない」という開き直り気質
    [ 2015/10/05 01:51 ] [ 編集 ]
  103. 実際こういう状況にいると苛立ちの声や舌打ちは聞こえるし、大人しく見えてストレスの連鎖みたいな物はビリビリ感じるね
    良くも悪くも周りに気遣って抑え込む・溜め込む日本人の姿かな
    [ 2015/10/05 01:57 ] [ 編集 ]
  104. テーブルを置いた愉快犯は捕まったのかね?
    幼稚な悪戯にも思えるから未成年の可能性が大だけど、ブサヨが最近形振り構わず暴れているからその線も考えないとね。
    [ 2015/10/05 01:57 ] [ 編集 ]
  105. 日本人は知ってる、しばらく待てば信じられないくらい連続で電車が来ることを!
    止まった電車を一斉に動かして、滞りなく全ての乗客を帰らせる技術がある事を知っている。
    だから待てるし我慢も出来る、要するに信頼の一言に尽きる。
    ダイヤが狂えば全て手作業で指示を出さなきゃならんのだし
    影響範囲が驚くほど広範囲へと広がる。
    東京で起きた事故の影響は大阪まで届いたりもする。
    それを調整する駅員さんが凄いんだ。
    [ 2015/10/05 01:59 ] [ 編集 ]
  106. >日本の場合、枯れ落ちる木の葉にも規律があるって話だからな。

    ヨーロッパ人が好みそうな軽妙なジョークだなw
    [ 2015/10/05 02:09 ] [ 編集 ]
  107. ほんの数年前までは確かに居た無分別な輩は社会における労働環境から卒業し、今は日中の商業施設や病院で身勝手な振る舞いを未だ続けていますよ。
    [ 2015/10/05 02:15 ] [ 編集 ]
  108. 日本も割りと秩序が生まれたのは最近じゃないか。

    やっぱり衣食足りて礼節を知るんだな
    [ 2015/10/05 02:38 ] [ 編集 ]
  109. こういう時に喚くのは団塊世代だよな。
    日本人は素晴らしいみたいなの言われるとあいつらは別って言いたくなるわ。
    [ 2015/10/05 02:55 ] [ 編集 ]
  110. 日本の地震はたった4000回程度だから多くはないよ
    [ 2015/10/05 02:55 ] [ 編集 ]
  111. こういう時に元気になれる人って凄いエネルギッシュだと思うわ
    普通の日本人→はぁ〜止まってんのか…(ぐったり)
    しょうがないな、時間をつぶすか…(あいぽん)
    [ 2015/10/05 02:59 ] [ 編集 ]
  112. コレはすごいwここまで本当にマスゲームみたいにキレイに並んでるのは初めて見た気がするな。
    [ 2015/10/05 03:11 ] [ 編集 ]
  113.  
    アメリカなんて道頓堀の飛び降りみたいなスポーツがらみでも、射殺事件や商店襲撃とかおきまくるからな
    自由を履き違えてるアメリカ人にはできないし、それ未満のところも当然秩序なんてたもてない
    [ 2015/10/05 03:21 ] [ 編集 ]
  114. みんな大変だから仕方ないよ
    [ 2015/10/05 03:39 ] [ 編集 ]
  115. ※6
    ※48
    別に韓国人は関係ないと思うよ?
    台湾は基本的に親日国だけど、全国民が親日な訳では無いから。
    特に戦後大陸から移動して来た国民党関係の大陸人とその子孫の一部は今でも根強い反日。
    そしてそう言う大陸系の血を引く国民の比率も決して低くは無いから。
    まぁ、若者は原住民系とか大陸系とか余り関係なく総じて親日傾向に有るけどね。
    [ 2015/10/05 04:04 ] [ 編集 ]
  116. 表面「しょうがねえな。」
    内心「(SNSで)誰がやったんだよ!くそったれが!早く動けよ!」
    本音と建前とはちょい違うが、こういう所ではみんなお互い様なので何も言いません。そこで活躍するのがツイッターなのです。ぶつぶつ文句をつぶやくにはもってこいモンです。
    [ 2015/10/05 04:08 ] [ 編集 ]
  117. 台湾大好き\(´ ∀ `)
    ■ もしこれが台湾だったら……ハハハ。

    は?日本っていうよく分かんない他国にどんだけ、自分の国で稼いだお金をそこに募金したんだ?

    本当に台湾の方々には「感謝」の言葉しかない・・・
    当時の政権がクルクルパーだったせいで非礼を働いた事に謝罪したいよ・・・
    [ 2015/10/05 04:08 ] [ 編集 ]
  118. ■ 本当に凄い! 国民の素養の高さがハッキリと分かる!
      日本の皆さん、ぜひ台湾に遊びに来てくださいね! +28



       ■ 俺が日本人だったら、こんな島には行かないな。
         落ちてるゴミが多いし、本土からの旅行客が多いし、
         暑くて湿度が高いし、雨が降ってくるしさ……。 
         来てくれる日本人は、本当に台湾を愛してくれてる人だよ。 +5

    異国の雨も風情があっていいものさ。
    [ 2015/10/05 04:15 ] [ 編集 ]
  119. それよりアルミ製テーブルの件はどうなったんだよ
    完全にテロだし賠償半端ねえだろ
    [ 2015/10/05 04:20 ] [ 編集 ]
  120.  
    教育と民族性の問題。根っこの問題。

    毎度、外国人はよく嘆くんだけれど、一向によくならない。日本人みたいな行動は無理だと思う。

    自分の利益や欲望を剥き出しで、ソレしか考えない連中には無理だ。
    [ 2015/10/05 04:23 ] [ 編集 ]
  121. >だけど残念ながら第2次世界大戦の時の日本軍は残忍だった。

    ちょっと待て。その日本軍は日本人?

