ハムスター速報 2chまとめのまとめ ワロタあんてな news人

ピックアップ

オカルト.net

ニュース

未来は決定してない←わかる 過去も決定してない←は?

2015年10月03日

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント( 55 )

image91



1: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 07:58:31.59 ID:0Sq8kxex0.net
未来が量子力学の不確定性原理により決定していないことは現代科学において正しいとされている、しかし、過去は決定しているだろう、と思うのが普通の人の考えと思う。

たとえば私が大学を受験し、その合格発表の当日に、通知の入った封筒を開けてみてみるとする、開けて中身を確認するその瞬間まで私は(観測者は)合格か不合格か知らない。

ただ合格してるか不合格なのかは、すでに採点時、集計時に決定しているから過去のこと。

つまり封筒が手元に届いて中を見る今現在においてはすでに決定してるから覆らない事象と考えるが、『ホイーラーの遅延選択実験』により、過去は変えられることが判明した。

これは思考実験だが、実際の実験「電子の2重スリット実験」において、それが証明された。

電子がスリットを通り抜け、スクリーンに着弾するその間に観測機を置いてみたところ、電子は過去にさかのぼった。

ゆえに、過去も決定していなく、観測した時に決定するのだ。これは見るまでわからない、といったことではない

わかるわからない、知る知らないの問題ではない、存在しているのだ。






2: BEY=MAX ◆JHMwfFOGeE @\(^o^)/ 2015/09/22(火) 08:00:50.24 ID:ZylEHvOy0.net
簡単に訳すと

過去は変えられないけど
未来は変えられるってことでおk?

5: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 08:09:10.60 ID:0Sq8kxex0.net
>>2
過去も未来も観測していない状態では可変が可能である。
というか、過去が決定してるなら未来も決定してる。
未来が決定してないなら過去も決定してない、と考えるのが実は理にかなっているだろう。

7: BEY=MAX ◆JHMwfFOGeE @\(^o^)/ 2015/09/22(火) 08:18:26.43 ID:ZylEHvOy0.net
>>5
うーん、ちょっと話が分かりづらいけど
過去が改変できるのなら未来も改変出来て、
過去が改変できないのなら未来も改変できない?
そうなると、現在学んでいる過去の歴史、人物に変化があると思うんだけど
変化が無いってことは別の世界?みたいになってるって事でいいのかな

9: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 08:24:19.63 ID:0Sq8kxex0.net
>>7
過去の事象も観測した時にはじめて決定する、ということだ。
たとえば、音信不通になった家族が、実は10年前に死んでました、って
ことも、10年前に死んだ、っていう事実を知った時に決定する、それを知る前は
死んでる状態と生きてる状態が半々で同居している、みたいな感じか。

10: BEY=MAX ◆JHMwfFOGeE @\(^o^)/ 2015/09/22(火) 08:26:11.64 ID:ZylEHvOy0.net
>>9
それはなんだっけ、ナントカの猫みたいな奴かな?
箱の中の猫は生きていて、死んでいる状態みたいな

3: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 08:02:57.12 ID:i8I6ewtm0.net
「花子と寓話のテラー」の遡及性を思い出した

25: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 09:33:46.56 ID:YUjF/e6g0.net
こういうの考えるの楽しいよな
終わりがないしだからこそロマンがある

4: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 08:06:56.76 ID:0Sq8kxex0.net
で、俺の今までの人生において、試験やテストを受けたり、なんらかの勝負ごとに挑む際、俺の中で「100%受かった」「100%勝った」と確信した場合においてのみ、それは未来においても確定していたことがわかった。

例を出すと、小学校の時、高跳びで一番高いバーを飛び越える際に、飛べると確信したときは飛べた。また、中学の時、学期末テストでクラストップをとると決め、確信した時クラストップだった。

さらには、公務員試験を受けた際、合格を確信してたので、滑り止めとか落ちたときのことは考えて動いてなかったが、無論合格した(ちなみに偏差値の低い学校だったので創業以来誰も官公庁の合格なかった)

つまり、自分の中で100%疑いのない自信(自信というかすでにある事実として受け入れているかのような心理状態)を持っているときは、それは未来の事象でも現実になる。

6: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 08:10:52.52 ID:0Sq8kxex0.net
「過去に戻る粒子」↓youtubeの動画です。
https://www.youtube.com/watch?v=enkRALxUctk


7: BEY=MAX ◆JHMwfFOGeE @\(^o^)/ 2015/09/22(火) 08:18:26.43 ID:ZylEHvOy0.net
>>6
過去に戻る粒子というよりは過去の状態に変化(帰化)する粒子じゃないの?

