第二回大会とダークホース
さて、第二回のB-1グランプリは、第一回優勝を飾った富士宮やきそばの本拠地である、静岡県富士宮市で開かれることになりました。そして、第二回では、以下のようなご当地グルメ団体が出店しています。
・ 富士宮やきそば(静岡県富士宮市)
・ 八戸せんべい汁(青森県八戸市)
・ 横手焼きそば(秋田県横手市)
・ 太田焼きそば(群馬県太田市)
・ 行田ゼリーフライ(埼玉県行田市)
・ 駒ヶ根ソースカツ丼(長野県駒ヶ根市)
・ 各務原キムチ鍋(岐阜県各務原市)
・ 奥美濃カレー(岐阜県郡上市)
・ 静岡おでん(静岡県静岡市)
・ 浜松餃子(静岡県浜松市)
・ 袋井宿たまごふわふわ(静岡県袋井市)
・ すその水餃子(静岡県裾野市)
・ 高砂にくてん(兵庫県高砂市)
・ 鳥取とうふちくわ(鳥取県鳥取市)
・ 小倉発祥焼うどん(福岡県小倉市)
・ 青森生姜味噌おでん(青森県青森市)
・ 室蘭やきとり(北海道室蘭市)
・ 厚木シラコロ・ホルモン(神奈川県厚木市)
・ 浜焼き鯖バラちらし寿司(福井県小浜市)
・ 久留米やきとり(福岡県久留米市)
さて、第一回は10団体しか参加しなかったのですが、第二回は、21団体、そして来場者数は25万人を数えています。第一回からの発展はめざましいものがありました。参加した団体はとてもうれしかったと思います。
第二回は、またしても富士宮やきそばが優勝したわけですが、上のリストの中に、次世代のご当地グルメの主役を張る予定の、そして第三回の優勝を飾ることになる、神奈川県厚木市の厚木シラコロ・ホルモンが登場しています。