    どこにでも沸く反日シナチョンうざい
    見てもないのにウソ吐き捏造お手の物
    [ 2015/10/05 04:34 ] [ 編集 ]
  122. 物凄い勢いで人を送っているから(いても)あの程度混む都内って
    ちょっと電車止まるとあっという間にこのありさまなんだよな
    暴れたりしたらホームにいる勢なんてホームから落ちそうになるし
    むしろ被害に会っている側は連帯感すら生まれる
    [ 2015/10/05 04:49 ] [ 編集 ]
  123. 褒めてくれてありがとう。
    でも、最近こういう社会に対しての自爆的な嫌がらせが増えてきて、脅威を感じてるよ。ニートが自身がどうにもならないから社会も道連れにしようとしているのか?それとも、社会=政府に虚無感を感じさせようと、一部のサヨクが不安感を煽っているのか?

    どちらにしても情け無くなるね。
    [ 2015/10/05 05:01 ] [ 編集 ]
  124. ※26の「首都圏国電暴動」ってのが気になったんで調べてみたけど、凄かったんだな
    「上尾事件」とか当時の国鉄の労働組合とかの酷さも良く解った
    それともうひとつ、ヒダリマキの有害さも
    これらの騒動は、無秩序な暴動と言うより、組合に潜り込んで横暴な権力団体と化した共産主義者に対する一般人の「一揆」のようなもんだったのかも知れない
    [ 2015/10/05 05:09 ] [ 編集 ]
  125. >こういうことが日本に出来て、どうして台湾に出来ないのか

    国民党が原因ですよ。
    台湾の人は規律も守れて日本統治時代に日本にきてもまったく同化して悪い事もせず生活できていた。
    あ、朝鮮人は無理だったよ。吉田茂大臣がマッカーサーに出した手紙よんでみると分かる。

    今の台湾だって出来るはずだよ。中国の影響を追い出せばね、外省人がなんかしてんじゃないの?
    [ 2015/10/05 05:18 ] [ 編集 ]
  126. >当時の国鉄の労働組合とかの酷さも良く解った

    今もJRの労働組合って酷い左寄りだよ。
    中国にせっせと学校建ててる。
    そんなに金有るなら賃金係争するなよって思う。
    新幹線の技術も無償で中国に渡したしさ
    [ 2015/10/05 05:20 ] [ 編集 ]
  127. 海外旅行に殆ど興味が無いけど台湾だけは行ってみたいと思う
    [ 2015/10/05 05:22 ] [ 編集 ]
  128. 横入りとかされて喧嘩とかしても、会社遅れるだけだし余計疲れるしな。そんなことするより流れに乗って並んで移動したほうがスムーズ。

    日本の場合は、確かに教育の成果ではあるが、極性化しやすいって弊害もあるんだがな...。
    [ 2015/10/05 05:54 ] [ 編集 ]
  129. >>此ほど規律正しく、自制的な日本人が、自警団を組織シて自衛に努め、軍が此に応呼シて治安出動するって、関東大震災の時のチョウセンジンが如何にロクデナシの下種で、天災につけ込んで非道の限りを尽くしたか如実に解るでショ(呆