8: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 08:19:26.21 ID:0Sq8kxex0.net
1991年にNHKが放送した「アインシュタインロマン」という番組を俺はリアルタイムで見ていた、当時は小1だったので、よく意味は分からなかったが、強烈に俺の脳裏に焼き付いた。

で、もちろん当時はインターネットなんて一般家庭に普及してなくて、俺が中2くらいのときにだいたいネットが一般家庭に普及し始めた。んで当時家にはビデオデッキすらなかったので、俺が 「アインシュタインロマン」という番組名を覚えてなかったら、これを検索しようという意識すらのぼらなかっただろう。

でも、当時俺はなんとなく、非常におぼろげに、この番組をもう一度見ることができる、と思っていたんだ、もちろんインターネットの原理も知識も概念もない(7歳児にあるわけない)

で、俺は20年後に、アインシュタインロマンをもう一度見ることができた。当時理解できなかったことが少し理解できるようになっていた(20年経ってりゃ当たり前だが・・)

https://youtu.be/4SbQCp5mxb4


https://youtu.be/urWapSUTifw


https://youtu.be/8vW6q_wwrV4


https://youtu.be/1t3R9OvlIgI


https://youtu.be/tDsSRlZ3t3Y


11: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 08:26:34.32 ID:bWUru72M0.net
これは時空間での変化や因果を前提とした考え方だと理解不可能な話
強い観測結果が過去の弱い観測結果に影響を及ぼしてる可能性があるが
1の話は全て強い観測の話だから無意味

14: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 08:31:27.28 ID:yXXir5M/0.net
未来は決定していないため、そもそも改変しようがない
過去は既に起こった出来事だから、改変できない

ホイーラーの遅延選択実験は観測した結果の話
男性に見えたけれど、見方を変えたら女性だった
これは過去に干渉して男性を女性にしたからだ
という解釈は無理がある

15: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 08:33:45.38 ID:e9tJjikG0.net
>>14
人間に認知された時に決定するから、認知左右されるってことだと思うの

17: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 08:38:58.00 ID:bWUru72M0.net
>>15
人間が認知しなくてもそこらへんに浮いてる大気を構成してる分子にぶちあたって変化が起きれば観測したことなり事象は決定する
この世の中の反応は全ての物質が互いに観測しあって認知しあってるからこそ時空間が生まれて世界を構成できてる

28: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 15:05:49.98 ID:e9tJjikG0.net
>>17
ひとが観察しないで何が観測するのさ。

31: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 16:02:19.63 ID:bWUru72M0.net
>>28
たぶん「測定」「観察」「観測」「認知」あたりに対する定義が違うから話が全く噛み合わない
「不確定性原理」とか「弱測定」のウィキペディア読んで関連項目巡ると多少わかるかもしれない

29: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 15:51:31.12 ID:0Sq8kxex0.net
>>28
ある事象に干渉する、もう一つの事象、だな。
事象が事象に干渉した時を、観測したと表現するわけだ。。。
「観測する」をたとえば、物質とエネルギーの位置と速度を確認すること・・
とするならば、人間以外には観測者はいない(いやむしろ、そのレベルの観測機を扱える科学者たちだけということになるし、こういうことを考えられる知能レベルの人間だけってことになる)

人間が誕生する以前の時代、いやさ脳さらには脊髄や目といった知覚器官が生物の構造に誕生する以前、いやさ有機化合物いやさ無機化合物いやさ最初の物質の水素核、いやさレプトン、クォーク、反クォークの素粒子が誕生する

その瞬間までさかのぼって、ビッグバン以前の状態のエネルギーと素粒子の元となるクォークスープのみ存在した原初の特異点までさかのぼってはじめて、「観測者の存在しない世界」を拝めるわけだ。

16: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 08:33:54.29 ID:0Sq8kxex0.net
結局のところ、不安要素が存在している事象に関しては、どっちに転ぶかわからない。

たとえば2つの箱があります、左の箱に100万円を入れます、それを見ています
箱の蓋を閉じます、さて、左と右の箱、どちらの箱を開けますか?と開けた方に100万円が入ってたらそれをもらえます、って話なら、左の箱を開けるに決まっている。箱には何の仕掛けもないという前提だ。

そして自分の頭もおよそ正常で意識も明朗であるという前提で考えたら必ず左の箱を開けるだろう(お金が嫌いとかそういうのは無し)だが、それは自分が100%信じられるからだ

