BBの覚醒記録。無知から来る親中親韓から離脱、日本人としての目覚めの記録。

日本が普通に好き。 右も左も興味ない是々非々主義です。

天皇とは何か 「天皇の国師」をめぐる小論 2

2015-02-24 | 東宮雅子妃問題

p46 両陛下のお住まいのある吹上御苑には、数えきれないほどの草や木が繁茂している。

歩いていると、けたたましい羽音に驚かされることがしばしば。キジが人の気配に驚いて、一筋の草深い小道を矢のように走り去って行く。

樹齢三百年を超えるケヤキ、樹齢百五十年以上のクロマツのほか、モミジ、イチョウ、スズカケ、アオギリ、エンジュ、サクラ、トチ、ムク、モチ、カヤなどの大木が所狭しと林立している。

手入れをせず、自然のままに放っておくように、というのが天皇裕仁の戦前からの指示であったから、御苑の森はいつしか武蔵野の昔に戻っていた

 

森を保つことで、国民に災いの及ばぬよう防波堤としたい‥‥‥・・という昭和天皇の願いを踏みにじっての今上陛下と皇后陛下のお住まい建設です。

季節の草花が咲き乱れ、小川が流れトンボが飛び交いホタルが明滅、様々な小動物、鳥たち。昭和天皇が戦前から愛でられた森の静寂。都内の貴重な自然の一画を破壊、そこに住む動物や鳥たちのすみかを奪っての、建設。
56億円は、土地代は無くまた施工業者の名誉としての奉仕価格なので、民間では3倍ほどの価格に相当するという説も、見かけます。

神道を旨となさるはずの両陛下の、動物たちを追い出しての自然破壊加担、その優しさの欠如に、やるせない思いが募ります。
人はどのみち、自分たちの都合で他の生命を食し、また追い出して生息せざるを得ない業を背負っていますが、だからこそ無益の殺生を戒める心を持って来たのが大和の民ではなかったでしょうか。

現在の皇居にキジは生息しているのでしょうか。絶滅に追い込まれた動物たちはいないでしょうか。

吹上御所に手を入れられ暮らされれば十分であったはず。
経済効率の見地から新築のほうが、効率がよかったという説も見かけますが、経済の問題ではありません。

また両陛下が新しいお住まいの建設に際して口を挟まなかった、ということも言われていますが、にわかには信じられません。建設そのものを峻拒なさる選択肢はあったはずです。まして今上陛下は父たる昭和天皇の森への真摯な思い入れをご存知であったはず。

皇后陛下が週刊誌や雑誌の記事に目を通され、不本意な記事には侍従たちを通して、抗議させるその細かい口出しのさまが、浜尾元侍従の談話で証言されています。
そこまで口出しされる皇后陛下が、ましてお住まいに関して周囲の思惑のまま、唯々諾々と従われたでしょうか。ご自身たちへの記事に敏感であられるなら、なぜ中韓の横暴と反日を正確にはご存知ないのでしょうか。

対外的なステータスとしての建物をいう人がいますが、新興国ではあるまいし、
お住いで見栄を張る必要が日本にあるでしょうか。
迎賓館なら他国の猿真似の、下品なほど絢爛豪華なものがすでにあるではありませんか。
他に誇るべき寺社仏閣が全国に散らばっていて、とりわけ京都のそれは敢えて誇らなくても、世界が知っています。

質素なお住いのほうに感銘を受ける人々のほうが実は多いのではないでしょうか。
世界における天皇陛下のステータスを知らない各国要人はいません。
建物で権勢を誇る必要はないはずです。

震災となれば、お住いでも節電をなさっていると「美談」が伝えられますが、初めからこんな電力食いの大建物を建築しておいて、そらぞらしくはないでしょうか。
節電より、妃の「ご体調」を理由に被災地見舞いをすっぽかされる皇太子を、一人で被災地にやるのが先ではないでしょうか。


森を切り倒し動物や小鳥を追い出して建てる御殿を、誇らしいと思う日本人も
いるのでしょうか。

皇后陛下の時にこけおどしの、下品に堕したお衣装の感性と重ねあわせ、思うところがあります。

お衣装を擁護する人たちもいるようですが、この金ピカマントは
最近の物であり、かなり特殊なご趣味ではないでしょうか。

(むろんデザイナー故植田いつ子氏の感性による素晴らしい衣装もおありです。和服は100%見事です)

皇后陛下の現在のデザイナーは、ユニクロのデザインを手掛ている男性デザイナー滝沢 直己氏です。

「尖閣諸島は中国の領土です」ユニクロ社長http://blog.goo.ne.jp/inoribito_001/e/4b853af2315efd71448ebc01d9d9bd05

世情を探るに熱心な皇后陛下がなにゆえ、尖閣は中国領だと言ってはばからない反日企業に加担してお金を得ているデザイナーを起用、国民の税金をお手渡しになるのでしょうか。

「天皇の国師」という書物を巡って、天皇小論を試みていますがアンチ皇室論の意図は無く、意図は逆で今後のあらまほしい皇室を考えるよすがとしての、小論です。

とかく意見そのものは、皇室破壊主義者と重なる部分がありますが、峻別して頂きたいと思います。

(つづく、かもしれない)

皇室の「偽善」ということから派生して、皇太子殿下の誕生日談話に込められた
嘘について軽く触れておきたいと思います。

>これからも被災地の復興に心を寄せるとともに,防災に関して,関心を持ちつつ,私ができることをやっていきたいと考えています

心を寄せると言いながら、震災ちょうど一年目のあろうことか月命日に、
御所で「お楽しみ会」。一日中はしゃいで過ごされました。

被災地には、行く行くと伝え、現地ではそのつど行方不明者の捜索を中断して
お迎えの準備。しかしドタキャン。

やっと出向けば、お食事付き一泊大名旅行で、肝心の被災者に
会ったのは10分。あれ言うな、これするなの事前条件付き。

その他には大通りの交通を遮断してのお手振りパーフォーマンス。
味噌の偽仕込みパーフォーマンス。
 

>戦争の惨禍を再び繰り返すことのないよう過去の歴史に対する認識を深め,平和を愛する心を育んでいくことが大切ではないかと思います

「繰り返す」という主語は日本なのですか? 先の戦争が日本だけの責任ですか? 日本人が戦争をしないといえば、侵略はされないのですか?
竹島は盗られたまま。尖閣には中国が迫り、母上は「尖閣は中国のもの」と言って憚らぬ、ユニクロのデザイナーを国費を使ってお抱え。

「A級戦犯」と、日本国ではもはや存在もしない「戦争犯罪者」呼ばわりで、ご遺族を侮辱。
あの方たちを戦争犯罪者呼ばわりなさるなら、あの当時命を賭けて日本と
皇室を守ろうとした私達の先祖も皆、犯罪者なのですね。

 >雅子は,治療を続ける中で,体調をその都度整えながら

11年間こればかり。

もう「体調」という呼称の偽善はマスコミと共に止めませんか?

体調ではなく「精神病のアップダウン」です。

精神疾患で、将来皇后陛下が務まりますか?