    下種のクセに[被害者のコスプレ]には熱心何だよナ、チョウセンジン(侮蔑
    [ 2015/10/05 05:56 ] [ 編集 ]
  130. 諦観だよ
    わめいても叫んでもどうしようもないと知ってるから
    我慢するだけ
    それと大人がしょーもないことで喜怒哀楽を出すことを嫌う文化がある
    [ 2015/10/05 06:18 ] [ 編集 ]
  131. 台湾で食べた飯はうまかったなぁ
    また行きたいなぁ
    [ 2015/10/05 06:23 ] [ 編集 ]
  132. ちょっとした押し合い睨み合いでも疲れるし精神的に後に残るからねえ…
    難癖つけて横車を押せばは勿論、正論で言い勝っても後で嫌な気分になる
    [ 2015/10/05 06:24 ] [ 編集 ]
  133. ルールを守ったほうが結果として有益なのを知ってるだけ
    [ 2015/10/05 06:24 ] [ 編集 ]
  134. この前台湾行ったけど、日本とそんなに変わらないよ。ちょっと影響を受け過ぎてるぐらい。
    中国とは国民性が全然違う
    [ 2015/10/05 06:27 ] [ 編集 ]
  135. 置いたのも日本人って犯人も見つかってないうちに断定するとか、西洋は外見だけで中身がないとか、は???なコメしてんのも日本人ですよブリっ子たちが混ざってんだね。
    [ 2015/10/05 06:46 ] [ 編集 ]
  136. 騒ぐことで問題が解決するならそりゃ騒ぐ
    問題が解決しないのに騒いだって煩いだけだし、やる側もそれを聞いてるこっち側もだるい気持ちになる
    [ 2015/10/05 06:58 ] [ 編集 ]
  137. 日本とは真逆の韓国にも目を向けてやってW
    無用に騒ぐのがキライなんです日本人は
    台湾のみなさん、日本へ観光に来てください
    [ 2015/10/05 07:11 ] [ 編集 ]
  138. 今回の犯人が別の自称ミュージシャンだったら笑えないなぁ
    [ 2015/10/05 07:12 ] [ 編集 ]
  139. 小学校、中学校の体育の授業で行進や整列、前ならえなんてのを散々やらされたけど、あの刷り込みが影響してるんじゃないかと思ってる。
    海外で一般人がこんな訓練してるの見たこと無い。
    [ 2015/10/05 07:17 ] [ 編集 ]
  140. ※88
    テーブルがダミーだと考えない馬鹿発見。
    ハリウッド映画でトラップに引っかかって真っ先に氏ぬタイプ。
    [ 2015/10/05 07:18 ] [ 編集 ]
  141. 台湾だいすきー!
    [ 2015/10/05 07:40 ] [ 編集 ]
  142. いつも思うけど台湾人と韓国人の違いって大きいな
    自分は台湾人の温かさにとても感謝してる
    震災の時の義援金は小さな島なのにアメリカと同じぐらい世界一多かったよね
    それに日本の名誉をいつも護ってくれている
    日本人は台湾人に感謝してもしきれないぐらい感謝してるし大好き
    日台友好
    [ 2015/10/05 07:45 ] [ 編集 ]
  143. 台湾だって日本統治時代に育った方々は良い行儀を身につけたのであれば、今の若い人たちもそういうご老人を重んじてお手本とすればよい。
    他国の美点に目を向けて向上心を持つのは良い事だが、まずは自国内の美点を大事にするとよい。
    [ 2015/10/05 08:05 ] [ 編集 ]
  144. ※7
    そういう古今東西の聖賢の教えに謙虚に学ぶことが大切だね。
    人は慢心しているとついひねくれた見方をしてしまうものだが。
    虚心坦懐。子供の頃、書初めで書いたものだ。
    [ 2015/10/05 08:08 ] [ 編集 ]
  145. >今の日本は本当に良い国。
    >だけど残念ながら第2次世界大戦の時の日本軍は残忍だった。

    言ってて、矛盾を感じないんですかね。
    [ 2015/10/05 08:21 ] [ 編集 ]
  146. なんで、いちいちWW2での日本軍が残忍だったって話が出てくるんだ?
    今の話と昔の話は別物だろうに。
    [ 2015/10/05 08:23 ] [ 編集 ]
  147. 東日本大震災で200億円以上もの義援金を送ってくれた事に感謝いたします
    非常喜歡台灣 感謝
    [ 2015/10/05 08:23 ] [ 編集 ]
  148. 新千歳空港で、悪天候で飛ばない飛行機に苛ついて暴れた支那人200人。
    あぁ、価値観が違うんだな。と思い、仲良くは出来ても一緒にはやれない人達なんだな。と思いを新たにした週末でした。
    [ 2015/10/05 08:34 ] [ 編集 ]
  149. まぁこれが一番合理的だって事を
    長い歴史から知ってるからね、日本人は
    伊達に混乱の時代を経てきたわけじゃないし
    [ 2015/10/05 08:43 ] [ 編集 ]
  150. あきらめの境地
    [ 2015/10/05 09:01 ] [ 編集 ]
  151. >俺が日本人だったら、こんな島には行かないな。
    >来てくれる日本人は、本当に台湾を愛してくれてる人だよ。
    いやいや、そんなに謙遜しなくても…
    今まで行った国の中で台湾は一番親切で居心地の良い素敵な国だと思ったよ
    車の運転は少し荒いなと思ったけどねw
    またいつか遊びに行きたいです
    [ 2015/10/05 09:02 ] [ 編集 ]
  152. これがカイカイあたりのスレだと「日本信者は評価しない」みたいなコメントで始まるんだろうなぁ
    [ 2015/10/05 09:09 ] [ 編集 ]
  153. 日本国民が一度、敵と自覚し自己防衛の為、戦うと決めたら最後
    敵は日本国民の恐ろしさを身を持って体験するだろう。
    [ 2015/10/05 09:12 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

ごあいさつ


人気ブログランキングへ  ブログランキング・にほんブログ村へ
おすすめサイトさま

日本視覚文化研究会
ニュース速報まとめ桜
ニュース速報まとめ梅


9/30 ブログ内検索機能を修正

管理人:ニャン吉
副管理人:kite

スポンサード リンク
月別アーカイブ
おすすめリンク
人気の記事
PR
アクセスランキング

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



ブログパーツ アクセスランキング