なぜなら自分が左の箱に100万を入れてるのを見ているから。これが、見てない人間なら、左を選んだときに100%の確信を持って、100万円はいってる!と思えるかといえば、絶対思えるわけがない(思えたら逆に脳がやばい)

だから不安要素があれば確信できない時は、当たるときもあれば外れるときもある、確率50%なんだな。

でも、自分が見てたら、必ず左の箱を選んであける、このとき、たとえば権威ある者(世界トップレベルの科学者等)や大衆(自分以外の地球上の70億人全員)が、いや、右の箱に100万円入っている!と言ったとしても、自分が信じられるなら必ず左の箱を開けるに違いないのだ。なぜなら見ているから

もし見てないのなら、他人の意見に左右されるだろう、その方が優位性があると判断できるからだ。

18: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 08:45:02.55 ID:0Sq8kxex0.net
では、人間のような知的生物が存在する以前の時代においては、ある一つの結果しか起こりえないのだろうかと考えたが、そうでもない、かな。

因果律によって事象が決定するとする考えでは、昆虫の擬態とかどう考えても説明できないんだよな、進化論で説明できない、昆虫の擬態は!蛇そっくりの芋虫とかどうやってこんなんできたんだよっていう・・・

19: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 08:49:43.06 ID:0Sq8kxex0.net
芋虫が、「くっそー!俺食われまくるじゃんか!こうなりゃ蛇みたいになってやるー!」って思ってたら、蛇っぽくなった、とかさ、ありえんだろ・・

それとも、食われまくって、このままじゃこの種は危ねえ!ってDNAが関知して
蛇っぽくなったのか、はたまたただの全くの偶然の突然変異で、たまたま蛇そっくりの個体が出来上がったのか・・・

この地球という狭い空間でさえ、そんな偶然が起こるなら宇宙全体で見ればどんな奇跡が起こっているかわかったものではないな。

21: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 08:58:12.22 ID:yXXir5M/0.net
>>19
擬態は進化論から見て確率が低すぎると思っていた
芋虫が蛇に見える擬態って、自分の意思で仮装しないと無理だと

しかし、擬態の種類は膨大にある
そのひとつが蛇だったと考えると
確率はかなり高くなる

そのシュミレーションをした論文があったと思ったけれど、忘却の彼方です

22: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 09:03:44.63 ID:0Sq8kxex0.net
>>21
これ見てみろ、自然界最強の擬態↓
http://world-fusigi.net/archives/7953722.html

しかし、失敗擬態みたいのもあるから、いろんな可能性を試しまくった結果の一つて考えたら奇跡でもないのか、ってのは思うね。

23: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 09:07:26.56 ID:0Sq8kxex0.net
37: リバースネックブリーカー(東京都)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 15:51:19.75 ID:IaYSB2Zc0.net
>>29
こいつらは自分の姿を見られないし
見られたとしても望んだ方向に変異なんかできないだろ


↑このレスが、昆虫の自由意思で、体を変化させたわけじゃないって気づかされる
そんなこと理解する脳レベル構造も自我意識を形成するニューロンのネットワーク形成も
できていない昆虫に、自由意思などないのだから・・・

20: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 08:56:15.80 ID:0Sq8kxex0.net
人間の意思決定に関してもさ、人間って基本的にポジティブだと思うんだけど
なんでポジティブなのかなって考えたら、ポジティブじゃないと全滅するんだよね。

たとえば、右に行くか左に行くか、どっちかが生存ルートでどっちかが死亡ルート、ってときポジティブなら、とりあえずどちらかを選ぶ、そして進むっていう選択ができる。

当然、2分の1の確率で死ぬ。2人いたら、おのおのが違うほうを選べばどっちか生き残る。

だが、ネガティブなら、左も右も選ばない、という選択をとるかもしれない。そうすると、停滞だ。とどまって生きることはできるかもしれないが、そこに閉じ込められたまま、停滞する。先に進めないというわけだ。

だから誤った方向にでもいいからとりあえず突っ走るだけのポジティブさが基本装備されている。

26: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 09:53:07.63 ID:0Sq8kxex0.net
量子の世界においては、量子テレポーテーション(すでに実験により実証済み)
トンネル効果(もちろん実証済み・・というかIC集積回路もトランジスタもこれの原理と概念がないと作れない)など、マクロの世界では起こりえない事象が起こる。