 また,東宮御所内の仕事などでも,私をよく支えてくれる一方,愛子の成長にも心を配ってくれています

支え? たとえば?具体的に何でしょう。来賓のお迎えに、玄関先に
出ることすらなさらない雅子妃の支えとは何でしょう?

ついに、皇太子の見送りお迎えまで、なさらなくなっています。

また、皇太子のシワだらけのスーツや、股間のシミ放置など、
庶民の嫁ですら、ないことですのに。

 

 

>両陛下には,雅子の体調をお気遣いいただき

>このように,雅子は,確かに快方に向かっておりますが,これですぐに活動の幅が広がるわけではないと思います。お医者様からもご助言を頂いているように,体調を整えながら,引き続き,焦らず慎重に,少しずつ活動の幅を広げていってほしいと思っています。

徹頭徹尾、「自分の家」のことばかり。国民不在。
心配と迷惑をかけて申し訳ないという言葉がこの方の口から出ることは
今後もないでしょう。立場への自覚と責任感が皆無なのです。

>愛子は,昨春から学習院女子中等科に進学し,元気に通学をしております

こういう嘘を平然とおつきになれる神経。倫理観の欠如。国民をだますことに、何の痛痒も感じられないのでしょうか。国民の多くが、愛子様が不登校気味で、定期試験すら受けていらっしゃらない状態なのは知っているのに。

 実録は,昭和天皇ご一代のご事蹟せきを客観的資料に基づき記したものであり,実録の内容の公表を通じ,多くの人が昭和天皇のご事蹟に関心を持ち,併せて昭和という時代への理解を深めることになればと思います

人ごとのようにおっしゃらず、祭祀にご熱心であられた昭和大帝に学んでくださいませ。

 >私も,国連「水と衛生に関する諮問委員会」の名誉総裁をやっておりますので

反日潘基文が任命。韓国への謝罪訪問のための前提づくり。
水の名誉総裁として、水の汚染についてなど国連でご講演。
それでいて、嫁の実家がからんだ水俣への慰霊は無視。
日本の歴史上最大の水汚染なのに、放置。

それにしても、毎度毎度ですが予め質問が宮内庁(ないしはご本人)の手で
選別され、都合の悪い質問は無視。(誰かの書いた?)原稿を事前に用意して読み上げるだけの談話は無意味でしょう。

3カ国プラスバチカン訪問の時の皇后陛下は、事前に承知してない
質問に対して逆ギレ、天皇陛下はアドリブで自分の言葉で
僅かに語られましたが、皇后陛下は断固拒否。性根のお強いことです。
バチカンでは、予定外のこととしてピアノで「アベ・マリア」を彈かれたのに。
「普段奏でてなければ、ここまで流暢には弾きこなせない」と評価をお受けに
なられました。

アベ・マリア賛歌を普段、宮中に鳴らされている皇后陛下。
皇太子を出産なさった数カ月後の会見での皇后陛下のお言葉。

一番大切な事は、細かい愛情と忍耐とを持って子供の心を大事に大事に育てていく事だと思います。私は何よりも、やはり本人が幸せになってくれることを一番望んでおります」

将来の天皇陛下をお育てになるという覚悟なく「個人としての幸せ」追求。そして子育てはバイニング夫人が薦めたような、庶民流アメリカ流。
その結果が現在の皇太子です。

ちなみに、同じ誕生日の談話でも秋篠宮殿下の談話は心がこもり、お話の内容が具体的なのです。関心があれば比べてみてください。
いかに皇太子談話が、あたかも誰かの作文を読み上げているかのように
皮相で、浅いかが解るでしょう。

天皇はその厳しいまでの孤独とある意味で生まれながらの不幸を
自ら引き受け、その無私のある種の自己犠牲に対して民は
尊敬と、それから莫大な待遇とを捧げています。
待遇を享受しながら人並みの幸せが欲しいは通りません。
皇太子時代に退位なさるべきでしょう、一般の炉端の幸せを
お望みなら。

それにしても、質問を事前に選別、質問自体が予定調和なのに加えて、
誰が用意したかわからない作文をベースに、優等生的問答が現在の皇室記者会見の空疎さです。

ある程度はお立場上仕方ないこととして、皇太子の情が欠落した優等生作文に基づくご挨拶なら、もう不要ではないでしょうか。

(つづく、かもしれない)

両陛下の森を潰してのお住まい建設に触れましたが、貧乏をなさって
くださいませ、というのではありません。自然を壊し動物が生きる場所を
奪ってまでの豪勢な御殿が必要ですか、そしてその上で「節電」など
意味がありますか、という問いかけに過ぎません。

以下昭和天皇の質素ぶりです。無論、時代も時代によるお立場も異なるので
今上陛下と皇后陛下とただちに比べるわけにも行きませんが、しかし
先帝のお姿を知っておきたいと思います。

*鉛筆は短くなるとサックをつけ、なるべく最後まで使いきろうとされた。
ノートは端の余白部分まで、使い切るまでご使用になった。
内舎人(天皇身辺の雑役)の牧野名助(もりすけ)氏によると、

*「室内の調度品も、なかなか取り替えようとなさりませんでした。
イスなどは、私がお仕えした20年間でも、
一度だけしか取り換えなかったと記憶しています。」


*皇太子が学習院初等科を卒業した1946年(昭和21年)3月、
昭和天皇のお祝いは、宮内省の写真部にあった中古の写真機だった。

 「これでよろしい。皇太子には、これが手ごろだよ。
あまり立派な物や、高い物を与えては、
将来のためにならない。」と昭和天皇は述べた。

*学習院初等科に入学した
裕仁親王(ひろひとしんのう、後の昭和天皇)に対して、
学院長である乃木希典(陸軍大将)は、
乃木は、裕仁親王に尋ねた。
「殿下は、どうやって学校に来られますか。」
「馬車で来ます」と親王が答えると、
うると乃木は「これからは、雨の日でも、歩いて来て下さい」
以降、歩いて通われるようになった。

乃木の言いつけは更に、


「穴が開いた服を着ているのは、よくないことですが、
つぎはぎをあてるのは、恥ずかしいことではありません。
穴が開いたら、つぎはぎをあてて着て下さい。」

海軍侍従武官として4年半にわたり、 昭和天皇に仕えた
山澄貞次郎によると、
「政務室は密室で暑く、自分たちは汗だくだったが、
その中で、お上(昭和天皇)は、きちんとしておられた。」

 

今上陛下(皇后陛下も)、そして皇太子は「平和憲法護持」九条墨書を仰り、
皇后陛下は「A級戦犯」呼ばわりまでなさり、戦争に関わった方たちを犯罪者扱いなさいますが、昭和大帝は戦争に反対の立場であられても、
いざ開戦となると、放置はなさっていませんでした。

”大東亜戦争の開戦”を 布告した詔書(米英両国ニ対スル宣戦ノ詔書)。
「現代語訳」。

「私(昭和天皇)はここに、 アメリカ及びイギリスに対して、宣戦を布告する。
今や、不幸にして、米英両国と争いを開始するにいたった。
まことに、やむをえない事態となった。 このような事態は、私の本意ではない。

米英両国は、日本の周辺において、軍備を増強し、
更に日本の平和的通商にあらゆる妨害を与え、
ついには意図的に経済断行をして、
日本の生存に、重大な脅威を加えている。

