トイレは、なんの特徴もありません(*_*;
玄関の隣に、あります。
便座カバーもついてるし、マットもあります。トイレブラシもあります。(すべてニトリ)
衛生面を考えて、ブラシを辞めようと試みた事もありますが、2日で断念しました。
捨てたものは、汚物入れ(普通のゴミ箱に捨てればいい)とトイレスリッパ(マットがあれば要らない)です。
便座カバー、マットは、予備を替えを持っておらず、1つを洗って干して、またつけています。
ミニマリストのお宅は、予備を持たないって当たり前の事かもしれませんが、普通の家ってカバー、マット類の予備を持っていたりするんですよね・・・。
すぐ乾くから、1つでOKです。
そして余談ですが、我が家のトイレは、一度水を流すとその後、タンクに水が溜まるまで流れにくいという特性がありますが、電話して直してもらうほどでもないので、そのままにしています。
(ここから先、食事中の方は注意!!)
朝、私がトイレへ入った後、旦那が連続で入ってきて、水が流れず、夕方仕事から帰ってきた私が、流れ損なった旦那のう○こを見つけて( ゚Д゚)!!となる事がたまにあります。
最近下ネタが、度々ありますが、大目にみて下さい(*^-^*)
「下ネタは、みんな好きです」と堀井さんが勉強会の時に言ってましたので~(笑)