量子の世界では、時間さえ一方向に流れない!過去から未来へ時間は流れる、ではなく未来から過去に時間が流れる、は紛れもない真実であるのだ。正の時間と、負の時間。

作用と反作用のように、必ず相反する2つの力の流れがある。時間が未来から過去に流れるのは量子の世界だけ!というのなら、ミクロの世界で構成されたマクロの世界も、これは地続きなのだから、明確な境界線など引けないのだ。

「テセウスの船」みたいなもんさ、明確な境界線をひくことはできない。

27: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 10:40:06.57 ID:0HqzA4F+O.net
擬態なんかは様々な色や形のなかから生き残った奴等が遺伝してるだけだろ

30: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 15:58:51.57 ID:0Sq8kxex0.net
「観測者の存在しない世界」は物質の存在しない世界ということになる。

素粒子の対発生と対消滅を永遠に繰り返す均衡のとれた世界をビッグバン誕生以前の
世界とするならば、「最初に何かを観測した何者か」が、この世界を作り出した。

完全に均衡がとれた素粒子の対発生と対消滅を繰り返す世界に、観測者が観測するという変化、影響を与えたことで、自発性対称性の破れを起こし、トンネル効果により現実世界に飛び出した素粒子の片割れが、この世界に物質と空間、そして時間という概念を持つ時空を生み出したのだ。

32: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 16:03:35.27 ID:0Sq8kxex0.net
電子の2重スリット実験、シュレディンガーの猫の思考実験、ホイラーの実験以上から、電子や光子といったミクロの物質が、2つのスリットを同時に通り抜け自分自身と相互に干渉し合って、存在している事実を科学的に物語っている。

これは哲学や禅問答のような、まあそういう考え方もあるねレベルの与太話ではない
科学的な事実なのだ。

そして、この電子1個が、なぜスリットを同時に通り抜けられるのかその説明はボーアら量子力学者のいた1930年くらいから85年経った今でも解明できていない。

33: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 16:17:58.60 ID:0Sq8kxex0.net
つまり、物質の異なる状態が同時に存在する=エヴァレットの多世界解釈
パラレルワールドといったSF解釈にまじめに直結するわけである。

しかしそれを確認できないのは、我々が観測した時に確率が1に収束するからだ。。。

エンタングルメントといわれる粒子の絡み合いは、光より早く伝搬する。アインシュタインは量子力学に懐疑的だったので、エンタングルメントを、「ただの解釈の違い」と一蹴したがこれは現代科学において、解釈の違いでも哲学的とらえ方の違いでもなく、科学的物理学的事実と認識されている。

つまりアインシュタインは論破されたのだ(論破されただけでなく、実証によってもその考えは間違いであると実験によりわかった)

論破って言うと屁理屈や詭弁で勝ったように見せかけることもできるが、科学とは、客観的事実の再現性のことだから、人によってとらえ方考え方違うから、そういう見方もあるねうんうんみたいな、ぬらりくらりとした話ではない。

たとえば重力があるという事実に対して、重力などない!そんなものは妄想だ!と言って100階建てのビルから飛び降りたらまず死ぬだろう。つまり「重力はある」これは科学的事実。

それに対し、死は終わりではなく新たなる始まり、、、だの死ぬのが悪いこととは限らないだの、そういうのは考え方、とらえ方の違い、だ。

34: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 16:25:42.63 ID:0Sq8kxex0.net
「電子が2つのスリットを同時に通り抜ける」「観測したら一つになる」
これは科学的事実だ!

理由はわからん・・・・箱の中を開けて確認するまでわからん、そんなの当たり前だろって言ってるんじゃない(というかあのアインシュタインさえも、そう言ってた)だからアインシュタインもまあ凡人の域を出きれなかったってことだろう。矛盾を矛盾として受け入れる。

その矛盾が矛盾として存在している真実を彼は導き出せなかった。

だが、ボーアも、「神はサイコロを振らない」に対し、「神のすることに注文を付けるべきでない」と言った

そのあと、「誰も観測していない事象は神が観測している」と言った(アインシュタインが月は私が見ていない時は存在していないのか?と問うたとき)

だが、これは全てを観測するもの=神とすると自らが葬り去った決定論のラプラスの悪魔を肯定することになるので、ボーア自身、矛盾したことを言っているのだ。
『人間が見るから月が存在する』『人間がいなくても月は存在する』 正しいのはどちらか?
http://world-fusigi.net/archives/7882668.html