私は政府に、事態を平和の裡(うち)に、 解決させようとしてきたが、
米英は、少しも互いに譲り合う精神がなく、
むやみに事態の解決を遅らせようとし、
その間にもますます、 経済上・軍事上の脅威を増大し続け、
それによって日本を屈服させようとしている。

このような事態がこのまま続けば、
日本の存立は、まさに危機に瀕することになる。
ことここに至っては、 日本は今や、自存と自衛の為に、決然と立ち上がり、
一切の障害を破砕する以外にない」

「自存と自衛」と明確に述べておられ、マッカーサーも後に、
「日本の自衛のための戦争であった」と明言しています。 

米国の奴隷化覚悟で、非戦の道は選べたにせよ、あるいは
歴史の流れの中で、それが正解だったかも知れぬとはいえ、
当時の万やむを得ぬという状況の中、立ち上がった人々を
犯罪人呼ばわりは、これはよろしくないでしょう。しかも
一方的に日本が悪かったような、おっしゃりよう。

当事者でもあった昭和大帝への貶めでもあるのではないでしょうか。

1943年(昭和18年)、
アッツ島の守備に就いていた、 山崎保代(やまさき やすよ)部隊長から、
玉砕の決意を伝える悲壮な電報が届く。

「自分(山崎保代)は、アッツ島守備の大命を拝し、 守備にあたってまいりましたが、アメリカ海兵隊が上陸し、 任務をまっとうできなくなってしまいました。
まことに申し訳ありません。
明朝を期して、全軍で突入しますが、
同時に一切の通信機を破壊し、暗号書は焼却します。
皇国の無窮(むきゅう)を、お祈りしております」

昭和天皇は、この報告を静かに聞いた後、

 

「アッツ島の山崎部隊長に、電報を打て。
『アッツ島部隊は、最後まで非常によくやった。 そう私が言っていた』と打て」

だが、山崎部隊は玉砕した後。
すでに、この世にいなかった。
また通信機が破壊されているので、
天皇の電報は、届かない。

そういう部下に、天皇は言った。


「届かなくてもいいから、電報を打ってやれ」

開戦に反対の立場ではあったが、戦いに臨んで昭和天皇は
非積極的ではありませんでした。

ミッドウェー海戦(1942年6月5日)について、
昭和天皇は、海軍の永野修身(ながの おさみ、軍令部総長)に、

 

「これ(ミッドウェー敗北)により、 士気の沮喪(そそう)を来たさないように注意せよ。なお、今後の作戦は、 消極退嬰(たいえい=しりごみ)とならないようにせよ」

南太平洋海戦(1942年10月26日)については、

 

「搭乗員を多数、失ったのは惜しむべきだが、
多大の戦果をあげ、満足に思う。
なお一層、奮励するよう、長官に伝えよ」

・・・・・・このような事実をご承知での、今上陛下と皇后陛下、皇太子の
誕生会見におけるお言葉なのでしょうか。昭和天皇に講義を続けた三上は特攻隊員で緋弾による重傷で飛び立てず、かろうじて生き延びた男でした。

(つづく、かもしれない)

 P67  入江侍従長は別室に三上を呼び、「講義のお礼をしたいと陛下が
言っておられるが、なにしろ手元が不如意なので、お礼はネクタイだけにしてくれないか」

奢侈の極みを尽くされながら、それはお立場からして、いいとして・・・・
先の戦争を完全否定しつつ、貧困に耐えつつ散った日本人たちを犯罪者よばわりなさることに割り切れない思いが残ります。

P68 天皇の衣服の慎重もままらなず、長年着込んだ背広で間に合わせていた

ネクタイを、と言われた三上はそれを断り、天皇のいる部屋につかつかと入ります。
そしてお礼をと言われるなら、私の歌を聴いてくださいませ、と。

歌い始めた三上に、天皇とその場にいた皇太子がさっと椅子から立ち上がり、直立不動の姿勢を取られます。

三上が歌ったのは、当時第二国歌とされていた「海ゆかば」。

海ゆかば 水づくかばね
山ゆかば 草むすかばね
大君の辺にこそ死なめ
顧みはせじ

P69 この歌は、三上が特攻隊にいたとき、毎日腹の底から歌っていたものだった

幾多の若者たちが、陛下のみ名のもと、愛する父母、弟妹、ふるさとのために
命を捧げました。

それを、A級戦犯という言葉で一括りされ、アベ・マリアを愛される平成の皇后陛下。

1953年or1954年 聖心女子大学1年生時、演劇クラブでマリア様(右から3人目)を演じる正田美智子さん

 

昭和の時代の天皇皇后の距離感。距離は天皇陛下への敬意です。

天皇皇后である前に、男女であって何が悪い、という考え方もあるのでしょう。

 

 

 

しかし、その考え方を敷衍すると神道の祭祀王としての天皇陛下への敬意は薄れ、それは国民にも影響を及ぼします。皇室は王室ではありません。そのことの意味をお考え頂きたいのです。

ジャンル:
その他
コメント (32)   この記事についてブログを書く
この記事をはてなブックマークに追加
« 天皇とは何か 「天皇の国師」を... | トップ | 天皇とは何か 「天皇の国師」を... »
最近の画像もっと見る

32 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
誠の昭和天皇 (あさき)
2015-02-24 17:41:31

BB様、

更新ありがとうございます。

昭和天皇が戦時中におっしゃったお言葉等、恥ずかしながら、初めて伺うものばかりでした。
昭和天皇のご自覚とお覚悟の深さに感動し、日本人でよかったと思いました。

これらのお言葉を、今上両陛下がご存知ないはずはないのに、何も学ばれなかったのでしょうか。
昭和天皇は、今上陛下の父君ですから無論のこと、美智子様のお妃教育にも、歴代天皇皇后の功績について学ぶ時間があったでしょうに。
この今上両陛下にして、ナルマサ夫妻ありか、と、情けなくなりました。

秋篠宮様は、昭和天皇から多くを学び取り、受けついでおられるとのこと。
歴史的経緯も、当時の日本の立場も、おじじさまから受け継ぎ、引き継いでおられると思いたいです。

そして、おじじさまと同じように、仁にあふれ、本来の日本の姿を取り戻す天皇陛下になっていただき、悠仁様に引き継いでいっていただきたいと、改めて思いました。
よくぞ書いてくださいました! (古代紫)
2015-02-24 18:13:29
私の思っている気持ち、そのままで
ございます。
私が皇后に?と思いましたのは、
天皇とダンスを踊っているのを、テレビ
で、見た時です。陶酔と言うか、品を作る様がとっても嫌でした。
やはり、持って生まれた方では無かった
と、はっきり分かりました。

民のことを本当に思っていらっしゃるならば、何で、グータラヒを野放しに
為さるのでしょうか?
お気をお使い遊ばしているようで、
ポイント外れです。
ひょっとして、グータラヒは、そう言う
皇后に反抗なさっているのでしょうか?

あるお側に支える方々から、指を立てて、おむくれになる皇后のことを指すことを聞いたことがあります。
Iさんのことも、皆んな周知の事実です。庇ってばかりが、幸せなことでしょうか?
一家族ですから、色々な問題はありましょう。しかし、税金によって、
庶民には、無いお暮らしをされているのですから、(昭和天皇は、質素を旨とされましたが)
noblesse obligeをしっかり
持って頂き、権威ある家長が決断を
御示しなって頂きたいと、願います。
民を騙しては、ならないのです。
朝日提訴団「奴隷制強いてた奴らが偉そうに性奴隷とか言ってんじゃねーよ」 欧米記者「(プルプル…)」あらら〜〜(笑) ((´・ω・`))
2015-02-24 19:28:19
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150223-00000002-jct-soci&pos=5
「(外国記者は)日本について全く無知で、いい加減なこと触れ回る」 朝日「吉田証言」2万人訴訟会見で、なぜか海外メディアとバトル
J-CASTニュース 2月23日(月)18時17分配信

35年住んでても興味がなければその程度ってのがよくわかる。

先祖代々日本人で生まれた時から日本に住んでたって
韓国面に落ちてる奴だっているんだからな。
逆に住んでるだけで日本の全てを知ったような口きかれると憤慨するわ。

>>1
提訴団かっこよすぎ。
本当の敵はこいつらなのがよく分かってるわ。

>>1
提訴団の言っていることは極めて妥当、奴隷制もそうだが過去に多くの植民地支配を行ってきた
欧米列強に日本を避難する資格などどこにもない

テメーらが悪と決めた日本に関しては適当垂れ流しても侮辱にはならんって思ってんのか
>>51
本当にな。なにが「せっくすすれーぶ」だよ。 6433 6342
『天皇陛下にお仕へしたい ウエスト博士の思ひ出』 ((´・ω・`))
2015-02-24 19:58:15
平成6年3月、ウエスト博士は千代子夫人と来日しました。東京に着くと明治神宮、昭和天皇武蔵野陵、東郷神社、乃木神社に参拝しました。

「今上天皇は靖国神社に参拝されたことがあるか?」

これはこの時ちょうど、両陛下は訪米中で、アーリントン墓地とハワイのパンチボール(国立太平洋記念墓地)に参拝しておられました。続けて博士はこのように言いました。
「靖国神社に参拝されずに、アメリカのアーリントン墓地に参られるとは、何事であるか」
http://blogs.yahoo.co.jp/bonbori098/30725832.html
日本人全員に読んでもらいたい。「私は日本人になって天皇陛下にお仕えしたい」(ウエスト博士)
2012/6/19(火) 午後 9:21
http://d.hatena.ne.jp/jjtaro_maru/20100428/1272411298
かつて日本は美しかった
2010-04-28
昭和天皇とマッカーサー
ありがとうございます (ひなげし)
2015-02-24 21:56:39
昭和天皇のエピソードの紹介ありがとうございました。
物心ついた時から天皇陛下とは昭和天皇のことでした。
歴代の天皇の中でも昭和天皇は五指に入る英明な天子であったと思います。

ところで、この頃しきりと光明皇后のことが頭に浮かびます。
藤原氏の権勢を盾にしてなった史上初の皇族出身ではない皇后。
病弱な天皇、自分の子には男子が育たなかったために娘を皇太子にし、紫微中台を設置して、実質的な女帝として君臨した皇后。
悲田院、施薬院を作った実績は素晴らしいが、わざとらしい慈愛の伝説は自らのアピールのためだったのだろう。
遠い奈良の御代のことだが、なぜか現在と重なるものを感じる。
「届かなくてもいいから、電報を打ってやれ」 (湘南童子)
2015-02-24 22:04:08
        ・・・

 ‘ 愛でられた森の静寂 ’

      ・・・・・・・・・

 ティ、ティッシュ、ティッシュ〜




Unknown (応援してます♪)
2015-02-24 22:29:13
陛下の胸に顔をうずめる美智子様のお写真、これは住いにお戻りになってからで良かったと思います。
同情を買う行為に写ります。
胸が悪くなると言うのでしょうか。
一方では、自慢げな気持ちが見え隠れする高揚感のあるダンスの時のお顔。
撮られる側、注目される立場とはいえ、作ったお姿のように思えます。いろいろと不自然です。

昭和天皇は、心の美しい方だったのですね。
そのように美しいお心だからこそ、神様と交信が出来たのだとも思えます。
昭和天皇の森の伐採、とても残念ですね。
木々が生い茂り、森になるのにどれ位の歳月が掛かるか、そいうのも度外視なのでしょう。
陛下も、美智子様には逆らえないのか、甘いのかわかりませんが、神道というものを大切に思っていたら、森は生かす方向で考えて頂きたかったです。
精霊などのことも考えに及ばないのでしょうね。
まるで、美智子様が言い出したと決定しているような意見を書いてしまいますが・・。
陛下も、昭和天皇の大切にされていたものを、止めて頂きたかったです。
Unknown (tawawa777)
2015-02-24 22:55:44
少しも感情的にならず、理路整然と資料を入れながら事実を語ると、過去と現在がはっきりと目前に浮かび上がります。
このままyoutubeに載せましょうか。

BB様の皇室についての膨大な意見・指摘の束は、もっと多くの人の目に触れさせなければならないと思います。
ここに来ていない日本人たちの頭は、めでたくできているとしか思えないので、事実を知るきっかけになると思います。

この前TVで観た皇太子に怒りを覚えた一人として、痛烈な一撃で国民の思いを伝えたいです。


それにしても、難しい言葉をいっぱいご存知なんですね。
BB様の知識の豊富さには心底恐れ入ります。
アッツ島の話の真偽 (emk)
2015-02-24 23:13:08
BB様の卓越した見解にはいつも敬服いたしております。

アッツ島への聖旨打電の話は、参謀本部への批判を忌避するために瀬島龍三がデッチあげた創作である、とする説もありますね。
”アッツ島の玉砕 附:辰口信夫日記 - 日本刀の研究” で検証されています。
あの瀬島ならいかにもやりそうです。

とても昭和帝らしいお話しに思えますので、作り話だとしたら残念です。
でも、もしあの打電の話がホラだったとしても、昭和帝には他にもたくさん良い逸話がありますし、昭和帝が素晴らしい天皇陛下であられたことには何の変わりもありませんが。
Unknown (まりりん)
2015-02-24 23:29:22
昭和天皇は私が物心つくころは、もうお年で当時の皇太子ご一家がマスコミの話題でした。

戦時中、どのように過ごされていたかなど、知りようも無かった訳ですが、当時の御言葉に胸があつくなりました。
tawawa777さま (BB)
2015-02-25 00:10:44
YouTubeの件、ご負担にならないようにもしできるなら。

>難しい言葉をいっぱいご存知なんですね

平易な言葉を、をモットーに綴ってきたのに、
忘れていたかもしれません。

「天皇の国師」の語彙の選択に、知らず影響を受けたのかもしれません。

皆様。

コメントは全部拝読しています。
申し訳ありません (湘南童子)
2015-02-25 00:37:42
大変失礼致しました。
スレチです  (猫 侍)
2015-02-25 00:51:51
元在特会会長の桜井誠氏が定期的に放送するニコ生「Straight Talk」は、視聴者からメールで寄せられる質問に桜井氏が答えていく形式なのですが、今日たまたま見ていたら皇室に関する質問を取り上げていました。

質問「保守の方々は皇室問題になると、パブロフの犬のごとく沈黙するのは何故なのでしょうか。
皇后陛下がお誕生日に際しA級戦犯発言があったことや、9条護憲寄りの政治発言ともとられるご姿勢に疑問を感じます。皇室ゆかりの品がヤフオクに流出した事件についても大半の保守は口をつぐんだままです。
雅子妃の第一ティアラは2003年を境にお見かけせず、先日のオランダ国王夫妻来日時でも第二ティアラとおぼしきものを着用されていました。
敬意を保ちつつ皇室問題に切り込む気風が定着することを切に願っております。」(BB様ブログの読者様??)