36: 未来の有名(仮) ◆nNbOS5jvMA @\(^o^)/ 2015/09/24(木) 20:01:26.34 ID:E9PXXPh80.net
未来の話で持ちきりやん(´Д`)ミンナノトモダチミライダヨ

37: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/09/24(木) 20:08:29.57 ID:Op1v1zWu0.net
過去と現在と未来は今、同時に存在しているんだって

38: 未来の有名(仮) ◆nNbOS5jvMA @\(^o^)/ 2015/09/24(木) 20:09:20.17 ID:E9PXXPh80.net
>>37
ケツメイシな感じだな!(´Д`)ナントナクワカッタヌ

39: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/09/25(金) 10:09:19.77 ID:VAtoRya80.net
>>37
だからそれがアインシュタインの「ブロック宇宙論」なんだよ。

これは決定論、運命論的世界観で、ひいてはラプラスの悪魔といった古典物理学、ニュートン力学の世界の過去の遺物を復活させ、自由意志の存在さえ否定されることとなる。

だが、こうした矛盾が、そのどちらも真理であるかのように感じられるのは、矛盾を矛盾として受け入れる量子力学的考え方にあてはまるので、ひょっとすると、世界は「決まっているし、決まっていない」のかもしれない。

もうなんかこんなのらりくらいとした結論にたどり着いちゃってあれなんだけどさ・・。

引用元: 未来は決定してない←わかる 過去も決定してない←は?



  • このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の人気記事ランダムPICK UP

おススメサイトの最新記事

コメント

1  不思議な名無しさん :2015年10月03日 12:31 ID:q5AoprpC0*この発言に返信
量子コンピューターはよ
2  不思議な名無しさん :2015年10月03日 12:38 ID:C83KnC5L0*この発言に返信
「100%の自信」って勘違いして覚えてテスト受けたとか、頭のネジが外れて自分に絶対的な自信のある人間もいるんだから、正しいとは言い難い
3  不思議な名無しさん :2015年10月03日 12:50 ID:WYzToYsG0*この発言に返信
観測者が気付くまでは決定してないとかいう阿呆らしい言葉遊び
4  不思議な名無しさん :2015年10月03日 12:52 ID:qSLrOK4q0*この発言に返信
面白かった!
今思考が現実化する理屈を量子力学から理解しようとしてるんだけど、またちょっと頭の中が整理された
5  不思議な名無しさん :2015年10月03日 13:06 ID:I3d0Avdi0*この発言に返信
外部の情報を得るまでは何も事象は起こってないってことか?
よくわからん
6  不思議な名無しさん :2015年10月03日 13:34 ID:mSfAFmk30*この発言に返信
観測している瞬間にも時間は流れている
7  不思議な名無しさん :2015年10月03日 13:35 ID:kf8Tmndd0*この発言に返信
過去と未来の「決まっていない」の意味が決定的に違うから、ただの言葉遊び
8  不思議な名無しさん :2015年10月03日 13:41 ID:5pC8pRqU0*この発言に返信
ただの主観の問題じゃないんですか!
9  不思議な名無しさん :2015年10月03日 13:51 ID:JlfbMrNJ0*この発言に返信
分かってる事とか予期してる事に無理やり当てはめると、こんな変な事になるよっていうお遊びみたいなもんだよね
観察によって対象に与えられる影響の話だって、一般化すれば考慮しなくていいレベルの事を「厳密には」とか「極論言えば」といった形で当てはめていくから脱線してても気づかない
10  不思議な名無しさん :2015年10月03日 13:59 ID:vf56GdNa0*この発言に返信
パラレルワールドならまだあるかもしれないねと思うが

観測者の観測そのものによって事象が決定するというのは
違う気がする
11  不思議な名無しさん :2015年10月03日 14:04 ID:FiDVLGTD0*この発言に返信
いい記事もあるのにこういう頭の悪い自分語りもまとめるのはバランスが悪い
12  不思議な名無しさん :2015年10月03日 14:08 ID:gzgFG9vD0*この発言に返信
要は時間とは観測主体に依存するということか?
物理学の普遍性はどこへ消失した
13  不思議な名無しさん :2015年10月03日 14:09 ID:q5giF9ev0*この発言に返信
例の猫の話は事象を肯定する話じゃなくそんなわけねーだろって否定するための話だからな
14  不思議な名無しさん :2015年10月03日 14:15 ID:yaoeNWlj0*この発言に返信
量子力学を古典確立で考えるとそんな解釈も成り立つってだけで、全ての物理学者が同意してるってわけじゃないだろこれ。
道具主義で主観確立を計算するためのツールだと考えれば、特に不自然ではない。
15  不思議な名無しさん :2015年10月03日 14:17 ID:vZNwav100*この発言に返信
量子力学が適用される微視的な素粒子の世界では、素粒子が波動と粒子の両方の性質をもつことで、存在が確率論的になり不確定理論に示されるような「不思議な」振る舞いをする
一方、我々が直感的に理解できる巨視的な世界の場合、物質は物質であり波動としては振舞わない