桜井氏は「やりづらいったらありゃしない」と言いつつ、
「天皇陛下あってこその日本であり、国民等しく陛下の赤子。
言挙げしていいことと、言挙げすべきではないことがあり、言挙げするにも守るべき一線がある。敬意と節度をもって皇室問題を取り上げることは必要。」とまとめていました。

確か数年前には、雅子妃に同情の意を示しつつ「臣民たるもの皇室に物申すなんて一切ならぬ」的な発言をしていた記憶があります。国民側の意識がひたひたと確実に変わってきていることを感じた次第です。

ちなみに流れるコメントは、「不敬だ!」「妃殿下の悪口を言うなんて日本人じゃない!」等も少数ありましたが、
圧倒的多くは「雅子は疑惑だらけ」「父親が問題」「マドレーヌ礼子がヤフオク売ったんでしょ」「ニート雅子はヘイトスピーチ?」「今年もスキーでしょ」「皇室にカトリック多過ぎ」「GHQの圧力」等々の覚醒派でした。

*「天皇の国師」明日届きます。拝読するのが今からとっても待ち遠しく楽しみです。
昭和天皇の慈愛 (まき)
2015-02-25 00:54:30
BB様、いつか昭和先帝について読みたいと思っていました。
私の祖父(故人)は昭和先帝と食事を御相伴する栄誉に浴したことがあります。
陛下はさりげなく皆を見ながら召し上がっていらしたそうです。
テーブルには少し食事の遅い方がいたのですが、陛下はその遅い方に合わせて召し上がり、実に自然に同じ時に食事を終えたそうです。また、陛下より食事のスピードが速い人にはお付きの方がハラハラする程普段より速く召し上がり、またごく自然に同時に終えられたのです。
目下のものに気を遣わさない、周りに合わせて食事をするということは、晩餐会などでは必須の気配りだったのでしょうが、どんな場合でもというのは非常な訓練をなさったでしょうね。
今の皇室で天皇皇后両陛下がこのような気配りをなさっているでしょうか?皇太子夫妻は乾杯を無視して飲むし、品位のかけらもありません。
今上陛下は皇太后様からのご薫陶もあったはずですが、母より嫁になってしまい不安です。
昭和先帝は「皇太子がいてくれるから安心だよ」とお好きな学問に打ち込み論文を執筆なさり、時には皇后陛下と散策されたりなさってましたね。
「長宮」「お上」と言葉を交わす姿はお互いを尊敬しあった良き夫婦像でした。
今上陛下が未だに安心できず、祭祀も公務も皇太子、皇太子夫人に任せられないのは、勿論皇太子が1番不甲斐なく、身位のなんたるかを理解できず好き勝手しているのが悪いのですが、両陛下の黙認にも国民は合点がいかずモヤモヤしています。
美智子皇后はA級戦犯などという国母にあるまじき発言をし、陛下は押し付け憲法を大切にせよ、歴史を見直せとまるで半島人みたいなことをおっしゃる。
被災地や施設で優しい声で励ませば、天皇皇后両陛下のご慈愛に満ちた眼差しとお言葉と言われるでしょうが、それは演出された慈愛なのですね。
そのような演出をせず、宮中で神に国民のために祈ってくだされば良いのに。歳を理由に祭祀を減らすなら公務を減らして祭祀を大切にして欲しいです。
昭和先帝のカリスマで保たれていた皇室の神聖さや高尚さは最早薄れています。
陛下、皇太子が次期さまでは国民を地獄に落とします。国もなくなります。皇祖皇神の愛した葦原瑞穂秋津島のためにも是非長男への偏愛を止め、皇室と国民のために秋篠宮殿下へ皇統をお譲り下さい。
家族愛と天皇の愛は別物です。
今の皇后さんって… (さとこ)
2015-02-25 01:27:09
皇后さんって、日本一の名家に嫁げて
私幸せ〜♪

っていう意識なだけだったみたいですね。
カトリック信者であることは徹底していますし、
神道なんてと馬鹿にしている気持ちが
言動に見え隠れしてますし。

本当に紀子妃殿下に冷たいですよね。

何か尊敬してたのに、ただのあざとい
わざとらしいサヨク女だったのかと思うと、
腹が立つやら、情けないやら。
何か変だぞ、と思う事はたまにはありましたが、
こんなもんだろう、程度に看過してたので、
今は腹が立ってならないです、自分にも。
皇室の責務。 (伊藤知昭)
2015-02-25 01:59:54
BB様、皆様。

何時も御世話になり大変有り難う御座います。

記事を拝読しておりまして、昭和大帝の玉音が色々と浮かんで来ました。

[終戦の詔勅 (玉音放送)〜完全版〜]
https://www.youtube.com/watch?v=1XMja7jwtV4

○ 天皇はその厳しいまでの孤独とある意味で生まれながらの不幸を自ら引き受け、その無私のある種の自己犠牲に対して民は尊敬と、それから莫大な待遇とを捧げています。
○ ……(中略)……
○ 幾多の若者たちが、陛下のみ名のもと、愛する父母、弟妹、ふるさとのために命を捧げました。

そのような日本を破壊する勢力。
美智子皇后に引きづられて、英霊への反逆。
思わず、東宮夫妻の空虚な響きの連想。

[【東日本大震災】天皇陛下のお言葉[桜H23/3/17]]
https://www.youtube.com/watch?v=mOERcHmrCkA
[日本語と国防]
http://blog.goo.ne.jp/inoribito_001/e/e0bd5b80e55e49d6fe4caf3c261cc5f2

やはり、アチラには、件の国難に際して天上との交流が響かない気がしたのでした。
東宮からの敬意がドンドン薄れて行く感覚。
全てを日本に捧げる意志が無いのが明白です。
弱体化の連鎖。
日本人として、万世に繋がる昭和大帝に、申し訳ないとは思わないのでしょうか。
国民が、何とか辛うじて持ちこたえています。

天皇大事、日本大事。

失礼致しました。
言い得て妙 (夕焼け)
2015-02-25 02:25:23
さとこさんの言葉にお茶ふき、そして考えこみました。

>尊敬してたのに、ただのあざとい
わざとらしいサヨク女だった

うーむ・・・・・・
晩年の昭和帝の記憶 (あらら)
2015-02-25 04:33:19
昭和帝の晩年の頃に私が知ってた話ですが、今言われていることと当時全然違うことがあるので、それはずっと気になっていました。
どういう話かというと。
晩年昭和帝は「もう高齢なので退位されては」と勧められても、頑として譲らなかったのだそうです。
常に好悪の感情をお見せにならない陛下が、年齢をあげつらわれるのだけは、とても嫌がられたそうです。そして「戸籍の年齢と実際の年齢とは、一致するものではない。」とよく言っておられた。という話です。
話の出所は覚えて無くて申し訳ないのですが多分週刊誌しか何かだったと思います。
当時長い昭和の時代に慣れまくっててこれが変わることなど思いもしないでいた一国民でしたが、この話は凄く良いなと思いました。そして陛下の心意気に凄く好感を覚えたものです。

そして時が流れM子さんのことでネットの皇室板を見るようになって、昭和帝が晩年「東宮ちゃんがいるから大丈夫」といっていたと言うのが定説のようになっているので違和感を持ちましたが、まぁこっちが正しかったのかな、と妥協してました。今上に悪い感情はさらさらもってなかったですから。

今は、、、昭和帝のお言葉は、昔のが正しいと思ってます。根拠の無い話がベースですみません。

昭和の時代が本当に懐かしいです。まだまだ長生きしていただきたかったです。
Unknown (みかん)
2015-02-25 06:27:01
ひなげし様
余談ですので読み飛ばしていただいても、とも思いますが、以前光明皇后と聖武天皇の書を拝見した際に、失礼ながらどちらが天皇陛下?みたいな感想を持ってしまいました。
光明皇后の書のまあ力強く堂々としていること。正にお強いのね、って感じでした。(私的には好みの書でしたが。)それに引き換え聖武天皇の書の繊細さ。
書には大体性格や人柄が出ますから、些細なことですが、光明皇后の本来のご性格や御二人の力関係が伺えるなと。
身分の低さをカバーする為庶民には慈悲の皇后を演じていらっしゃったんでしょうね。

美智子様が何れこのように言われてしまうのかと思うと(もう此方では言われていますが)何とも言えない気分になります。
多少の違和感を感じながらもずっとお慕いしておりましたから。
とても残念です。
Unknown (応援してます♪)
2015-02-25 06:30:51
>平和憲法護持
戦後の憲法は日本のためではなくて、戦勝国が二度と歯向かいませんと、敗戦国に書かせた念書や同意書のようですね。
世界と日本の契約書でしょうか。

名ばかりの日本国憲法なんですね。
平和やキリスト教思想の影響だけではなくて、美智子様と陛下は、アメリカについていきますとの心情で、発信なさってませんよね?

BB様が書いてくださった本の紹介内容から、昭和天皇が、改宗を求められて苦しまれていた様子、お辛かっただろうと思いました。
現天皇陛下は、キリスト教思想を植えつけられたとは思いますが、実の父親が、改宗を求められ、苦しんだり悲しい想いだったこと、勿論ご存知なのでしょうか。
そこも気になります。

今日、改めてネットで、聖心女子大学など、関連のページに少しアクセスしてみました。
久邇宮邸がカトリックの敷地に変わってしまったこと・・。
ページを観て、時代の流れとは受け止めたくない、今まで感じたことの無かった、悔しい気持ちが芽生えました。

悠仁様のお誕生日は勾玉の日で、陰陽、太陽と月の力も、両方お持ちです。
皇室に勾玉の御子が御生まれに成られたのが本当にありがたく救いですね。
秋篠宮さまと、紀子様に感謝いたします。
昭和天皇様、香淳皇后様始め、皇室の皇祖神さま、日本にまつわる神仏、御霊様が、どうぞ秋篠宮家をお守りくださり、お力添え、後押しして下さいますように。

Unknown (会社員)
2015-02-25 06:56:41
BB殿、
ブログ更新、ありがとうございます。
今まで知らなかったことが、これでもか、、というほどあります。 目覚めさせてくださり、まことに感謝しています。
 祖父、祖母、母に、会うごとに BB殿のブログを印刷したのを読んでいます。
真実を知り、今では、いかに自分たちが知っていたようで全く知らなかったのかと、、命ある間に真実を少しでも知ることが出来良かったと、感謝しています。
 天皇は神様で、皇室の話はおいそれとするのではない! と子供の頃は言われたものですが、BB殿のブログは、とても説得力があり、すーっと浸み込むように理解してくれます。
 同僚友人の方が、難しいくらいです。

、、、本当に、BB殿のブログに出会えてよかったです。
 
ありがとうございます。

、、、次期天皇陛下が秋篠宮殿下となる日も近いと信じれます。、、そして悠仁天皇だ!
英ガーディアン紙は、「皇太子、日本は第二次世界大戦の歴史を書き改めてはいけないと述べる」と見出し ((´・ω・`))
2015-02-25 09:21:14
http://newsphere.jp/national/20150224-4/
皇太子さま誕生日会見 海外は「歴史を正しく伝える」に着目 安倍首相の動勢と絡める
更新日:2015年2月24日
◆安倍首相に釘を刺したのでは、と海外紙
海外メディアは、殿下のご発言と対比して、最近の日本の動きを伝えている。

AFP記事を掲載した英ガーディアン紙は、「皇太子、日本は第二次世界大戦の歴史を書き改めてはいけないと述べる」と見出しを付け、副題を「皇太子、戦争での日本の行為を正しく記憶することが重要だとの異例の発言。右翼主義者たちが従軍慰安婦の問題を矮小化しようとする中で」としている。同紙は、国家主義者たちが歴史的犯罪を矮小化しようと模索する議論に対し、釘を刺すかのような発言だ、と報じた。また、歴史認識に関する議論へ発言が及んだことについて、殿下の穏やかな口調ながら徹底した意思の表明は、従軍慰安婦問題などを重要視しない右翼主義者たちの中心にいる、安倍晋三首相への批判とも受け取られた、と伝えている。
BBCは、「皇太子殿下、戦争の歴史を正しく認識するよう求める」とタイトルをつけた。同メディアも最近の安倍政権の動きを伝え、日本の歴史教科書は、日本の戦争時の残虐行為をごまかしていると長年批判を受けていると報じている。
http://newsphere.jp/world-report/20141211-5/
習主席は今年3月にドイツで、日本が南京で「30万人以上を殺害した」と語った。日本はこれに対し、第三国での反日発言に抗議。菅長官は「南京での旧日本軍による殺傷や略奪を否定していない。しかし、人数についてはさまざまな意見がある」と指摘した。

また同メディアは、安倍首相がA級戦犯を祀る靖国神社に参拝し、日中関係の悪化を招いたことを指摘している。

◆国連事務総長に送られた被害者らからの手紙
http://blog.livedoor.jp/bz_elle/archives/38903848.html
2014年05月19日
まえがき −日本夜明け前、治乱興亡の風が吹く−
Unknown (読者M)
2015-02-25 11:52:01
BBさま素晴らしい記事の数々を本当にありがとうございます。

「天皇の国師」ぜひ読んでみたいです。昭和天皇の事をもっと知りたくなり、図書館でも何冊か本を借りてきました。

まだ読み始めたばかりですが、その中の一冊で日本神話を次世代に正しく伝承する活動をされた出雲井晶さんの「戦いをとどめえざりしくちをしさ 無私の聖 昭和天皇」のはじめの文にもこうありました。