では、巨視的な物質に量子力学が適用できるのかといえば、「波動として観測されない物質には量子力学が適用できない」ことは明白であり、当然、適用できない

したがって、>>1の言っていることは、ただの妄言であることが明確にわかる

もし、反論があるなら、「巨視的な物質が波動として振舞う観測結果」と、「その物質に対する波動関数」を示せばいい
それができない限り、中二病の妄言ということになる

また、そもそも、重力や時間の正体すらつかめていない

重力に関しては、仮想粒子である重力子が媒介するものとして理論構築されているが、残念ながら重力子も、波動状態である重力波も検出されておらず、これまでの理論がことごとく修正を余儀なくされている

時間に関しては、仮説はあれども、証明するための方法論すら確立していない

当然、時間、特に過去に関する議論は、ことごとくSFであって、科学ではない
ネタで議論する分には、好き好きだが、マジに議論するのは、やはり中二病の妄言ということになる
16  不思議な名無しさん :2015年10月03日 14:17 ID:w8.xLgeM0*この発言に返信
過去はしょっちゅう観測者の主観で変えられまくってる
17  不思議な名無しさん :2015年10月03日 14:23 ID:7RUou6KC0*この発言に返信
株を買うとき100%上がると確信して買ってるのに損してるんですが・・・
18  不思議な名無しさん :2015年10月03日 14:33 ID:62ADU3uO0*この発言に返信
運命の糸で結ばれてるので過去も未来もレールの上を歩くだけ
その上にただ人間がいる
改変は不可能
19  不思議な名無しさん :2015年10月03日 14:34 ID:BxDam.QV0*この発言に返信
厨二SFオタクが不思議.netでかじった知識だけで自分のワールドを展開して2chで披露しちゃいましたって感じだな
20  不思議な名無しさん :2015年10月03日 14:52 ID:AWNiDN560*この発言に返信
全然わからん、実は過去すらも変える事ができるって事か?
21  不思議な名無しさん :2015年10月03日 14:53 ID:qhU36seK0*この発言に返信
因果関係でみればあらゆる物は必然で、相関関係をみればあらゆるものは偶然になる
ことからわかるように、視点変えればんなもんなんでもいえるわい

そんなもんで未来は確定しないとか過去は確定しないとか
さすがに本質を無視した言葉遊びとしか言えんわ
22  不思議な名無しさん :2015年10月03日 14:54 ID:Y6wqQ.jk0*この発言に返信
とりあえず、擬態についての観測者も干渉者も、当の虫じゃなくて捕食する鳥の方だろ
進化論についての話の時に、なぜか進化する側しか語らない傾向があるのは何だあれ
23  不思議な名無しさん :2015年10月03日 15:02 ID:4A41A9Kr0*この発言に返信
スレ主が気持ち悪い位ウザイな。
ぶっちゃけ、過去は、決まってないのが、どんな風にも読み取れるから、自分の好きな結末にしたって感じだろ。
ただの言葉遊びだし。
何とかの猫と一緒にしちゃ駄目だな。
24  不思議な名無しさん :2015年10月03日 15:15 ID:A96vHidS0*この発言に返信
物理学とか数学とか経済学とか医療とか、そういう実用的な学問しろよ
25  不思議な名無しさん :2015年10月03日 15:29 ID:Yv53TB430*この発言に返信
うむ、
ここで衝撃の事実を教えよう。

君達も度々、あれ?そうだったっけ?
と思うことがあるだろう。

そのうちの1割くらいは
記憶が違ってるのではなくて
過去が変わっていたんだよな。

過去の記憶を覚えている人と
そもそも知らないという人が
いる場合は、特にその可能性が高い。
心が意図的な過去の変化を
拒否する気持ちが大きいなどの
理由だろう。

ということで、
お前達も過去が変わった例を報告しあって
来ているはずの未来人の炙り出しに
協力するのだだっ!
26  不思議な名無しさん :2015年10月03日 15:33 ID:tvgGHnYJ0*この発言に返信
数式では過去も未来も同等で、時間の矢の存在を説明できない
というのは有名な話
ちなみにエントロピーも未来に向けて増大するのではなく、過去に向けても増大する
感覚的には説明不能だがこれが事実