「わが国がらは右でも左でもありません。神代いらい天地を貫く真ん中の大道を歩む国がらです。その中心に無私、ひたすら民の幸せ、国の繁栄、人類の福祉、世界の平和を祈りつ続けられる天皇います、世界に比類ない有難い国であります。」

ご幼少時のエピソードなども色々と書かれていますが、昭和天皇は天性の玉のようなご性質をお持ちの、本当に優れた方でいらっしゃるとわかり有難くて涙が溢れます。

日本神話の話や、目に視えない大いなる存在のことなどあり素晴らしい内容ですが、なかなか探しても見つからず、図書館のわかりにくい場所の一番隅の方に皇室関係の本は全部並べられていました。


今上陛下と皇后陛下のお住まいですが・・・
雑草というものは無いと、小さな草花まで名をよくご存じでいらした昭和天皇が守られ、愛でられた多くの生命を育む貴重な森。
その一部を破壊して、豪華絢爛なお住まいを建てられいったい何を誇れるのか。
本当に残念で悲しくてなりません。

知れば知るほど今の両陛下は敬うことが出来なくなっています。

やはり日本人には、これが志なのです。 (伊藤知昭)
2015-02-25 13:19:22
BB様。

御多忙中、何時も御世話になり有り難う御座います。

貴重な情報満載な記事を次々とアップしてくださり、重ねて有り難う御座います。
やはり日本人の心の奥底に響き共鳴する神々の息吹が聴こえて来るような気がします。

[国家「君が代」]
https://www.youtube.com/watch?v=8iuYxdXFPbc&list=RD8iuYxdXFPbc
[〈軍歌・準国歌〉海行かば]
https://www.youtube.com/watch?v=PfBebI2oFp4

BB様、重ねて有り難う御座いました。

失礼致します。
Unknown (ひなげし)
2015-02-25 13:31:41
みかん様

光明皇后がカバーしなければならなかったのは、身分の低さだけではなかったのです。

光明皇后の唯一の男子基王が728年満1歳になる前に死亡。
長屋王の変が729年2月
光明皇后の立后が729年8月

聖武天皇には非藤原系の安積親王しか男子がいなかった。長屋王は光明皇后の立后に反対していたし、男系皇族での皇位継承の最有力者の一人でもあった。

すべて情況証拠ですが、長屋王の変がなければ史上初の臣下出身の光明皇后も存在しなかったことでしょう。

737年光明皇后は天然痘で4人の兄を失う。当時の人たちにはこの死は長屋王の祟りだと思われていた。

光明皇后は慈愛の皇后を演じるしか無かったのです。

その後も奈良時代は女帝が乱立しますが、不自然な女帝の乱立は他系統の男系皇族を皇位から退けるためのもの。
現代の「女帝を」という勢力にも同じ匂いがします。
Unknown (ひなげし)
2015-02-25 13:43:52
BB様

先のコメントにミスが有りました。

>>その後も奈良時代は女帝が乱立しますが、不自然な女帝の乱立は他系統の男系皇族を皇位から退けるためのもの。

女帝の乱立は光明皇后以前からでした。
ですので、正しくは

→奈良時代には女帝が乱立しますが、不自然な女帝の乱立は他系統の男系皇族を皇位から退けるためのもの。

です。

訂正していただけるか、できない場合にはこのコメントのupをお願いします。

昭和天皇と今上天皇の対米意識 (らむ子)
2015-02-25 16:44:28
新記事を幾つもありがとうございます。

BB様が丹念に検証を重ねられたお蔭で、私共にも薄っすら見えてきた天皇家の姿が、「天皇の国師」に残される三上氏の言動によって、一層はっきりとしたものになってまいりました。私も一昨日から読み始めました。

「天皇皇后が戦後レジューム脱却の最大抵抗勢力になったりして?」…と、一年前にコメント欄に書き込みましたが。そのとおりになってしまって、愕然としております。

ところで、以下の動画に、昭和天皇の米国晩餐会でのお言葉(40秒〜)と、帰国後の記者会見(2分10秒〜)があります。本に記された天皇陛下の御心を知るよすがに。
1975昭和天皇初訪米&発言公式記者会見
http://www.youtube.com/watch?v=4b6VuxlBUYI

《フォード大統領主催晩餐会でのお言葉。》
「私は多年、貴国訪問を念願しておりました。もしその事が叶えられた時には、次のことを、是非貴国民にお伝えしたいと思っておりました。と、申しますのは。私が深く悲しみとします、あの不幸な戦争の直後。 貴国が我が国の再建の為に、温かい好意と支援の手を国民に差し伸べてくれた事に対し、貴国民に直接、感謝の言葉を申し述べることでありました。」

キリスト教改宗を"当座"免れた上に、何とか食糧支援して貰えた。高配して貰ったと思うしかないではないか。日本国民の行く末の安穏を願うがゆえに頭を下げる親心。私には陛下のそのような思いを感じるのです。

マッカーサーの墓参りを何度要請されても昭和天皇は拒否され、夫人が怒ってこの晩餐会を欠席したのですから。

《帰国記者会見より米国の原爆投下について》
この質問の前に、「天皇の戦争責任」について記者から質問があり、それは上手く交わされたとの事ですが、執拗にも原爆に対するこの質問。当時、左翼からの天皇批判が強かったそうです。さらに米国から帰国直後にして、しかもTV初会見。米国からも注視されているわけで…
唇を何度も噛み、お身体を震わせ、言葉淀ませながらのご回答。「致し方なかった」の言葉の責任を、そのままご自身が受けんとされる痛ましいお姿です。
その後のTV番組の件へ答えられるリラックスされたご表情に、こちらも安堵する思い。対比が凄まじい。


この昭和天皇に対し、今上天皇の一昨年の誕生日会見でのお言葉を振り返ると、

「戦後,連合国軍の占領下にあった日本は,平和と民主主義を,守るべき大切なものとして,日本国憲法を作り,様々な改革を行って,今日の日本を築きました。戦争で荒廃した国土を立て直し,かつ,改善していくために当時の我が国の人々の払った努力に対し,深い感謝の気持ちを抱いています。また,当時の知日派の米国人の協力も忘れてはならないことと思います。」

日本国民は軍部の起こした戦争に巻き込まれて痛ましかった。しかしそこから救けてくれたのはアメリカだ。国民も復興に頑張ったが、日本人が生き残る事を許したアメリカに、まず感謝しなくてはならない。危険だから、アメリカの機嫌を損ねるようなバカな政治改革をしてはいけない。そう読めるのです。

非常に残念です。日本の精神的復興は陛下の展望の中に無いようです
東京裁判史観を飲むことと引き換えに、天皇の存続が許されているのでしょう。
自分達だけ無事なら良いと思っていらっしゃるとまでは言いません。
まだ国民が頼りにしてくれているのだから、生き延びなければというお気持ちかと思います。

日本は未だ米国等連合国から危険視されている。その原因は天皇の存在だ。国民に害が及ばないように、一王家に成り下がって私達は消えていった方が良い。そして国民が、我々がいなくなっても動揺せずやっていく覚悟がもてるように、神道とともに静かにゆっくりと終焉して行こう。
もしかして、このようなことなのかもしれません。

皇后さまの言動を鑑みると、この解釈は甘いかもしれません。

でも、雅子妃が隣に座した時の不快なお顔は、皇族のあり方として受け容れられないからでしょう。諦めてしまわれたのか、それも次第に見られなくなってしまいましたが。天皇陛下は終焉を覚悟され、逡巡されながら皇后が作る流れに従われているのだと思うのですが。
Unknown (みかん)
2015-02-25 20:18:26
ひなげし様
ご指摘ありがとうございました。
長屋王の件を考慮に入れておりませんでした。
確かに当時の本流に極めて近い皇族を弑した結果を受けて立后されたお立場では、ご努力と美化をされざるを得ませんね。ましてやご自分の一族が原因で疫病が流行ったとあっては…

私は歴史が好きで、現代皇室の話題もなるべく客観視しようと思うのですが、気を許すと自分目線で見てしまい
、先程も美智子様との庶民向けの簡単な比較部分のみについフォーカスしてしまっていたことに気付けました。
ありがとうございました。

それから、女帝論のキナ臭さ、次スレの皇室についてのご考察、お見事でした。
外来の思想等で皇室を棄損する皇族とそれへの対応。
先人が選んだ選択肢の容赦無さに、そこにそうまでして守るべきものがあるのだと改めて思いました。
皇室の自浄作用が働く事を祈りつつ。
やはり日本人には、これが志なのです。 その2。 (伊藤知昭)
2015-02-25 23:56:11
BB様、皆様。

御多忙中、何時も御世話になり有り難う御座います。

たとえ今上天皇皇后が忌避し嫌悪しても、今の一般国民が、真の日本人が、決して忘れてはならない事柄が有ります。
国の為に一生を懸けて散った英霊。

[ニューギニアで日本人と共に戦った台湾・高砂義勇隊【大東亜戦争】]
https://www.youtube.com/watch?v=hKpVDy6os9Q
[世界が語る神風特別攻撃隊ーカミカゼはなぜ世界で尊敬されるのか]
https://www.youtube.com/watch?v=buELxe1Wwa4
[【重要証言】「日本の兵隊さんは本当に素晴らしかった」【ザ・ファクト】]
https://www.youtube.com/watch?v=lU1qpkVe7rA
[東京裁判名場面]
https://www.youtube.com/watch?v=grFZiNaNVds
[東條英機の遺書を改めて読み返して頂きたい]
https://www.youtube.com/watch?v=ximkFc7pAhA

[台湾で歌い継がれる 仰げば尊し]
https://www.youtube.com/watch?v=pWi93tYxXz4

[一目瞭然]
http://blog.goo.ne.jp/inoribito_001/e/a3d4940020dd4edfe66c227cf02fec03
[高級霊顕現 秋篠宮文仁殿下の清浄と、皇太子殿下の不浄]
http://blog.goo.ne.jp/inoribito_001/e/09334f877966c288637eed6a6a6a0e4f

美智子皇后が、今上天皇をそそのかして日本国民を騙し、日本の兵士まで、さらには同じ皇国の兵士として戦没した台湾の英霊をも辱しめて平然とした厚顔と無頓着。
どこの国の国家元首なのでしょうか。
秋篠宮御一家が即位し、皇統を嗣いで戴かなければ、英霊が浮かばれません。
女帝の意志で宮中祭祀が途絶えつつ有ります。
本来の国体も消滅し、日本も滅亡します。

天皇大事、日本大事。

失礼致しました。
天皇とは何か…。 (雪勇気)
2015-02-26 10:18:50
BB さま、おはようございます。記事の更新ありがとうございます。天皇の国師についてのご意見、昭和天皇のエピソードを交えてのご考察、本当に素晴らしい記事で、涙が出ました。内廷皇族の様々な言動に悲しい気持ちでおりましたが、BB さまの言葉に私の心は癒されました。そして、今上両陛下にこそ伺いたいと思いました…天皇とは何かと。
いかなる困難な時代にあっても、長年歴史の中で護り続けられた天皇を、symbolという日本語でない言葉に置き換えられ、以来象徴という説明し難いものになってしまわれました。それ以後国体は混乱したまま。国民が、やっつけ仕事のGHQ 憲法を変えない限り混乱は治まらない、そう思いました。
やはり日本人には、これが志なのです。 その3。 (伊藤知昭)
2015-02-26 15:57:30
BB様、皆様。

御多忙中、度々御世話になり有り難う御座います。

皇居が美智子皇后に牛耳られ、国体が崩壊寸前であっても、サイバー空間が日本人の志を永遠に留めています。
市丸海軍少将の遺書や大田中将の大本営宛の電文に接しても、美智子皇后は心を動かされる事が無いでしょう。
自虐史観に汚染された皇室。
ましてや、土下座謝罪有りきの今上天皇。

[「ルーズベルト大統領への手紙」 市丸海軍少将]
https://www.youtube.com/watch?v=8L08VeIOGNU

上の遺書は硫黄島で玉砕した将兵の記録で、日米の歴史的な因縁に触れておられます。
下の動画は、あの有名な申し送りの電報です(残虐な米軍シーンが有るので注意)。

[沖縄県民斯く戦えり・・・大田実中将の電文]
https://www.youtube.com/watch?v=lDOzz53ZYE0

ここで、日露戦争に立ち返ります(観戦武官の著作に基づく動画)。
日本が欧米列強と戦った象徴の海戦で、大英帝国がスペインからヘゲモニーを奪取した歴史の転換点を彷彿とさせます。
なぜ韓国が【日本海】を忌避するか、捏造してまで無かった事にしたいか理由が分かります。
そして、沖縄での激烈な戦いの記録。

[日本海海戦]
https://www.youtube.com/watch?v=OD_5eARbxZk
[沖縄県民斯ク戦ヘリ アメリカ軍から見た沖縄戦 大東亜戦争]
https://www.youtube.com/watch?v=yvhNj-SoT1Y

美智子皇后は今上天皇を洗脳し、けしかけて日本が悪かった事にしてしまいました。
小和田父娘を強引に侍らせ、立場を逆転させて自虐史観に転向させ、神道からの絶縁をも、(実際には)迫ったように見えます。
宮中祭祀は、美智子皇后にとっては異教の穢らわしい悪習に映ったのでしょう。
それにしても、先人の、英霊の思想や忠君の痕跡をも消去したがる不届き者の巣窟。
博識かつ聡明な歴史を見据えた軍人から、何も學ばず、全否定する美智子皇后らしさ。
尻に敷かれています。

秋篠宮御一家が全ての転換点であり、要。

天皇大事、日本大事。

失礼致しました。
いやぁ (ととりん)
2015-02-28 20:38:54
面白いですね、久しぶりにとてもすごいブログを見つけました。
読者になります。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。

あわせて読む

トラックバック

この記事のトラックバック  Ping-URL
ブログ作成者から承認されるまでトラックバックは反映されません。
  • 送信元の記事内容が半角英数のみのトラックバックは受け取らないよう設定されております。
  • ※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。