>>1は言葉遊びをしてるだけなので決して同意してるわけじゃないが
27  不思議な名無しさん :2015年10月03日 16:41 ID:xR9kK1MS0*この発言に返信
要は、物事の因果を信じるかどうかで、決まる話だよな。

因果を信じるなら、過去が決定してる段階で未来も決定してるし、
因果を信じないならその逆というな。

まぁ因果そのものをすべて観測出来ないので、過去も未来も
未確定に見えるというだけの話の様な気がする
28  不思議な名無しさん :2015年10月03日 17:03 ID:nad7lQbO0*この発言に返信
ちなみに重力なんてねーぜ!
と真面目に思ってる人たちもいる
学者の中にも
重力と思ってるものは強い電磁気力だと思ってる人たち…
29  不思議な名無しさん :2015年10月03日 17:36 ID:Cv6LEXqhO*この発言に返信
若いな
30  不思議な名無しさん :2015年10月03日 17:39 ID:Uxa2mKSQ0*この発言に返信
家族が死んでるけどその確認をしなければ生きてる過去にできるって理屈なの?
それって都合の悪いことは耳を塞いでわーわー!言ってる引きこもってるニートじゃねーか
俺はこんなもんじゃない、本当の実力はすごいんだぞ!ってなw

馬鹿じゃねーの
31  不思議な名無しさん :2015年10月03日 18:04 ID:VfRrjyEg0*この発言に返信
頭が悪いだのニートだの、
量子力学で例えた上での話だろ、アスペかよ。
32  不思議な名無しさん :2015年10月03日 19:34 ID:IyyBjh3u0*この発言に返信
ミクロの話をマクロに喩えたがるのが愚者の愚者たる所以
ミソをクソに錬金する魔術師たちの多いこと多いこと
33  不思議な名無しさん :2015年10月03日 20:18 ID:9esnpTFI0*この発言に返信
量子力学なんて誰もわかってないのに肯定してるのも偉そうに知ったかで否定してるヤツもどっちもアホに変わらんよ
34  不思議な名無しさん :2015年10月03日 20:44 ID:S2oiX7izO*この発言に返信
話だけ聞いてるとなんでもアリなんじゃね?とか思う
証明出来ない事は言ったもん勝ちだよなあ
35  不思議な名無しさん :2015年10月03日 21:49 ID:.QftehzX0*この発言に返信
観測者主観が強すぎて、屁理屈こねてるだけのような。

36  不思議な名無しさん :2015年10月03日 21:53 ID:lNPcHLRo0*この発言に返信
↑ほんとこれ。証明出来ない事は言ったもん勝ち
37  不思議な名無しさん :2015年10月03日 21:57 ID:DP4oIaSI0*この発言に返信
※29

坊やだからさ。。
38  不思議な名無しさん :2015年10月03日 22:25 ID:A.c8dDzA0*この発言に返信
二重スリッドの実験は、スリッドに2つの穴があいているので電子が穴を通過すると干渉して干渉縞を作る。これは超有名な話。
しかし、電子がスリッドを通過した後に電子を観測すると、電子がスリッドを通過する時間までさかのぼって干渉縞を作らせないということです。つまり観測は過去のスリッドを通過する時に起こったであろう干渉を邪魔したのです。

この実験はすごいです。
因果律の崩壊です。

39  不思議な名無しさん :2015年10月03日 22:56 ID:p2WXqkbyO*この発言に返信
ニートを差別している人って「自分は差別上等の差別主義者! 」っていう自覚すら持ってなさそうだからタチが悪い
40  不思議な名無しさん :2015年10月03日 22:59 ID:FV.hx7pS0*この発言に返信
未来が確定していないことは確定してんの?
一部だけは確定してたら怖いなそれはそれで(結晶未来wwww
41  ckm-×××(闇) :2015年10月03日 23:01 ID:J..BcbUt0*この発言に返信
量子レベルのミクロ領域では、空間自体が微細な振動をしています。
これにより粒子は常に揺らいだ状態に在り、恰かも波打っている様に捉えられているのです。

「不確定性原理」も単なる事象に過ぎないのです。


電波情報研究所
42  不思議な名無しさん :2015年10月03日 23:13 ID:nad7lQbO0*この発言に返信
※40
現時点では
「未来は決定しているが我々はそれを知ることが出来ない」とは言いがたいって感じ
43  不思議な名無しさん :2015年10月03日 23:26 ID:GfvV47VU0*この発言に返信
8の番組ってアインシュタインロマンっていうのか!!
初めてアインシュタインを知って、例の顔写真に恐怖を覚えるようになった
トラウマ番組だw今見ても演出に力が入ってるのがよくわかるw
このスレを見られて良かったです。管理人さんありがとう。

44  不思議な名無しさん :2015年10月04日 05:27 ID:9GpmyNjm0*この発言に返信
観測は過去も変えることが実験で証明されたぞ。
45  不思議な名無しさん :2015年10月04日 08:41 ID:4rZ.XC1F0*この発言に返信
いいね。ロマンがあるね。
46  不思議な名無しさん :2015年10月04日 09:57 ID:kd6KEhht0*この発言に返信
Haskellってコンピュータ言語の計算がまさにこんな感じだね
利用していないデータは計算しない、計算は必要になるまで放置
見ていない物、知らない過去は、見ようとしたときに計算開始してどうなっていたか決定される
ただし一度決定したらもう、その事実はもう変えられない
47  不思議な名無しさん :2015年10月04日 10:01 ID:kd6KEhht0*この発言に返信
シュレディンガーの猫の箱は、閉めた瞬間から我々の世界から切り離されてしまう
開けた瞬間に、どうなっていたか決定して、我々の目の前に出現する
箱の中身が開くまでの全過程の決定時刻は我々相対で箱を開けた瞬間である
48  不思議な名無しさん :2015年10月04日 10:46 ID:9GpmyNjm0*この発言に返信
俺も観測して過去やりなおしたい
49  不思議な名無しさん :2015年10月04日 11:34 ID:P3kbphPB0*この発言に返信
※15
巨視的現象では量子力学的効果は起きないわけじゃないよ。
量子力学では確率的に事象が決定する。
巨視的現象では、ものすごい数の量子が関与しているので、大数の法則により確率がかなり狭まっているだけ。
量子的な挙動をする巨視的な物質の例は多いよ。超流動とか超電導とかもそうだし、電子素子でも使われている。
50  不思議な名無しさん :2015年10月04日 12:24 ID:IWyuJCAX0*この発言に返信
面倒な言葉遊びが好きなんだね、皆さんは
51  不思議な名無しさん :2015年10月04日 12:43 ID:ynXvcsS90*この発言に返信
こういう実験って直感にそぐわないから分かりづらいな
観測するまで決定しないとか、古典物理学に染まった人間には理解不能だわ
52  不思議な名無しさん :2015年10月04日 14:46 ID:kd6KEhht0*この発言に返信
※50
こういうのは一見言葉遊びに見えるが、現実にいろいろやっていると違うという事実が分かると思うんだよ
数学における関数のように単なる一つの値に一つの値を関連付けるという、これ以上明白な物は無いだろうという物でも
結果を使用するまで入力は参照しないという事をすると実際は違うという事態があるくらいだし
具体的には無限が扱えるかどうかが変わる
だからものすごく注意深く考えないととんでもない勘違いをするんだ
53  不思議な名無しさん :2015年10月04日 15:05 ID:9GpmyNjm0*この発言に返信
※48
観測で宝くじ買い直したい。
54  不思議な名無しさん :2015年10月04日 20:21 ID:gS.aqypB0*この発言に返信
解離は経験していません。

※15さんがおっしゃっているように、この問題に結論を求めるのは、時期尚早(ただの空想)でしかありません。

そのうえで私も妄想します。

この空間は一枚の織物だと妄想します。
反物質と惹きつけ合う磁力のような縦糸(質量) と 時間と呼ばれるそれらの反応性(重力) によって編みこまれた限りなく柔軟な「存在」という名の織物だと、、、。

と、さもありげな戯言を挙げ連ねるのは簡単です。

また1の過去干渉というのは、量子消しゴムの話であり現在では寧ろ非主流派であると認識します。
波は観測したとき初めて「そこに在る」のではなくて、常に「そこらへんに在る」のです。
それが空間的広がりをもった「波」というものです。
55  不思議な名無しさん :2015年10月04日 20:45 ID:gS.aqypB0*この発言に返信
※51

それ、逆です。

古典派の思考の延長上に「過去が変わった」があるのです。

 
 
上部に戻る

トップページに戻る